でんぶがなかったので、鮭のフレークをいれましたが、しいたけの甘さとよく合いました。ツナのサラダ巻きも作りました。もう少し具が大きい方がよかったかな。。
巻き寿司(恵方巻き)
節分の日には手作り巻き寿司を。具材たっぷりで食べ応えもバッチリです!
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
1.5合昆布
(5~6cm角)1枚酒
小さじ2<合わせ酢>
砂糖
大さじ2酢
大さじ2.5塩
小さじ2/3<干しシイタケの煮物>
シイタケ
(干し)3個もどし汁
(干しシイタケ)80ml酒
大さじ2砂糖
大さじ2しょうゆ
大さじ1.5<カンピョウの煮物>
カンピョウ
(焼きのりの幅)4本分酒
大さじ2砂糖
大さじ1しょうゆ
大さじ1<卵焼き>
卵
2個酒
小さじ2砂糖
大さじ1.5しょうゆ
小さじ2/3塩
少々サラダ油
少々ミツバ
1/2束鯛でんぶ
大さじ2焼きのり
2枚- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2014/02/03
- 更新日:
- 2020/05/12
下準備
-
お米は炊く30分以上前に洗ってザルに上げ、炊飯器のお釜に寿司飯の分量までの水、昆布、酒と共に入れ、スイッチを入れる。炊きあがったら昆布を取り出し、15分蒸らす。
-
<合わせ酢>の材料を小鍋に入れて、ひと煮たちさせる。
-
干しシイタケはぬるま湯につけて柔らかくもどし、軸を切り落とす。もどし汁は煮物に使うので残しておく。
-
卵は割りほぐし、他の<卵焼き>の材料を加えて軽く混ぜ合わせておく。
-
ミツバは塩少々を入れた熱湯にサッと通し、水に取って水気を絞り、根元を切り落とす。
作り方
-
1
かたく絞った布巾で飯台を拭き、炊きたてのご飯をあけて<合わせ酢>をかけ、1分そのまま置く。しゃもじで切るように手早く混ぜ合わせて飯台に広げて冷ます。乾かないように、かたく絞った布巾をかぶせておく。
-
2
干しシイタケを煮る。鍋に<干しシイタケの煮物>の材料を合わせ、強火にかける。煮たったら火を弱め、煮汁がほとんどなくなるまで煮含め、粗熱が取れたら細切りにする。
-
3
カンピョウを煮る。鍋にカンピョウ、だし汁を入れて中火にかけ、カンピョウが透明になったら、他の<カンピョウの煮物>の材料加え、コトコトと、煮汁が少なくなるまで煮含める。冷まして焼きのりの長さに合わせて切り揃える。
-
4
<卵焼き>を作る。卵焼き器を中火にかけて薄くサラダ油をひき、卵液の1/3量を入れて半熟になったら卵を向こう側に寄せる。空いた所にサラダ油をひき、残りの卵液の半量を流し入れ、寄せた卵の下にも卵液を流し、手前に巻く。同様にもう一度巻く。巻きすに巻いて形を整え、冷めたら食べやすい大きさの棒状に切る。
-
5
焼きのりの光沢のある面を下にして巻きすに重ね、手に酢水をつけて(1)の半量を軽くまとめ、焼きのりの向こう側3cm位を残して全体に広げる。
-
6
広げた寿司飯の中央を少しへこませ、(2)、(3)、(4)、ミツバ、鯛でんぶをのせる。
-
7
指で具を押さえながら、巻きすごと焼きのりを持ち上げ、手前の寿司飯と向こう側の寿司飯の端どうしを合わせる様に巻く。巻き終わりを下にして巻きすの上から両手で押さえ、形を整える。
このレシピのポイント・コツ
・関西では節分に、その年の恵方を向き、福を巻き込んだ巻き寿司を切らずに、無言で1本食べきると、その年1年良いことがあると言われています。福を切ってはいけないので1本のまま、大きな口を開けて太巻き寿司を食べるそうです。食べにくい場合は食べやすい大きさに切って器に盛ってください。
|
recipe/kazuyo nakajima/akiko sugimoto|photographs/megumi minato|cooking/yumi yamamura
「巻き寿司(恵方巻き)」の関連レシピ
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
炒り米とヒヨコ豆のピラフ
-
コーンとバターじょうゆのピラフ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
最新の食コラム
-
クラフトビールカフェ「うちゅうブルーイング虎ノ門」オープン、たっぷりフルーツのスムージー風ビール
「うちゅうブルーイング(Uchu Brewing) 虎ノ門」が、2025年…
-
キットカットが「パインアメ味」に!“まろやかで甘酸っぱい”パイン風味のクリーム×サクサクウエハース
キットカットと、大阪生まれの人気キャンディ「パインアメ」のコラボレーション…
-
ヒルトン東京お台場「バーベキューテラス」黒毛和牛やオマール海老など極上グリル料理、開放的なテラス席で
ヒルトン東京お台場のバーベキューテラス「アブレイズ」が、2025年4月19…
-
「かき氷フェス 2025」GWに東京・お台場で、”天然氷使用”かき氷やシチリア発スイーツ
「かき氷フェス 2025」が、2025年4月26日(土)から5月6日(火・…
-
スターバックス25年夏スイーツ、“ミルクティー風味”のアールグレイドーナツや進化したシナモンロール
スターバックス(Starbucks Coffee)から、2025年夏シーズ…
-
生春巻き がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
鶏肉と野菜の塩麹炒め がおいしい!
ゲストさん 17:32
-
カリっと!焼きがんものショウガじょうゆ がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
キャベツとリンゴの漬物 がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
長芋のジェノベーゼサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:23
-
たっぷり白和え がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
コンニャクの田楽 がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
あっさり和風豆腐ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
イワシのさつま揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:12
-
酢みそイワシ がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
切干し大根の水キムチ風 がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
ホウレン草とベーコンの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 17:09
-
ボルシチの美味しい 基本の作り方 本場の味わいをおうちで がおいしい!
ゲストさん 16:53
-
お弁当にも!基本のミックスサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 16:50
-
やさしい美味しさ 春雨と豚肉の中華炒め by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 16:49
-
生春巻き がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
鶏肉と野菜の塩麹炒め がおいしい!
ゲストさん 17:32
-
カリっと!焼きがんものショウガじょうゆ がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
キャベツとリンゴの漬物 がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
長芋のジェノベーゼサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:23
-
たっぷり白和え がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
コンニャクの田楽 がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
あっさり和風豆腐ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
イワシのさつま揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:12
-
酢みそイワシ がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
切干し大根の水キムチ風 がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
ホウレン草とベーコンの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 17:09
-
ボルシチの美味しい 基本の作り方 本場の味わいをおうちで がおいしい!
ゲストさん 16:53
-
お弁当にも!基本のミックスサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 16:50
-
やさしい美味しさ 春雨と豚肉の中華炒め by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 16:49