【今日の献立】2025年4月10日(木)「鶏肉と野菜の塩麹炒め」
2025年4月10日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏肉と野菜の塩麹炒め」 「カリっと!焼きがんものショウガじょうゆ」 「キャベツとリンゴの漬物」 の全3品。
花粉アレルギーは腸内環境を整え免疫力を高めて緩和しましょう。塩麹など発酵食品を取り入れ、善玉菌をアップ!

調理時間:20分
カロリー:444Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
塩 少々
片栗粉 少々
ブロッコリー (小)1/2株
ニンジン 2~3cm
セロリ 1/2本
玉ネギ 1/4個
ゴマ油 大さじ1
<合わせダレ>
塩麹 大さじ1
酒 大さじ2
薄口しょうゆ 小さじ1
ニンニク (すりおろし)小さじ1/2
ショウガ (すりおろし)小さじ1/2
<水溶き片栗>
片栗粉 小さじ1
水 大さじ1

ブロッコリーは小房に分ける。茎の部分は厚めに皮をむき、幅1cmに切る。ニンジンは皮ごときれいに水洗いし、短冊切りにする。
セロリは厚さ1cmくらいの斜め切りにする。玉ネギはくし切りに切る。
<合わせダレ>、<水溶き片栗>の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。

2. フライパンにゴマ油を入れ、中火にかける。鶏もも肉を入れ、両面に焼き色が付くまで炒める。

3. (2)にセロリと玉ネギを入れて炒める。玉ネギが透き通ってきたら、(1)のブロッコリーとニンジンを加える。

4. (3)に<合わせダレ>を加えて炒め合わせる。トロミが足りなければ<水溶き片栗>を加え、トロミがついたら器に盛る。


調理時間:10分
カロリー:227Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
サラダ油 大さじ2
<ショウガじょうゆ>
ショウガ (すりおろし)小さじ1
しょうゆ 適量


2. 焼き上がったら、キッチンペーパーなどで表面の油を取り、半分に切る。器に盛り、<ショウガじょうゆ>を添える。


調理時間:15分+漬ける時間
カロリー:47Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
リンゴ 1/4個
キュウリ 1/2本
塩 少々
<漬け汁>
水 小さじ1
みりん 小さじ1
きび砂糖 小さじ1/2
塩 小さじ1/3
酢 小さじ1
かつお節 (小)1パック


2. <漬け汁>の材料を小さな耐熱容器に入れ、ラップをせず電子レンジで1分加熱し、混ぜ合わせる。

3. ビニール袋に(1)と(2)、半量のかつお節を入れ、ビニール袋の上から揉む。空気を抜いて密封し、冷蔵庫で1時間程度漬ける。

4. (3)を器に盛り、残りのかつお節を飾る。

花粉アレルギーは腸内環境を整え免疫力を高めて緩和しましょう。塩麹など発酵食品を取り入れ、善玉菌をアップ!
目次 [閉じる]
【主菜】鶏肉と野菜の塩麹炒め
ブロッコリーやニンジンなど火の通りにくい野菜は、先に電子レンジで加熱し、他の野菜との加熱時間を合わせましょう。
©Eレシピ
調理時間:20分
カロリー:444Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
鶏もも肉 1枚塩 少々
片栗粉 少々
ブロッコリー (小)1/2株
ニンジン 2~3cm
セロリ 1/2本
玉ネギ 1/4個
ゴマ油 大さじ1
<合わせダレ>
塩麹 大さじ1
酒 大さじ2
薄口しょうゆ 小さじ1
ニンニク (すりおろし)小さじ1/2
ショウガ (すりおろし)小さじ1/2
<水溶き片栗>
片栗粉 小さじ1
水 大さじ1
【下準備】
鶏もも肉は食べやすい大きさに削ぎ切りにし、塩少々を振り、片栗粉を薄くまぶす。
©Eレシピ
ブロッコリーは小房に分ける。茎の部分は厚めに皮をむき、幅1cmに切る。ニンジンは皮ごときれいに水洗いし、短冊切りにする。
セロリは厚さ1cmくらいの斜め切りにする。玉ネギはくし切りに切る。
<合わせダレ>、<水溶き片栗>の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。
【作り方】
1. ブロッコリーとニンジンを耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで2分加熱する。
©Eレシピ
2. フライパンにゴマ油を入れ、中火にかける。鶏もも肉を入れ、両面に焼き色が付くまで炒める。

