フライパンやレンジで【殿堂入り簡単クリスマスメニュー40選】チキンやローストビーフなど初めてでも失敗しない!
2024年12月17日 17:00
今年のクリスマスは手作りメニューにチャレンジしてみませんか?
今回は、フライパンで作れるローストチキン、レンジで作れるローストビーフ、そして市販のスポンジやバウムクーヘンでできるクリスマスケーキなど、初心者さんでも大丈夫な殿堂入りのクリスマスメニューを40選ご紹介します!
前日に漬け込んで後はフライパンで焼くだけの簡単レシピ。マリネ液を2種類作り一度で二度楽しめます。アルミホイルで巻いた上からリボンを巻くとテーブルが華やかになります。
ローズマリーが香るハーブのローストチキン。フライパンで皮目に焼き色をつけたら、オーブンに入れて完成の簡単レシピです。難しい味付けをする必要がなく部屋中香るハーブがクリスマスを盛り上げます。
一見難しそうな丸鶏の本格ローストチキンですが、炒めた野菜とレバーを丸取りの中に入れてオーブンで焼き上げたら完成です。殿堂入りレシピです。
ケチャップとウスターソースで作った自家製バーベキューのタレに漬けて焼くだけの簡単ローストチキン。前日に漬けておけば焼くだけで15分で完成です。
リンゴとハチミツに漬け込んだローストチキン。タレが染み込むように骨に沿って切り込みを入れてから漬けてくださいね。優しい甘味です。
粉雪のような冬を連想させるローストチキン。今年はホワイトで統一したホワイトクリスマスを楽しんではいかがですか?
ローストチキンだけでなくクリスマスはフライドチキンも人気のメニュー。衣に溶き卵を使い本格的に仕上げます。サクサクな食感はお子さんが喜びますね。
開いたチキンにチーズや野菜を巻いて圧力鍋で煮込んで完成の一品は、トマトソースの鮮やかな赤色が食卓を華やかに盛り上げます。
オーブン要らずフライパンだけで作れるローストビーフ。アルミホイルに包んで寝かせることでジューシーに仕上がります。
、豪華なローストビーフが電子レンジで簡単に作れます。ポイントは、ラップをしないで加熱した後余熱でゆっくり火を入れることです。お肉から出た煮汁はソースに使いましょう。レンジで作れるので是非チャレンジしてくださいね。
フライパンで作る本格的なローストビーフ。フライパンで表面に焼き色をつけたかたまり肉を、アルミホイルで包んでオーブンへ。煮汁にバターを加えて本格的なお店の味わいに仕上げましょう。
なんと炊飯器でローストビーフが作れます。火加減の心配がなく炊飯器に入れている間に他の作業もできちゃいます。自家製グレイビーソースの代わりに、ケチャップとソースを合わせたBBQ風やワサビ醤油で和風でも。
ホワイトソースがとろ〜りとかかった豪快なジャンボハンバーグは、炊飯器で作るので失敗なし!少し焦げができてもホワイトソースでカバーできます。
食卓が華やぐごちそうミートローフ。型がなくても合いびき肉のタネで野菜とウズラの卵を巻いたらベーコンで包んでオーブンでじっくり焼いて出来上がり。皆の歓声が上がる豪華レシピです。
トロトロの牛肉が絶品のビーフシチュー。圧力鍋を使えば簡単、時短で作れます。火加減が心配な方は電子圧力鍋がオススメ。彩りのブロッコリーは一緒に煮込まずあと乗せで。
クリスマスリースをかたどった華やかなサラダ。お皿の真ん中に筒状のものを置いて葉物を並べると美しく盛り付けられます。
定番のポテトサラダの盛り付けを変えればクリスマスにぴったりの華やかサラダに。ピンクペッパーがあるとぐっと華やかに。
白一色でまとめた美しいサラダ。カブは塩を振ってしばらく置くと立体的に作りやすくなります。可愛く仕上げたい場合は、ピンクペッパーなどを散らしても◎。ナッツはほかにアーモンドやクルミがよく合います。
