- E・レシピ >
- 献立 >
- 「高野豆腐の含め煮」の献立 >
- 高野豆腐の含め煮のレシピ・作り方
高野豆腐の含め煮
下準備
-
高野豆腐は水で柔らかくもどし、水の中でやさしく押し洗いする。水が白く濁らなくなったら、軽く水気を切って1枚を半分に切って、袋状になるように厚みに切り込みを入れる。
-
干しシイタケはぬるま湯で柔らかくもどし、軸を取って半分に切る。戻し汁は網でこして80ml取っておく。
急ぐ場合は耐熱容器に入れてラップで落とし蓋をし、電子レンジで様子を見ながら2~3分加熱して下さい。前日から水につけて冷蔵庫に入れておくとすぐに使えて便利ですよ!
-
干しワカメは水につけて柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。
-
ニンジンは4~8つの輪切りにして型で抜く。
-
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩少々を入れた熱湯でゆで、水に取って粗熱が取れたら半分の長さに切る。
作り方
-
1
<詰める種>の鶏ひき肉に酒、塩を加えてしっかり混ぜ合わせ、ニンジン、刻みネギ、卵黄を混ぜ合わせて最後に片栗粉を混ぜる。高野豆腐に合わせた種を詰める。
-
2
鍋に<高野豆腐の合わせだし>を煮立て、詰めた側を下にして入れる。表面が固まったら高野豆腐を横向きに並べ、落とし蓋をして12~15分位煮含め、ニンジンを加え更に3~4分煮る。最後にワカメ、サヤインゲンを加え、サッと温める程度に火を入れる。
高野豆腐は少し深めのフライパンで煮ると便利です。
-
3
(2)を煮ている間に、別の鍋に<干しシイタケの合わせだし>、もどしたシイタケを入れ、アルミホイル又は紙の落とし蓋をして強火にかける。煮立ったら火を弱め、煮汁が少なくなるまで煮含める。
-
4
器に高野豆腐、ニンジン、ワカメと シイタケを盛り合わせサヤインゲンを添える。
このレシピのポイント・コツ
<ちょっとヒント>
・あったら木の芽を手のひらにのせ、空気で叩く。(三角おにぎりを握るように空間を持たせて手を打つ)と、木の芽の香りを立たせて、添えてもいいですね。 |
-
やさしい味の高野豆腐の煮物
-
ハマグリと高野豆腐の煮物
-
高野豆腐入りピーマンの豚肉詰め
-
甘長唐辛子の肉詰め
-
サバの竜田揚げ
-
高野豆腐とキャベツの卵炒め
-
高野豆腐の照り焼き
-
ちらし寿司
-
高野豆腐の卵とじ
-
タケノコと高野豆腐の炊き合わせ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
〈THE GREAT BURGER〉の第2弾バーガーキットで、おうちランチを楽しもう!
原宿のバーガーショップ〈THE GREAT BURGER〉では、昨年人気だ…
【お取り寄せ】おうちで楽しめるご当地グルメ4選。日本全国の名店のあの味を簡単調理で。
その土地でしか食べられない地方の名店グルメ。もう一度食べたいければどしばら…
子供も安心して食べられる!スーパーで買える無添加・無農薬、国産の食材&調味料11品。
近年食の安全への関心が高まる中で、身近なスーパーでも無添加や国産100%な…
ゴルフ女子が死ぬまでに行きたい!世界の絶景ゴルフ場3選。#さえゴルフ
OLの傍ら、趣味のゴルフに打ち込み「インスタゴルフ女子」として活躍!そんな…
フードランキング最新のおいしい!-
炊飯器で作るゴマ蒸しパン がおいしい!
ゲストさん 04:57
-
牛ロール がおいしい!
ゲストさん 04:52
-
本格派のカレー南蛮うどん がおいしい!
ゲストさん 03:27
-
バレンタインチョコパイ がおいしい!
ゲストさん 03:00
-
長芋と桜エビの落とし揚げ がおいしい!
ゲストさん 02:38
-
ちくわの磯辺揚げ がおいしい!
ゲストさん 02:14
-
豆腐入りカレイの煮付け がおいしい!
ゲストさん 02:07
-
モヤシの卵とじ がおいしい!
ゲストさん 01:24
-
タラのフライハーブマヨソース がおいしい!
ゲストさん 01:13
-
白ネギと長芋のかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 01:12
-
しろいガーリックスープ がおいしい!
ゲストさん 00:42
-
鯛の漬け丼 がおいしい!
ゲストさん 00:31
-
スタミナブリ照り丼 がおいしい!
ゲストさん 00:00
-
切干し大根のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 01/26
-
焼くだけアップルケーキ がおいしい!
ゲストさん 01/26
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