4月1日は何の日?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第114回】
2025年4月2日 05:00
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わりで登場する【みんなの暮らし調査隊】を実施中!
ここではそのアンケートの結果を発表します。
E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
今日はクイズ形式の質問でした「4月1日は何の日?」さて、正解は…?

今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。

【材料】(2人分)
木綿豆腐 1丁
山芋 50g
練り白ゴマ 大さじ 1
片栗粉 大さじ 1
焼きのり 1枚
バター 10g
<タレ>
みりん 大さじ 2
砂糖 大さじ 2
しょうゆ 大さじ 2
ショウガ汁 小さじ 2
粉山椒 少々
シメジ 1/2パック
シシトウ 6~8本
サラダ油 小さじ 2
塩コショウ 少々
【下準備】
1、木綿豆腐はくずしてボウルに入れ、(水分を飛ばすので)ラップをせずに電子レンジで3分加熱する。布巾等にあけてしっかり水分を絞り、粗熱が取れたらさらに細かく手でつぶす。

2、山芋は皮をむき、すりおろす。
3、焼きのりは1枚を6つに切る。
4、<タレ>の材料を混ぜ合わせる。
5、シメジは石づきを切り落として小房に分け、シシトウは軸を切り落とす。
【作り方】
1、木綿豆腐のボウルに山芋、練り白ゴマを加えてよく混ぜ合わせ、片栗粉も加えて混ぜ合わせる。

2、焼きのりのつやのない面に、(1)を1/6量ずつ平らにぬり、竹串で横幅5mmに筋をつけ、中央に縦筋を1本つける。

3、フライパンにバターを溶かし、(2)の豆腐側を下にして並べ、時々フライパンを揺すりながら中火で焼き色がつくまで焼き、ひっくり返してのり側も焼く。

4、<タレ>を加え、揺すりながらからませて器に盛る。フライパンにサラダ油を熱し、シメジ、シシトウをサッと炒めて塩コショウをし、器に盛り合わせる。(3)に粉山椒を振る。

【このレシピのポイント・コツ】
電子レンジは600Wを使用しています。
ここではそのアンケートの結果を発表します。

E・レシピ編集部のTです。新企画「みんなの暮らし調査隊」、毎日たくさんの方にご参加いただきありがとうございました!
目次 [閉じる]
■今回の結果は?
今日はクイズ形式の質問でした「4月1日は何の日?」さて、正解は…?

■今回の質問:4月1日は何の日?
・「4月1日は何の日?」の結果は…
・1位 エイプリルフール… 95%
・2位 文化の日 2%
・2位 勤労感謝の日 2%
※小数点以下四捨五入
正解は「エイプリルフール」でした!
38,064票
・2位 文化の日 2%
・2位 勤労感謝の日 2%
※小数点以下四捨五入
正解は「エイプリルフール」でした!
38,064票

・結果はいかがでしたか?
今日の結果はどうでしたか?意外?それとも思った通り?明日の結果もどうぞお楽しみに!おすすめレシピもチェックしてくださいね。
■今日のおすすめレシピ
豆腐のウナギ蒲焼き風
【材料】(2人分)
木綿豆腐 1丁
山芋 50g
練り白ゴマ 大さじ 1
片栗粉 大さじ 1
焼きのり 1枚
バター 10g
<タレ>
みりん 大さじ 2
砂糖 大さじ 2
しょうゆ 大さじ 2
ショウガ汁 小さじ 2
粉山椒 少々
シメジ 1/2パック
シシトウ 6~8本
サラダ油 小さじ 2
塩コショウ 少々
【下準備】
1、木綿豆腐はくずしてボウルに入れ、(水分を飛ばすので)ラップをせずに電子レンジで3分加熱する。布巾等にあけてしっかり水分を絞り、粗熱が取れたらさらに細かく手でつぶす。

2、山芋は皮をむき、すりおろす。
3、焼きのりは1枚を6つに切る。
4、<タレ>の材料を混ぜ合わせる。
5、シメジは石づきを切り落として小房に分け、シシトウは軸を切り落とす。
【作り方】
1、木綿豆腐のボウルに山芋、練り白ゴマを加えてよく混ぜ合わせ、片栗粉も加えて混ぜ合わせる。

2、焼きのりのつやのない面に、(1)を1/6量ずつ平らにぬり、竹串で横幅5mmに筋をつけ、中央に縦筋を1本つける。

3、フライパンにバターを溶かし、(2)の豆腐側を下にして並べ、時々フライパンを揺すりながら中火で焼き色がつくまで焼き、ひっくり返してのり側も焼く。

4、<タレ>を加え、揺すりながらからませて器に盛る。フライパンにサラダ油を熱し、シメジ、シシトウをサッと炒めて塩コショウをし、器に盛り合わせる。(3)に粉山椒を振る。

【このレシピのポイント・コツ】
電子レンジは600Wを使用しています。
食コラム記事ランキング
- 1 【GWにぴったり!】ホットケーキミックスで作る人気「おやつ」レシピ~日替わりで楽しめる7選
- 2 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 3 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 4 【今日の献立】2025年4月27日(日)「ジューシー唐揚げ 定番の味」
- 5 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 6 「またこれ?」とは言わせない【子どもが喜ぶ】主食・主菜レシピ10選~GWの献立の参考に!
- 7 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 8 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 9 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 10 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
やわらかヒレ肉のポークピカタ がおいしい!
ゲストさん 09:12
-
白玉のきな粉がけ がおいしい!
ゲストさん 08:02
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 07:21
-
アサリのバターライス がおいしい!
ドラえごんさん 05:36
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 04:56
-
カボチャとツナの揚げ物 がおいしい!
ゲストさん 04:02
-
焼きマグロのゴマダレがけ がおいしい!
ゲストさん 04:02
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 04:01
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 02:35
-
リンゴのコンポート がおいしい!
ukiyo31235さん 02:08
-
ポークのトマトソース煮 がおいしい!
ゲストさん 01:29
-
ゆで回鍋肉 がおいしい!
ゲストさん 01:25
-
韓国風ポークソテー がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
ゆでポーク がおいしい!
ゲストさん 01:22
-
ひたしワカメ がおいしい!
ゲストさん 00:33