山にしたマッシュポテトにブロッコリーとプチトマトでデコレーションしたクリスマスサラダ。盛り付けアイデアの光る一品です。
食べ応えがありデコレーションしやすいポテトサラダ。ブロッコリーの茎とニンジンで囲ってケーキに見立てます。クリスマスにぴったりの華やかなサラダです。
食パンやチーズハムにキュウリなどを串に刺してクリスマスツリーをイメージした可愛いピンチョス。赤白緑を意識すると美しく盛り付けられます。今回は土台に大根とニンジンを使っています。お子さんと一緒に作ると楽しいですね。
生ハムとカマンベールの塩気で味付けいらずの簡単ブルスケッタ。ワインによく合う一品は彩りがよくクリスマスのオードブルにオススメです。
乗せるだけの簡単アミューズはどれも一口サイズ。赤緑白のクリスマスカラーが素敵です。フォトジェニックなオードブルは大皿で華やかに盛り付けて。
雪だるまがかわいいレンジで作る簡単カレー。ミニハンバーグを添えてボリュームアップしましょう。カニカマで作ったマフラーがキュートな一皿です。
ブロッコリーがゴロゴロ入った主役格のグラタンは、クリームコーン缶で作るので優しい甘さ。食べ応えがあるので大人も子どもも大満足のメインディッシュになります。
冷凍パイシートで作る華やかなミートパイ。サクサクしたパイ生地の中にしっとりジューシーなお肉がたっぷり。お子さんの歓声が上がりそうなおしゃれなクリスマスメニュー。
スモークサーモンやイクラ、ホタテをきらびやかに飾った、カップに盛り付けるだけの簡単お寿司。グラスの内側に星形のニンジンを盛り付けるのがポイントです。パーティーにぴったりのカップ寿司です。
白ワインを使わないチーズフォンデュはお子さんと一緒に楽しめます。バケットやウインナー、ブロッコリーやプチトマトなど、お子さんが大好きなものをチーズに絡めて召し上がれ。
市販のピザクラフトで作る簡単ピザ。ベーコンとポテトの組み合わせは子どもが好きな味付け。大きなピザは食べ応えがあってテーブルも華やぎますね。
市販のパイシートを乗せて焼き上げたお店のようなシチューポットパイ。鶏肉入りのシチューにしたり市販のクラムチャウダーやコーンスープを使うと簡単に作れます。いつものスープにパイシートで特別感が演出できます。
切り込みを入れたバケットに自家製アンチョビバターと玉ネギなどを挟んで焼き上げたオニオンブレッド。テーブルに出してちぎりながら食べるスタイルです。シチューにつけて食べても良いですね。フーフー言いながら食べましょう。
食パンをくり抜いて作るヘクセンハウス風のクリスマスサンタのお家ケーキ。食パンを一斤使うので食べ応え満点です。難しいこと一切なし、お子さんと一緒に作れる簡単おうちケーキです。
市販のスポンジケーキをデコレーションして作るオンブルケーキ。赤い食紅を使って生クリームをグラデーションカラーに。クリームを絞り出す瞬間はドキドキですがとびきり楽しいですね。
市販のスポンジケーキで作るドーム型のケーキ。ドームをかたどる際に容器にラップを敷いてから作ると取り出しやすく失敗しません。冷凍ブルーベリーを使えば簡単。お好みでバナナを入れても美味しく作れます。
市販のバウムクーヘンで作るイチゴを乗せたかわいいケーキ。市販のお菓子を盛り付けに使って子どもが喜ぶクリスマスケーキを簡単に作りましょう!
牛乳で浸したビスケットを重ねて作る簡単ケーキ。マスカルポーネチーズとココアでティラミス風にしても◎。デコるだけなので失敗なく簡単に作れますよ。
クリスマスに欠かせないブッシュドノエル。市販のロールケーキを使えばとっても簡単!