©Eレシピ
3. (2)にセロリと玉ネギを入れて炒める。玉ネギが透き通ってきたら、(1)のブロッコリーとニンジンを加える。

©Eレシピ
4. (3)に<合わせダレ>を加えて炒め合わせる。トロミが足りなければ<水溶き片栗>を加え、トロミがついたら器に盛る。

©Eレシピ
【副菜】カリっと!焼きがんものショウガじょうゆ
がんもを多めの油で揚げ焼きにするとカリっと作りたての食感に。ショウガじょうゆをつけてめしあがれ!
©Eレシピ
調理時間:10分
カロリー:227Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
がんもどき (中)2個サラダ油 大さじ2
<ショウガじょうゆ>
ショウガ (すりおろし)小さじ1
しょうゆ 適量
【下準備】
<ショウガじょうゆ>の材料を合わせておく。
©Eレシピ
【作り方】
1. フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱する。温まったらがんもどきを入れ、両面がカリッとするまで焼く。
©Eレシピ
2. 焼き上がったら、キッチンペーパーなどで表面の油を取り、半分に切る。器に盛り、<ショウガじょうゆ>を添える。

©Eレシピ
【副菜】キャベツとリンゴの漬物
浅漬けにリンゴが入ると爽やかな甘さに! 箸休めに最適なお漬物です。
©Eレシピ
調理時間:15分+漬ける時間
カロリー:47Kcal
レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵
材料(2人分)
キャベツ 2枚リンゴ 1/4個
キュウリ 1/2本
塩 少々
<漬け汁>
水 小さじ1
みりん 小さじ1
きび砂糖 小さじ1/2
塩 小さじ1/3
酢 小さじ1
かつお節 (小)1パック
【下準備】
キャベツは洗い、3cm角のザク切りにする。リンゴはヘタと種を取り、皮付きのまま厚さ5mmのイチョウ切りにする。キュウリは端を切り落とし、輪切りにする。
©Eレシピ
【作り方】
1. キャベツとリンゴ、キュウリに塩少々をまぶし、10分ほど置く。しんなりしたら手でしっかり絞って水気をきり、キッチンペーパーなどで水分を拭く。
©Eレシピ
2. <漬け汁>の材料を小さな耐熱容器に入れ、ラップをせず電子レンジで1分加熱し、混ぜ合わせる。

©Eレシピ
3. ビニール袋に(1)と(2)、半量のかつお節を入れ、ビニール袋の上から揉む。空気を抜いて密封し、冷蔵庫で1時間程度漬ける。

©Eレシピ
4. (3)を器に盛り、残りのかつお節を飾る。

©Eレシピ
この記事もおすすめ

【今日の献立】2025年4月6日(日)「ポークステーキ」
食コラム記事ランキング
- 1 【4/15 ローソン新作】ベイクドサンドや大福!?「プリン」スイーツ2商品登場 気になる味わいを実食レポ!
- 2 お弁当に最適!15分以内で作れる【ツナ】の時短レシピ~冷めてもおいしいおかずで脱マンネリ!
- 3 【人気レシピTOP10】「春キャベツ」は生でも加熱してもおいしさ満点!目利きのポイントも
- 4 苦手を克服できる!?【セロリ】のおすすめレシピ7選〜ピリ辛炒めやジャージャー麺などが登場
- 5 【ホットプレート活用レシピ6選】子どもが喜ぶ!お好み焼き・パエリア・焼きバナナなどを簡単に
- 6 お昼ごはんに迷ったらコレ【チャーハン】定番から変わり種まで、使える「具材アイデア」17選!
- 7 食べたら涙する。お袋の味「子持ちカレイの煮つけ」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」40】
- 8 【殿堂入り】珠玉の「丼」レシピ〜豚丼やそぼろ丼など、新生活で疲れていてもコレ1品作ればOK
- 9 【今日の献立】2025年4月18日(金)「簡単!肉うどん 甘辛お肉がとまらない美味しさ 沖縄風 by金丸 利恵さん」
- 10 【今日の献立】2025年4月16日(水)「あっさり和風豆腐ハンバーグ」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
お家で本格!5分で完成サムギョプサル丼 お弁当にも! がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
乾物だしの和風カレースープ がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
栄養満点!にんにくの芽 ゴマみそ和え 時短調理 by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
ゲストさん 17:11
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
ゲストさん 17:09
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 16:21
-
バジルキャベツ がおいしい!
ゲストさん 15:45
-
お家で本格!5分で完成サムギョプサル丼 お弁当にも! がおいしい!
しいちゃんさん 14:11
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
ゲストさん 14:08
-
お家で本格!5分で完成サムギョプサル丼 お弁当にも! がおいしい!
ゲストさん 14:08
-
豆腐とナスの蒲焼き がおいしい!
ゲストさん 12:25
-
タケノコとウドの木の芽和え がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
お家で本格!5分で完成サムギョプサル丼 お弁当にも! がおいしい!
ゲストさん 11:26
-
お家で本格!5分で完成サムギョプサル丼 お弁当にも! がおいしい!
ゲストさん 10:30
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
ゲストさん 10:07