脱マンネリ!【エノキ】のアレンジレシピ〜カリカリ揚げやレンジ蒸しなどメニューの幅が広がる♪
2025年4月7日 06:00
スーパーで1年中、お手頃価格で手に入る「エノキ」は、家計にとって頼もしい存在。
そのため、食卓に登場する機会は多いものの、代わり映えしないと飽きてしまいますよね。

そこで今回は、脱マンネリできる! エノキのアレンジレシピをご紹介します。
どれも手軽に作れて、エノキのおいしさ・使い勝手の良さを再確認できること間違いなしです。ぜひ参考にしてください。

「白だし」と「ゴマ油」で簡単に味が決まる、キノコの和風ナムルです。キノコは強火で焼き色をつけ、旨味をギュッと閉じ込めましょう。あっさり味でたっぷり食べられます。こってり料理の付け合わせにも◎です。

エノキが絶品おつまみに大変身! 外はカリカリ、中は旨味ジュワ〜の新食感でハマる人続出です。エノキは平たくなるように広げるのがポイント。青のりや粉チーズなど、いろんな味のバリエーションで楽しめます。

いつもの納豆に、エノキの旨味と食感をプラス。忙しい朝にはご飯にのせて、夜はお酒と一緒におつまみとして、バリエーション豊かに食べられます。食物繊維と発酵食品のコラボで、腸活にも最適です。

薄切り豚肉でエノキを巻いたら、あとはレンジにお任せ! 豚肉の旨味がエノキにしみ込み、ヘルシーなのに食べ応え十分です。黒酢ダレと白ネギでコク旨さっぱりと食べられますよ。

キノコをレンジ蒸しして「大根おろし」と「ポン酢」で和えるだけ。体にやさしく、さっぱりとしていくらでも食べられそうです。火を使わずに作れて、忙しい日のあと1品に役立ちます。

梅干しの酸味とかつお節の旨味がからみ、さっぱり食べたいときにイチオシ! 噛むほどにエノキの風味が感じられ、日本酒や焼酎のおつまみとしても◎。材料を倍にすれば、大量消費にもぴったりです。
みそ汁や鍋物の脇役的なイメージがある「エノキ」ですが、使い方次第でどんどんおいしく活用できる食材です。季節問わず安定した価格で手に入るので、いろいろな食材・調味料を組み合わせて、メニューの幅を広げてみてくださいね。
そのため、食卓に登場する機会は多いものの、代わり映えしないと飽きてしまいますよね。

そこで今回は、脱マンネリできる! エノキのアレンジレシピをご紹介します。
どれも手軽に作れて、エノキのおいしさ・使い勝手の良さを再確認できること間違いなしです。ぜひ参考にしてください。
目次 [閉じる]
■【簡単常備菜】手作りなめたけ
エノキを切って、調味料で煮詰めるだけ! 甘辛味が白ご飯とよく合い、おにぎりや混ぜご飯の具材、冷奴や麺類のトッピングなどにも活用できます。市販品よりも安くておいしいのが魅力。七味や柚子胡椒を足して、自分好みの味つけにしても良いですね。手作りなめたけ

【材料】(2人分)
エノキ 1パック(200g)
ショウガ 1片
酒 大さじ 2
みりん 大さじ 1.5
しょうゆ 大さじ 1.5
【下準備】
1、エノキは石づきを切り落とし、長さを3等分に切り、根元をほぐす。ショウガは皮付きのまません切りにする。

【作り方】
1、鍋にエノキとショウガを入れて酒をかけ、蓋をして中火にかける。

2、エノキから水分が出たら、みりんとしょうゆを加えて混ぜながら煮含める。器に盛る。


【材料】(2人分)
エノキ 1パック(200g)
ショウガ 1片
酒 大さじ 2
みりん 大さじ 1.5
しょうゆ 大さじ 1.5
【下準備】
1、エノキは石づきを切り落とし、長さを3等分に切り、根元をほぐす。ショウガは皮付きのまません切りにする。