市販のスポンジケーキを重ねてすくって食べるスコップケーキ。生クリームは少し緩めに作るとデコレーションしやすいです。イチゴやブルーベリーなどのフルーツをふんだんに盛り付けてくださいね。
市販のバウムクーヘンを生クリームでデコレーションして作る華やかなバウムクーヘンケーキ。お好みのフルーツを飾って豪華に仕上げて。仕上げに粉糖をかけて雪化粧に。
スポンジケーキをくるっと巻いてキャンドルに。炎に見立てた苺がとってもキュート。市販のロールケーキを使えばデコレーションするだけで簡単に作れます。
簡単に作れる王道のクリスマスメニューを集めました!今年はおうちで簡単に作れるクリスマスメニューで聖なる夜を楽しんでくださいね。
今回は、フライパンで作れるローストチキン、レンジで作れるローストビーフ、そして市販のスポンジやバウムクーヘンでできるクリスマスケーキなど、初心者さんでも大丈夫な殿堂入りのクリスマスメニューを40選ご紹介します!
目次 [閉じる]
■殿堂入り簡単チキン 8選
・漬けて焼くだけ簡単手羽元のローストチキン
前日に漬け込んで後はフライパンで焼くだけの簡単レシピ。マリネ液を2種類作り一度で二度楽しめます。アルミホイルで巻いた上からリボンを巻くとテーブルが華やかになります。
・ハーブのローストチキン
ローズマリーが香るハーブのローストチキン。フライパンで皮目に焼き色をつけたら、オーブンに入れて完成の簡単レシピです。難しい味付けをする必要がなく部屋中香るハーブがクリスマスを盛り上げます。
・丸鶏のローストチキン
一見難しそうな丸鶏の本格ローストチキンですが、炒めた野菜とレバーを丸取りの中に入れてオーブンで焼き上げたら完成です。殿堂入りレシピです。
・ローストチキン
ケチャップとウスターソースで作った自家製バーベキューのタレに漬けて焼くだけの簡単ローストチキン。前日に漬けておけば焼くだけで15分で完成です。
・アップルハニーのローストチキン
リンゴとハチミツに漬け込んだローストチキン。タレが染み込むように骨に沿って切り込みを入れてから漬けてくださいね。優しい甘味です。
・ホワイトソースのローストチキン
粉雪のような冬を連想させるローストチキン。今年はホワイトで統一したホワイトクリスマスを楽しんではいかがですか?
・フライパンでできるフライドチキン
ローストチキンだけでなくクリスマスはフライドチキンも人気のメニュー。衣に溶き卵を使い本格的に仕上げます。サクサクな食感はお子さんが喜びますね。
・ロールチキンのトマト煮
開いたチキンにチーズや野菜を巻いて圧力鍋で煮込んで完成の一品は、トマトソースの鮮やかな赤色が食卓を華やかに盛り上げます。
■フライパンや炊飯器で作る簡単肉料理 7選
・フライパンで簡単!失敗しないローストビーフ
オーブン要らずフライパンだけで作れるローストビーフ。アルミホイルに包んで寝かせることでジューシーに仕上がります。
・レンジで簡単ローストビーフ
、豪華なローストビーフが電子レンジで簡単に作れます。ポイントは、ラップをしないで加熱した後余熱でゆっくり火を入れることです。お肉から出た煮汁はソースに使いましょう。レンジで作れるので是非チャレンジしてくださいね。
・失敗しない!ローストビーフ おうちでも本格派
フライパンで作る本格的なローストビーフ。フライパンで表面に焼き色をつけたかたまり肉を、アルミホイルで包んでオーブンへ。煮汁にバターを加えて本格的なお店の味わいに仕上げましょう。
・炊飯器で失敗なし!ローストビーフ
なんと炊飯器でローストビーフが作れます。火加減の心配がなく炊飯器に入れている間に他の作業もできちゃいます。自家製グレイビーソースの代わりに、ケチャップとソースを合わせたBBQ風やワサビ醤油で和風でも。
・クリスマスジャンボハンバーグ
ホワイトソースがとろ〜りとかかった豪快なジャンボハンバーグは、炊飯器で作るので失敗なし!少し焦げができてもホワイトソースでカバーできます。
・型いらずのミートローフ
食卓が華やぐごちそうミートローフ。型がなくても合いびき肉のタネで野菜とウズラの卵を巻いたらベーコンで包んでオーブンでじっくり焼いて出来上がり。皆の歓声が上がる豪華レシピです。
・圧力鍋で簡単絶品!ビーフシチュー
トロトロの牛肉が絶品のビーフシチュー。圧力鍋を使えば簡単、時短で作れます。火加減が心配な方は電子圧力鍋がオススメ。彩りのブロッコリーは一緒に煮込まずあと乗せで。
■簡単で映えるサラダ&オードブル 8選
・簡単華やかリースサラダ
