節分の巻き寿司(恵方巻き)
- 調理時間
- カロリー
- 662 Kcal
作り方
-
1
<合わせ酢>大さじ1.5を全体に飯台に薄く塗るように広げて、ご飯をあける。熱いご飯に、残りの<合わせ酢>を全体にまわし掛け、1分そのままおいて蒸らし、切るように手早く混ぜて飯台いっぱいに広げ、あおいで急激に冷ます。
-
2
<シイタケの煮物>を作る。鍋に調味料を合わせ、もどしたシイタケを入れて、煮汁がほとんどなくなるまで弱火で煮含める。そのまま冷まし、細切りにする。
-
3
<高野豆腐の煮物>を作る。鍋に高野豆腐の調味料を入れて火にかけ、煮立ったら高野豆腐を加えて弱火にし、落とし蓋をして煮汁が少なくなるまで煮る。そのまま冷まし、縦に4等分に切る。
-
4
<卵焼き>を作る。卵焼き器を中火にかけ、薄くサラダ油を敷き、卵液の1/4量を入れて半熟になったら向こう側に寄せる。空いた所にサラダ油を敷き、残りの卵液の1/3量を流し入れ、寄せた卵の下にも卵液を流し、手前に巻く。同様に2回くり返す。巻きすに巻いて形を整え、冷めたら4~6本の棒状に切る。
-
5
巻きすに光沢のあるのりの表面を下にして置き、手に分量外の酢水をつけ、寿司飯の1/4量を軽くまとめ、のりの向こう側3cm位を残して全体に広げる。広げた寿司飯の中央を少しへこませ1/4量の桜デンブ、シイタケ、高野豆腐、卵焼き、キュウリを並べる。
-
6
指で具を押さえながら、巻きすごと持ち上げ、手前の寿司飯と向こう側の寿司飯の端どうしを合わせ巻く。巻き終わりを下にして巻きすの上から両手で押さえ、形を整える。同様に残り3本も巻く。器にのせて甘酢ショウガを添える。
巻き寿司を切る場合は、薄い酢水で湿らせた布巾で包丁を湿らせながら切ると、切りやすいですよ。
このレシピのポイント・コツ
・節分の日、関西では巻き寿司を切らずに1本で売っているお店が多いです。縁起をかつぎ、その年の恵方を向いて福を巻き込んだ巻き寿司を無言で1本食べ切ると、その年1年良いことがあると言われています。福を切ってはいけないので1本のまま大きな口を開けて食べます。
|
このレシピを含む人気レシピまとめ
「節分の巻き寿司(恵方巻き)」の関連レシピ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
-
レンジで簡単いなり寿司
-
彩り時短いなり寿司
-
ワカメの混ぜご飯
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
この安さで何倍も楽しめる! 丸亀製麺で噂の裏技実践してみた
リーズナブルな価格で本格的な釜揚げうどんが楽しめる「丸亀製麺」。実はある裏…
夏バテ解消に悩んだらコレ!白米がいくらでも食べられる!美味しすぎる「ご飯のお供」特集!
日本人の食卓には欠かせない「白いご飯」。ご飯には人間のパワーの素になるでん…
ボディメイク+美容ケアができるワンランク上のジム。
Hanako本誌連載「ハナコラボ JOURNAL」をお届け。ハナコラボのメ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
鮭のホイル焼き 大葉みそかけ がおいしい!
ゲストさん 02:47
-
メバルの煮付け がおいしい!
ゲストさん 01:55
-
シメジと油揚げのみそ汁 がおいしい!
みつぞーさん 01:31
-
ナスの豚肉巻き がおいしい!
みつぞーさん 01:31
-
卵がふわとろ!簡単卵とたっぷりキノコのスープ by野口 ゆかさん がおいしい!
ytさん 08/16
-
味付け簡単!塩焼きそば 野菜たっぷりで大人気 基本の作り方 がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
メカジキとパプリカの油淋鶏風 がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
【チキンラーメンアレンジ】チキンラーメンで塩トマト焼きそば がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
鶏もも肉とニンジンのさっぱり煮 がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
オイスターソースが隠し味!コク旨簡単トマト中華サラダ がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
さっぱりさわやか!鶏だしレモンの冷やしラーメン by 松崎 恵理さん がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
トロっとナスのトマトミートグラタン がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
和風ナポリタン がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
手羽先の甘辛ダレ がおいしい!
ゲストさん 08/16
-
食感が楽しい!定番 卵とキクラゲの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 08/16
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