
【節分】恵方巻き&縁起の良い節分レシピ
定番の恵方巻きや、いつもとは少し違った変わり恵方巻きのほか、厄払いのイワシ料理など、節分にぴったりのレシピを集めました♪節分で余った豆を使った、アレンジレシピも一挙ご紹介します!
2023年1月23日(月)
恵方巻き(巻き寿司)レシピ
節分の定番!巻き寿司(恵方巻き)
節分に食べたい基本の恵方巻。ひとつひとつ丁寧に炊いた煮物と卵焼きを巻いて上品な味の巻き寿司に仕上がりました。 1時間 689Kcal
節分の恵方巻き
切干し大根やシイタケの甘煮、カニカマなど、市販品を上手に使って簡単に作れる恵方巻レシピ♪節分にどうぞ。 1時間 692Kcal
いつもと違う味わいで!変わり種恵方巻(巻き寿司)
合わせ巻き寿司
見た目が可愛くて豪華。おもてなしに喜ばれる巻き寿司ですね。 30分 526Kcal
梅巻き寿司
ピンク色がキュートな巻き寿司
卵巻き寿司
焼きのりの代わりに薄焼き卵で巻きました。 1時間 562Kcal
子供が好きなカリフォルニアロール
子供が好きなツナを使ってカリフォルニアロールをアレンジ♪これなら節分の日に特定の方角を向きながら黙々と食べられるかも! 30分
生ハムとルッコラの巻き寿司
生ハムとルッコラを巻いた、洋風の巻き寿司。味付けは粒マスタードのみ! 20分 449Kcal
サーモンとアボカドの巻き寿司
香り高いスモークサーモンとまったり濃厚なアボカドがおいしい巻き寿司です。 30分 604Kcal
キムチ納豆巻き(恵方巻き)
キムチと納豆を巻いた中華風巻き寿司。ひきわり納豆を使うのがオススメ。変わり恵方巻でいつもと違った節分はいかが? 30分 641Kcal
ゴマ油たっぷり韓国風のり巻き(キンパ)
スタミナ満点!ゴマ油たっぷりの韓国風恵方巻きが味わえる! 節分にどうぞ。30分
邪気を払うイワシ料理
イワシの塩焼き
塩を振ったイワシに合わせ甘酢を添えて、シンプルにいただきます。 30分 231Kcal
イワシの竜田揚げ
ショウガ汁としょうゆで臭みがなく、魚が苦手な子供にも人気の一品。 30分 307Kcal
簡単 いわしの煮付け 梅干しでさっぱり
イワシの煮付けは覚えておきたい定番おかず。 20分 323Kcal
イワシの梅シソ焼き
梅のペーストがイワシと良く合います。 20分 242Kcal
ごはんに合う!甘辛イワシの蒲焼き
しっかり味の蒲焼きはご飯が進む一品。丼にするのもオススメです。 20分 370Kcal
イワシのショウガ煮
梅干しとショウガ効果でイワシの臭みもなくおいしくいただけます。 30分 465Kcal
他にも節分の献立におススメのレシピ
簡単イチゴ入りシュークリーム
市販のシュークリームを使って、可愛く鬼のトッピング。節分のデザートにどうぞ♪ 10分 105Kcal
オニ模様の節分デコロール
オニの模様がアクセント! フルーツがたくさん入ったスイーツ恵方巻きです。 1時間
牛肉入り板コンのきんぴら
恵方巻きと一緒に食べたいおかず。コンニャクは胃の中をきれいにすると言われています。牛肉を入れる事で食べごたえもUP。 15分 111Kcal
カブジャコサラダ
恵方巻きと一緒に食べたいサラダ。この時期おいしいカブは皮付きのままいただきます。カリカリに炒めたチリメンジャコは香ばしく、カブとも良く合います。 15分 111Kcal
レンコンのアオサ揚げ
恵方巻きと一緒に食べたい一品。アオサの香りが食欲をそそります。お弁当にも良いですね。 15分 218Kcal
カキのみそ焼き
節分の時期がまさに旬のカキの旨味が凝縮されたみそ焼き。残った汁も残さず召し上がって下さい。 15分 94Kcal
節分汁
炒り大豆を使った節分の日にピッタリのおみそ汁。大豆や昆布から良いおだしが出て滋味あふれる味わいに。 30分 95Kcal
もずくと豆腐のお吸い物
ツルツルっと食べられるヘルシーなお吸い物。恵方巻と一緒にどうぞ。 15分 55Kcal
豆腐ととろろ昆布のお吸い物
梅干しの酸味が良いお吸い物。とってもヘルシーで夜食にもOK! 10分 68Kcal
たっぷりけんちん汁
ショウガ入りのけんちん汁。身体の中からぽかぽかに! 20分 135Kcal
余った節分豆を活用!アレンジレシピ
大豆入りグラノーラ
節分豆をアレンジしたサクサク食感のお菓子。そのままでもおいしい◎
炒り大豆の具だくさん呉汁煮
節分に余った豆で、香ばしく濃厚な呉汁を作ります。
トマトとバジルのおつまみ大豆
節分の豆をアレンジしてもう一品!お酒のお供にgood!
大豆のトマトリゾット
余った豆でリゾットに!冷ご飯を使って手軽にできますよ♪
炒り大豆みそ
そのまま食べても、ごはんにのせても◎お弁当の常備菜としても幅広く使えます。
かりかりメープル大豆
メープルシュガーをまとった大豆は止まらないおいしさ。節分の余った豆でもOK!
大豆の生キャラメル
なめらかな生キャラメルに大豆の触感がアクセント。節分で余った豆も◎
大豆と桜エビのかき揚げ
節分の豆が活用できる、桜エビが香ばしいかき揚げ。
炒り大豆炊き込みご飯
炒った大豆が香ばしい。発芽玄米でヘルシーに。
ヨーグルト大豆と赤カブのサラダ
ホエーを吸った大豆は柔らかくなります
節分に関連する記事
-
節分に食べたい【恵方巻(太巻き)の具材29選】おすすめの具の組み合わせは?
-
【カルディ】2023年「節分」ギフトに鬼モチーフの豆・お菓子はいかが?
-
驚異のコスパ!【ダイソー】の型でお得に「恵方巻」を作っちゃおう~子供でも簡単にできる!
「【節分】恵方巻き&縁起の良い節分レシピ」の関連まとめ
-
韓国風白髪ねぎのコチュジャン和え(パジョリ)サムギョプサルに欠かせない がおいしい!
ゲストさん 05:17
-
パプリカレードリア がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
スペアリブのママレード煮 がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
簡単洋風おかず!タコとナスのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
苦味やわらか ゴーヤチャンプルー がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
豆モヤシの中華サラダ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
お刺身マグロの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
豚肉のみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
基本の親子丼 簡単ふわとろ 絶品!プロ直伝の味わい by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
菜の花とベーコンのリゾット がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
ゴボウと油揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
さっと作れるブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
サッパリ白菜のゴマ油がけ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
大根ステーキ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
菜の花のサッと揚げ がおいしい!
ゲストさん 12/05