クリスマスリースをかたどった華やかなサラダ。お皿の真ん中に筒状のものを置いて葉物を並べると美しく盛り付けられます。
・クリスマスツリーポテトサラダ
定番のポテトサラダの盛り付けを変えればクリスマスにぴったりの華やかサラダに。ピンクペッパーがあるとぐっと華やかに。
・カブとホタテのリースサラダ
白一色でまとめた美しいサラダ。カブは塩を振ってしばらく置くと立体的に作りやすくなります。可愛く仕上げたい場合は、ピンクペッパーなどを散らしても◎。ナッツはほかにアーモンドやクルミがよく合います。
・クリスマスサラダ
山にしたマッシュポテトにブロッコリーとプチトマトでデコレーションしたクリスマスサラダ。盛り付けアイデアの光る一品です。
・クリスマスポテサラ
食べ応えがありデコレーションしやすいポテトサラダ。ブロッコリーの茎とニンジンで囲ってケーキに見立てます。クリスマスにぴったりの華やかなサラダです。
・クリスマスツリーのピンチョス
食パンやチーズハムにキュウリなどを串に刺してクリスマスツリーをイメージした可愛いピンチョス。赤白緑を意識すると美しく盛り付けられます。今回は土台に大根とニンジンを使っています。お子さんと一緒に作ると楽しいですね。
・アボカドと生ハムのブルスケッタ
生ハムとカマンベールの塩気で味付けいらずの簡単ブルスケッタ。ワインによく合う一品は彩りがよくクリスマスのオードブルにオススメです。
・3種のアミューズ
乗せるだけの簡単アミューズはどれも一口サイズ。赤緑白のクリスマスカラーが素敵です。フォトジェニックなオードブルは大皿で華やかに盛り付けて。
■子どもが大好きな主食 8選
・電子レンジで作るカレー
雪だるまがかわいいレンジで作る簡単カレー。ミニハンバーグを添えてボリュームアップしましょう。カニカマで作ったマフラーがキュートな一皿です。
・ブロッコリーグラタン
ブロッコリーがゴロゴロ入った主役格のグラタンは、クリームコーン缶で作るので優しい甘さ。食べ応えがあるので大人も子どもも大満足のメインディッシュになります。
・華やかミートパイ
冷凍パイシートで作る華やかなミートパイ。サクサクしたパイ生地の中にしっとりジューシーなお肉がたっぷり。お子さんの歓声が上がりそうなおしゃれなクリスマスメニュー。
・クリスマスカップ寿司
スモークサーモンやイクラ、ホタテをきらびやかに飾った、カップに盛り付けるだけの簡単お寿司。グラスの内側に星形のニンジンを盛り付けるのがポイントです。パーティーにぴったりのカップ寿司です。
・子どもと楽しむチーズフォンデュ
白ワインを使わないチーズフォンデュはお子さんと一緒に楽しめます。バケットやウインナー、ブロッコリーやプチトマトなど、お子さんが大好きなものをチーズに絡めて召し上がれ。
・手作りピザ
出典:E・レシピ「手作りピザ」
市販のピザクラフトで作る簡単ピザ。ベーコンとポテトの組み合わせは子どもが好きな味付け。大きなピザは食べ応えがあってテーブルも華やぎますね。
・星降るシチューポットパイ
市販のパイシートを乗せて焼き上げたお店のようなシチューポットパイ。鶏肉入りのシチューにしたり市販のクラムチャウダーやコーンスープを使うと簡単に作れます。いつものスープにパイシートで特別感が演出できます。
・ブルーミングオニオンブレッド
切り込みを入れたバケットに自家製アンチョビバターと玉ネギなどを挟んで焼き上げたオニオンブレッド。テーブルに出してちぎりながら食べるスタイルです。シチューにつけて食べても良いですね。フーフー言いながら食べましょう。
■市販品で作るクリスマスケーキ 9選
・ヘクセンハウス風クリスマスサンタのお家ケーキ
食パンをくり抜いて作るヘクセンハウス風のクリスマスサンタのお家ケーキ。食パンを一斤使うので食べ応え満点です。難しいこと一切なし、お子さんと一緒に作れる簡単おうちケーキです。
・オンブルケーキ
市販のスポンジケーキをデコレーションして作るオンブルケーキ。赤い食紅を使って生クリームをグラデーションカラーに。クリームを絞り出す瞬間はドキドキですがとびきり楽しいですね。
・ブルーベリーのドームケーキ
市販のスポンジケーキで作るドーム型のケーキ。ドームをかたどる際に容器にラップを敷いてから作ると取り出しやすく失敗しません。冷凍ブルーベリーを使えば簡単。お好みでバナナを入れても美味しく作れます。
・森のイチゴケーキ
市販のバウムクーヘンで作るイチゴを乗せたかわいいケーキ。市販のお菓子を盛り付けに使って子どもが喜ぶクリスマスケーキを簡単に作りましょう!
