シーフードパエリア
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
1.5合アサリ
(砂出し)1パック(1パック200g入り)エビ
8~12尾ゆでタコ足
2本塩
少々イカ
1パイ玉ネギ
1/2個ニンニク
2片水煮コーン
(缶)1缶(1缶130g入り)赤パプリカ
1個ピーマン
1個白ワイン
大4サフラン
小1/3熱湯
350mlローリエ
2枚塩
小1.5コショウ
少々オリーブ油
大4オリーブ
適量レモン
1個タバスコ
適量- ジャンル:
- 洋食 / 米料理(リゾット等)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2004/05/10
- 更新日:
- 2017/08/04
下準備
-
アサリは殻と殻をこすり合わせるように洗って、ザルに上げる。
-
エビは塩水で洗い、殻を付けたまま足だけを取る。背を切り開いて背ワタを取り、水気を拭き取る。
-
ゆでタコ足はサッと塩水洗いし、水気を拭き取って、ぶつ切りにする。
-
イカは足を持って胴から引き抜き、軟骨を引っ張り出す。胴の中をきれいに水洗いし、1~1.5cm幅の輪切りにする。足は目の付け根でワタごと切り落とし、足先も切りそろえ、くちばしを取り足を2本ずつ切り離す。
-
玉ネギは粗いみじん切りにする。
-
ニンニクは縦半分に切り、芽を取って更に縦半分に切る。
-
コーンはザルに上げ、水気を切る。
-
赤パプリカ、ピーマンは縦半分に切って、種とヘタを取り、更に縦3~4等分に切る。
-
サフランはお湯につけておく。
-
レモン1/2個は4つのくし切りにする。残り1/2個は絞ってレモン汁にする。
作り方
-
1
フライパンにオリーブ油を入れて強火にかけ、アサリ、エビ、タコ、イカを炒め合わせ、いったん取り出す。
-
2
続いて玉ネギ、ニンニク、コーンを炒め合わせる。玉ネギがしんなりすれば、米を加えて炒め合わせる。
-
3
米が透き通ってくれば、白ワイン、サフラン湯、ローリエを加える。煮立てば全体に軽く混ぜ合わせ、塩コショウで味を調える。スープを少し飲んで味を見て下さい。
-
4
煮立ってくればレモン汁1/2個分をまわし掛ける。お米がヒタヒタにスープに浸かっていなければ水を足して下さい。
-
5
フライパンの蓋をして中火で4~5分煮て、1の具をきれいに並べ、蓋をする。再び煮立てば弱火にし、水分が少なくなるまで約10~12分煮る。
-
6
パプリカ、ピーマンを並べ更に蓋をして2~3分煮る。蓋をはずして少し火を強め、4~5分余分な水分を飛ばす。
-
7
器に取り分けオリーブを散らし、お好みで塩コショウ、レモンを絞ってどうぞ。タバスコを掛けても。
底におこげが出来る位、カリッと焼くと美味しいですよ!
このレシピのポイント・コツ
・サフランはその花の柱頭を乾燥させたもので、リゾット、ピラフなどの黄色の色づけにも使われます。
|
|
・フライパンでもできます。パエーリャ鍋をお持ちの方は、パエーリャ鍋で作って下さいね!
|
|
・バーナーをお持ちの方は、表面をバーナーで軽く焼くとよりおいしくなります。
|
「シーフードパエリア」の関連レシピ
-
エビと春雨のエスニックサラダ
-
エビの殻を使って本格濃厚スープ「エビのビスク風」
-
エビの天ぷら
-
エビとニラの焼きそば
-
ふわふわさっくり!エビの簡単フリッター
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
ビタミンACEチャージのパワーサラダ
-
鶏ひき肉とニラのタイ風ライス
-
エビの殻が旨味のポイント!エビのトマトソーススパゲティー
-
海老とベーコンの具沢山豆乳チャウダー
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ホテル椿山荘東京のテラスで楽しむシャンパン&オードブルセット、トリュフ香る生ハムなどティースタンドで
ホテル椿山荘東京では、スパークリングワインを楽しめるメニュー「トワイライト…
-
ローソン×山梨銘菓「桔梗信玄餅」の限定スイーツ、黒蜜ソース入りもちもちロールケーキやきなこ揚げパン
ローソンから、山梨銘菓「桔梗信玄餅」とのコラボレーションによるスイーツ&ベ…
-
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
-
ペルー・クスコ【MIL】(ミル)~ヒトサラ編集長の編集後記 第78回
【MIL】は標高約3700メートルのアンデス山中にあり、インカ帝国の農業試…
-
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場[PR]
暑くなる季節に向けてそろそろ準備したい、水分補給用のマイボトル=といえば、…
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
本格酢豚 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
おもてなしに!白いビーフストロガノフ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
基本のカレーライス 簡単ひと手間で美味しい!by 中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
レンジで完結!豚肉蒸し&ブロッコリーサラダのワンプレートごはん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
イカとセロリの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
炊飯器でできる! 蒸し鶏&炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
時短で簡単!パリパリきゅうりの無限ナムル がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
子どもにも人気!ごま油香る小松菜のナムル がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
本格酢豚 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
おもてなしに!白いビーフストロガノフ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
基本のカレーライス 簡単ひと手間で美味しい!by 中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
レンジで完結!豚肉蒸し&ブロッコリーサラダのワンプレートごはん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
イカとセロリの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
炊飯器でできる! 蒸し鶏&炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
時短で簡単!パリパリきゅうりの無限ナムル がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
子どもにも人気!ごま油香る小松菜のナムル がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04/04
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 04/04