【肉団子:人気レシピベスト10】甘酢やトマト煮など、子どもから大人まで大好きな味わいが揃う
2025年4月1日 06:00
トロッとからんだ甘酢あんがたまらない肉団子は、トマト煮や照り焼き、そしてレンジで作れるものまでさまざまなレシピがあるんですよ。

今回は、大人も子どもも大好きな肉団子の人気レシピを1位から10位までランキング形式でご紹介します。
肉だねがあれば味変できるため、飽きずに食べられます。覚えておくと便利ですよ!
ご飯がすすむ!中華風甘酢肉団子

【材料】(4人分)
<肉団子>
豚ひき肉 350~400g
パン粉 大 3~4
白ネギ 1/2本
卵 1個
酒 大 2
ショウガ汁 大 1
塩コショウ 少々
ゴマ油 大 1
片栗粉 大 3
<甘酢あん>
酒 大 3
砂糖 大 3
しょうゆ 大 3
酢 大 2
ケチャップ 大 4~5
鶏ガラスープの素 小 2
<水溶き片栗>
片栗粉 大 1
水 大 3
小松菜 1束
塩コショウ 少々
揚げ油 適量
【下準備】
1、<肉団子>の白ネギは、縦に切り込みを入れてみじん切りにし、他の材料と粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。

2、小松菜は熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れれば水気を絞り、根元を切り落として3cmの長さに切り、塩コショウを振りかける。
【作り方】
1、手にサラダ油を少しつけ、<肉団子>を1/20~24量取り、手のひらで丸く形付け、170℃の揚げ油に入れて色よく揚げる。(約3~4分で揚がります。)

2、中華鍋に<甘酢あん>の材料を混ぜ合わせて中火にかけ、煮立てば、<水溶き片栗>を加える。

3、混ぜながら、トロミが付いてくれば1の肉団子を加え、全体にからめる。器にゆでた小松菜を敷き、肉団子を盛る。


たっぷりのキャベツと一緒に煮込んで作る肉団子。スープに肉の旨味とキャベツの甘味がしみ出し、奥深い味わいに。肉団子は揚げずに煮込むためヘルシーです。

トマトの水煮缶でコトコト煮込む、イタリアン肉団子です。肉団子から出た旨味たっぷりのトマトスープが残ったら、パスタを入れると無駄なくおいしく食べられます。ローリエを効かせてさわやかに仕上げてくださいね。

すりおろしたレンコン入りの肉団子は、大根おろしと大葉でさっぱり食べましょう。肉団子は味付け次第で和洋中どんな味にも対応できる万能なおかずです。

カリッと揚げた肉団子に、しょうゆと砂糖で作る甘辛い照り焼きダレをたっぷりからめた一品。卵黄をつけて味わえば、まるでつくねのような濃厚なおつまみに。お弁当のおかずにもぴったりです。

肉団子のたねにモチ米をつけて蒸す、ヘルシーでありながらも、食べ応えのある肉団子です。おうちで本格的な中華が味わえます。蒸し器ごとテーブルに出すと華やかに! おもてなしにもおすすめです。

カリッと食感の肉団子も良いですが、フワフワの煮物にした肉団子も美味。栄養価の高いカボチャと合わせて食べてください。

肉団子のたねにスイートコーンをつけて、レンジでチン! 火を使わずに作れるレシピは時短が叶うため、覚えておくと便利です。お弁当やごはんのおかずにぜひ。お好みでケチャップをつけても良いですね。

麺つゆにケチャップを加えて、甘酢あんに仕上げます。麺つゆは使い勝手が良いため冷蔵庫に常備しておくと◎。甘酢あんに黒酢を小さじ1足すと、酸味とコクがプラスします。お好みで加えてみてください。

暑くなってくるとピリッと辛い刺激がほしくなりますよね。そんな時はチリパウダーを加えたソースをからめた肉団子はいかがでしょう。チリの辛さとコーンの甘みが絶妙で後を引きます。
今回ご紹介した肉団子レシピは、いずれもさまざまな味と調理法で飽きずに食べられます。何を作ろうか迷った時は、日々の献立作りに役立ててくださいね。

今回は、大人も子どもも大好きな肉団子の人気レシピを1位から10位までランキング形式でご紹介します。
肉だねがあれば味変できるため、飽きずに食べられます。覚えておくと便利ですよ!
目次 [閉じる]
■1位【ごはんがすすむ! 中華風甘酢肉団子】
油で揚げた肉団子を、ケチャップベースの甘酢あんでからめた中華風の肉団子が第1位! ケチャップの酸味と甘みがごはんによく合います。人気が高い肉団子は、おもてなしにも喜ばれそうですね。ご飯がすすむ!中華風甘酢肉団子

【材料】(4人分)
<肉団子>
豚ひき肉 350~400g
パン粉 大 3~4
白ネギ 1/2本
卵 1個
酒 大 2
ショウガ汁 大 1
塩コショウ 少々
ゴマ油 大 1
片栗粉 大 3
<甘酢あん>
酒 大 3
砂糖 大 3
しょうゆ 大 3
酢 大 2
ケチャップ 大 4~5
鶏ガラスープの素 小 2
<水溶き片栗>
片栗粉 大 1
水 大 3
小松菜 1束
塩コショウ 少々
揚げ油 適量
【下準備】
1、<肉団子>の白ネギは、縦に切り込みを入れてみじん切りにし、他の材料と粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。