・ビスケットケーキ
牛乳で浸したビスケットを重ねて作る簡単ケーキ。マスカルポーネチーズとココアでティラミス風にしても◎。デコるだけなので失敗なく簡単に作れますよ。
・ブッシュドノエル
クリスマスに欠かせないブッシュドノエル。市販のロールケーキを使えばとっても簡単!
・スコップケーキ
市販のスポンジケーキを重ねてすくって食べるスコップケーキ。生クリームは少し緩めに作るとデコレーションしやすいです。イチゴやブルーベリーなどのフルーツをふんだんに盛り付けてくださいね。
・バウムクーヘンケーキ
市販のバウムクーヘンを生クリームでデコレーションして作る華やかなバウムクーヘンケーキ。お好みのフルーツを飾って豪華に仕上げて。仕上げに粉糖をかけて雪化粧に。
・クリスマスキャンドルケーキ
スポンジケーキをくるっと巻いてキャンドルに。炎に見立てた苺がとってもキュート。市販のロールケーキを使えばデコレーションするだけで簡単に作れます。
簡単に作れる王道のクリスマスメニューを集めました!今年はおうちで簡単に作れるクリスマスメニューで聖なる夜を楽しんでくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 モロゾフ×英国老舗紅茶「リントンズ」25年バレンタインチョコ、“紅茶缶入り”アールグレイトリュフ
- 2 子どもが大好きな【鶏もも肉】レシピ3選~照り焼き・マヨソース・バターしょうゆでおかわり必至
- 3 【1/21 ファミマ限定】可愛すぎる!「ちいかわ」のお話が描かれたワッフル登場!シール付きでワクワク 実食レポ
- 4 【1/20 ローソン新作】とろける濃厚&ほどける濃厚 ショコラスイーツ登場!実食レポを紹介します
- 5 簡単&おいしい【大根のアレンジ】レシピ3選~人気のフライやステーキ、大根もちが短時間で完成
- 6 【今日の献立】2025年1月21日(火)「簡単キンパ お弁当にもおすすめ 巻き方のコツも伝授 by森岡 恵さん」
- 7 【殿堂入り】厚揚げの珠玉レシピ〜たった5分で作れるのに絶品!厚揚げの栄養や保存方法も紹介
- 8 【今日の献立】2025年1月23日(木)「万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん」
- 9 ゴディバ「柿の種」チョコスイーツ、“ピリ辛とうがらし”×ミルクチョコのやみつきフレーバー
- 10 【サバ缶】で作る人気カレーレシピ3選~キーマ・スパイス・トマト!肉なしでも大満足できる
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
焼きネギ・ユズドレ がおいしい!
ゲストさん 00:26
-
小松菜とエノキのナムル がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
アサリのクラムチャウダー がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ほっとする味 甘辛カラスカレイの煮付け がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
シャキシャキレンコンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
長芋のめかぶがけ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
和風ネギダレトンカツ がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
豚汁 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ココナッツオイルの美腸クッキー がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ユズ風味青菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
厚揚げのそぼろ煮 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
万能カジキマグロのムニエル 子供喜ぶクリームソース by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
豚肉のネギ巻き がおいしい!
ゲストさん 01/24
ウーマンエキサイト特集