【作り方】
1、鍋にエノキとショウガを入れて酒をかけ、蓋をして中火にかける。

2、エノキから水分が出たら、みりんとしょうゆを加えて混ぜながら煮含める。器に盛る。

■エノキの<アレンジ>レシピ6選
・キノコのだしナムル

「白だし」と「ゴマ油」で簡単に味が決まる、キノコの和風ナムルです。キノコは強火で焼き色をつけ、旨味をギュッと閉じ込めましょう。あっさり味でたっぷり食べられます。こってり料理の付け合わせにも◎です。
・エノキのカリカリ揚げ

エノキが絶品おつまみに大変身! 外はカリカリ、中は旨味ジュワ〜の新食感でハマる人続出です。エノキは平たくなるように広げるのがポイント。青のりや粉チーズなど、いろんな味のバリエーションで楽しめます。
・エノキ入り納豆

いつもの納豆に、エノキの旨味と食感をプラス。忙しい朝にはご飯にのせて、夜はお酒と一緒におつまみとして、バリエーション豊かに食べられます。食物繊維と発酵食品のコラボで、腸活にも最適です。
・エノキ豚肉のレンジ蒸し

薄切り豚肉でエノキを巻いたら、あとはレンジにお任せ! 豚肉の旨味がエノキにしみ込み、ヘルシーなのに食べ応え十分です。黒酢ダレと白ネギでコク旨さっぱりと食べられますよ。
・キノコのおろし和え

キノコをレンジ蒸しして「大根おろし」と「ポン酢」で和えるだけ。体にやさしく、さっぱりとしていくらでも食べられそうです。火を使わずに作れて、忙しい日のあと1品に役立ちます。
・エノキとニラの梅おかか和え

梅干しの酸味とかつお節の旨味がからみ、さっぱり食べたいときにイチオシ! 噛むほどにエノキの風味が感じられ、日本酒や焼酎のおつまみとしても◎。材料を倍にすれば、大量消費にもぴったりです。
みそ汁や鍋物の脇役的なイメージがある「エノキ」ですが、使い方次第でどんどんおいしく活用できる食材です。季節問わず安定した価格で手に入るので、いろいろな食材・調味料を組み合わせて、メニューの幅を広げてみてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 おしゃれスイーツ【オランジェット】 の作り方!オレンジピールとの違いは?アイデアレシピも
- 2 【人気レシピTOP10】「春キャベツ」は生でも加熱してもおいしさ満点!目利きのポイントも
- 3 【4/15 ローソン新作】ベイクドサンドや大福!?「プリン」スイーツ2商品登場 気になる味わいを実食レポ!
- 4 ブレイク必至!?【カンノーロ】注目のイタリアンドルチェを全解説!映画『ゴッドファーザー』にも登場
- 5 ローソン「ほうじ茶きなこスムージー」ほうじ茶・練乳・ミルクのクリーミーでリッチな新作ドリンク
- 6 お弁当に最適!15分以内で作れる【ツナ】の時短レシピ~冷めてもおいしいおかずで脱マンネリ!
- 7 食べたら涙する。お袋の味「子持ちカレイの煮つけ」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」40】
- 8 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 9 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 10 お昼ごはんに迷ったらコレ【チャーハン】定番から変わり種まで、使える「具材アイデア」17選!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
しらたきのヘルシーサラダ がおいしい!
ゲストさん 02:37
-
ナスのコチュジャン炒め がおいしい!
ゲストさん 02:36
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 02:36
-
鶏ひき肉でレンコンつくね がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
鶏肉とタケノコのエスニックライス がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
みんな大好き!鶏そぼろ丼 彩り鮮やか がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
お弁当のおかず もう悩まない 5分でできる!ゆで卵のチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
根菜の和風グラタン がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
白菜コールスロー がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
本当に美味しい定番のカツ丼 がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
みんな大好き!鶏そぼろ丼 彩り鮮やか がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
照り焼きチキン 味付け黄金比で簡単 お弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 04/21
-
小松菜の卵とじ煮 がおいしい!
ゲストさん 04/21