2、小松菜は熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れれば水気を絞り、根元を切り落として3cmの長さに切り、塩コショウを振りかける。
【作り方】
1、手にサラダ油を少しつけ、<肉団子>を1/20~24量取り、手のひらで丸く形付け、170℃の揚げ油に入れて色よく揚げる。(約3~4分で揚がります。)

2、中華鍋に<甘酢あん>の材料を混ぜ合わせて中火にかけ、煮立てば、<水溶き片栗>を加える。

3、混ぜながら、トロミが付いてくれば1の肉団子を加え、全体にからめる。器にゆでた小松菜を敷き、肉団子を盛る。

■2位【肉団子のたっぷりキャベツ煮】

たっぷりのキャベツと一緒に煮込んで作る肉団子。スープに肉の旨味とキャベツの甘味がしみ出し、奥深い味わいに。肉団子は揚げずに煮込むためヘルシーです。
■3位【肉団子のトマト煮】

トマトの水煮缶でコトコト煮込む、イタリアン肉団子です。肉団子から出た旨味たっぷりのトマトスープが残ったら、パスタを入れると無駄なくおいしく食べられます。ローリエを効かせてさわやかに仕上げてくださいね。
■4位〜10位はこちら
・4位:レンコンの肉団子

すりおろしたレンコン入りの肉団子は、大根おろしと大葉でさっぱり食べましょう。肉団子は味付け次第で和洋中どんな味にも対応できる万能なおかずです。
・5位:肉団子の照り焼き

カリッと揚げた肉団子に、しょうゆと砂糖で作る甘辛い照り焼きダレをたっぷりからめた一品。卵黄をつけて味わえば、まるでつくねのような濃厚なおつまみに。お弁当のおかずにもぴったりです。
・6位:蒸し米エビ入り肉団子

肉団子のたねにモチ米をつけて蒸す、ヘルシーでありながらも、食べ応えのある肉団子です。おうちで本格的な中華が味わえます。蒸し器ごとテーブルに出すと華やかに! おもてなしにもおすすめです。
・7位:カボチャと肉団子の煮物

カリッと食感の肉団子も良いですが、フワフワの煮物にした肉団子も美味。栄養価の高いカボチャと合わせて食べてください。
・8位:レンジで簡単! コーンミートボール

肉団子のたねにスイートコーンをつけて、レンジでチン! 火を使わずに作れるレシピは時短が叶うため、覚えておくと便利です。お弁当やごはんのおかずにぜひ。お好みでケチャップをつけても良いですね。
・9位:作り置き! 麺つゆを使って肉団子の甘酢あん

麺つゆにケチャップを加えて、甘酢あんに仕上げます。麺つゆは使い勝手が良いため冷蔵庫に常備しておくと◎。甘酢あんに黒酢を小さじ1足すと、酸味とコクがプラスします。お好みで加えてみてください。
・10位:煮込みチリ肉団子

暑くなってくるとピリッと辛い刺激がほしくなりますよね。そんな時はチリパウダーを加えたソースをからめた肉団子はいかがでしょう。チリの辛さとコーンの甘みが絶妙で後を引きます。
今回ご紹介した肉団子レシピは、いずれもさまざまな味と調理法で飽きずに食べられます。何を作ろうか迷った時は、日々の献立作りに役立ててくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【人気レシピTOP10】「春キャベツ」は生でも加熱してもおいしさ満点!目利きのポイントも
- 2 【4/15 ローソン新作】ベイクドサンドや大福!?「プリン」スイーツ2商品登場 気になる味わいを実食レポ!
- 3 おしゃれスイーツ【オランジェット】 の作り方!オレンジピールとの違いは?アイデアレシピも
- 4 苦手を克服できる!?【セロリ】のおすすめレシピ7選〜ピリ辛炒めやジャージャー麺などが登場
- 5 お弁当に最適!15分以内で作れる【ツナ】の時短レシピ~冷めてもおいしいおかずで脱マンネリ!
- 6 お昼ごはんに迷ったらコレ【チャーハン】定番から変わり種まで、使える「具材アイデア」17選!
- 7 食べたら涙する。お袋の味「子持ちカレイの煮つけ」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」40】
- 8 ファミリーマート「抹茶スイーツ」たっぷりホイップの“濃い宇治抹茶”メロンパン&焼き菓子など
- 9 お弁当で好きなおかずは?<回答数36,980票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第131回】
- 10 【今日の献立】2025年4月19日(土)「塩鮭のホイル焼きレモン風味」
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
ナスの揚げ浸し がおいしい!
ゲストさん 03:26
-
小松菜の卵とじ煮 がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
カブとキクラゲの黒酢和え がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
照り焼きチキン 味付け黄金比で簡単 お弁当にも by中島 和代さん がおいしい!
金ちゃんさん 01:06
-
鳥もも肉の照り焼き お酢が隠し味! がおいしい!
ゲストさん 00:48
-
カブとキクラゲの黒酢和え がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 00:44
-
タケノコご飯 がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
豚肉とナスのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
ナスの豚肉巻き がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
牛肉とマイタケのしぐれ煮 がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
豚バラとナスのソテー がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 04/20
-
やわらかい!鶏むね肉の簡単ユズコショウ焼き お弁当にもおすすめ がおいしい!
ゲストさん 04/20