ブルーベリーのドームケーキ
市販のスポンジケーキを使って、手軽に豪華なドームケーキの完成です! スポンジ生地は手作りしてもOK。小ぶりで可愛い13cmの丸型で作ります。子供と一緒に作っても楽しいですね。
作り方
-
1
スポンジ生地は横に3等分にスライスする。そのうちの計2枚のスポンジを使う。
アルミルーラーやつま楊枝を使うと、高さが均一にきれいに切ることができます。
-
2
型にするボウルのふちをスポンジにあて、ナイフで切り抜く。これが、底の部分となる。
-
3
型となるボウルの内側を霧吹きなどで湿らせ、ラップを敷く。
こうすることで取り出しやすくなります。
-
4
スライスしたスポンジ生地を、ボウルの内側に形を沿わせるように優しく敷きつめる。穴があいたら切れはしでうめる。
使用するスポンジ生地は、真ん中のものを使用すると色がきれいです。
-
5
メープルシロップと水を合わせて<シロップ>を作り、ハケで(4)の内側に<シロップ>をぬる。
メープルシロップと水で簡単にシロップができます。
-
6
中のフィリング、デコレーションクリームを作る。生クリーム、グラニュー糖を入れたボウルの底を氷水にあてて、冷やしながら7分立てに泡立てる。
-
7
ケーキの中に入れる用に半量を別のボウルに分け、さらに8分立てに泡立てる。
柔らかい角が立つくらいが7分立ての目安、角の先がピンと立つくらいが8分立ての目安です。
-
8
<ブルーベリーソース>を作る。耐熱容器にブルーベリー、グラニュー糖、レモン汁を入れ、ラップをして500Wの電子レンジで約1分30秒~2分加熱する。
-
9
(7)に粗熱が取れた(8)を加え、底からゴムベラでよく混ぜる。
-
10
(9)を敷きつめたスポンジの内側に、ボウルからはみ出さないように9分目まで入れ、表面を平らにならす。
-
11
(2)で抜いたスポンジを上にのせてふたをし、ラップをして冷凍庫で約15分冷やす。
一度冷やすことで型から抜きやすくなります。
-
12
冷えたらラップをはずして、表面にハケで<シロップ>をぬる。皿などをのせ、ひっくり返し、ボウルとラップをはずす。
-
13
7分立てに泡立てた(6)をナッペベラなどで表面にきれいにぬる。イチゴ3~4粒は1~2mmにスライスし、ペーパーで水気をふいておく。側面下側に貼り付けるように並べる。
イチゴのほかに、市販のチョコレート菓子やマカロンなどでも華やかに仕上がります。
-
14
最後、上にイチゴをのせて粉糖を振り、アラザンを飾って完成。
トッピングにお祝いのデコプレートなどがあるとより可愛く仕上がります。
このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは500Wを使用しています。
|
|
・ケーキを切り分けるときは半解凍ですると切りやすい。
|
現在のファン数312

( ブログ )
家庭料理・ナチュラルスイーツ研究家、インナービューティープランナー
ヘルシーな家庭料理やスイーツを得意とし、インナービューティーダイエットの料理講師、和食講座を中心に幅広く活動中。
photographs/rina fujiwara|cooking/keiko ito
「ブルーベリーのドームケーキ」の関連レシピ
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 ブランダード風マカロニグラタン
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 ブフ・ブルギニヨン
-
ホーローで作るバスク風チーズケーキ
-
ポテトツリーのフィンガーフード
-
ホワイトソースのローストチキン
-
フライパンでできる!聖なる夜のホワイトキャンドルケーキ
-
しっとり濃厚!脳みそWチーズケーキ
-
水なし!カレーパウダーで作る鯖カレー
-
少ない材料で簡単!バターチキンカレー
-
クリームトマトソースハンバーグ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
行列を絶やさない不動の人気店も。【大銀座エリア】注目すべき本格南インド料理店3軒
“南インド料理”はスパイス好きがその魅力にはまっていると話題。そこで今回は…
【長野旅】松本エリアで押さえておきたいグルメスポット4選!おしゃれカフェから老舗蕎麦店まで。
長野県の中でも観光スポットとして人気の高い松本エリア。地元の方はもちろん、…
昼夜違う表情を見せる人気ダイナー! ヤンニョムチキンとレサワが最高
フードライター・平野紗季子さんの「MY STANDARD GOURMET」…
憧れの“サスティナブルな暮らし”へ。身近にはじめられるアップサイクルアイデア4つ。
割れた器やお店のショッパー、着なくなった洋服…捨てるのはちょっと待った!ア…
フードランキング最新のおいしい!-
ゴルゴンゾーラとハニーのピザ がおいしい!
ゲストさん 02:05
-
高菜の白和え がおいしい!
ゲストさん 01:00
-
豆乳鍋 がおいしい!
ゲストさん 00:56
-
カキのオイル漬け がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
白菜のタラコマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
エビの黒酢炒め がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
ネギとショウガのスープ がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
ニンジンとキャベツの白和え風サラダ がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
なこすけさん 01/20
-
炊飯器で豚の角煮 がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
豚肉と長芋の甘みそ炒め がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
モチふわ!豆腐白玉団子 がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
モチふわ!豆腐白玉団子 がおいしい!
ゲストさん 01/20
-
モチふわ!豆腐白玉団子 がおいしい!
ゲストさん 01/20
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