
出典:E・レシピ
作り置きできるおかずや子どもが大好きなおかずも登場! 働くママやパパにもオススメなレシピが目白押しです。
目次 [開く]
■手軽に作れるお弁当レシピ5つ
・簡単チキンライス弁当

出典:E・レシピ
電子レンジでチキンライスとサラダが完成して手間いらずです。キッシュはオーブントースターに入れるだけ。簡単時短が叶うお弁当レシピです。ぜひお試しください。

電子レンジでチキンライスとサラダが完成!キッシュはオーブントースターに入れるだけの簡単時短のお弁当…
- 20分
- -
・牛肉のお弁当

出典:E・レシピ
牛肉はサッと炒めて出来上がりです。粒マスタードはお弁当に彩りを添えてくれます。20分で完成するので、忙しい朝にもってこいです。

牛肉はサッと炒めてできあがり!粒マスタードはお弁当の彩りを華やかにしてくれます。
- 20分
- -
・鶏肉のお弁当

出典:E・レシピ
鶏肉の磯辺竜田揚げは、磯の香りが魅力です。カレー卵は前日、カレー粉に漬けて盛るだけのスピードレシピ。お弁当箱を開けた瞬間に、テンションが上がります。

鶏肉の磯辺竜田揚げは磯の香りがとってもいい。カレー卵は前日、カレー粉に漬けて盛るだけのスピードレシ…
- 30分
- -
・お魚のお弁当

出典:E・レシピ
定番の塩鮭を焼き、タケノコのバターじょうゆも詰めて。サツマイモのデザートもレンジで簡単に作れて便利です。食欲がそそられるお弁当に仕上がりますよ。

定番の塩鮭を焼いて、春らしいタケノコのバターじょうゆも詰めて。女の子の好きなサツマイモのデザートも…
- 20分
- -
・鶏と豆腐のつくね丼弁当

出典:E・レシピ
つくねは豆腐を混ぜれば、カロリーダウンが可能に。ゴボウとパプリカ2種のきんぴらで不足しがちな野菜をプラスできます。食べ応えもあって大満足できそうです。

つくねは豆腐を混ぜてカロリーダウン。ゴボウとパプリカ2種のきんぴらで不足しがちな野菜をプラス、食べ…
- 25分
- 490 Kcal
■子どもが喜ぶ、かわいいお弁当レシピ6つ
・ハッピーガールハンバーグ弁当

出典:E・レシピ
キュートな顔が描かれたお弁当です。ハートのハンバーグもポイントに。運動会などのイベントに作るのもいいのですが、普通の日にデコレーションを省いて作るのもオススメです。

ハートのハンバーグ。応援にも愛を込めて。
- 30分
- -
・いなり三兄弟弁当

出典:E・レシピ
ソーセージで作った三兄弟が、かわいらしいお弁当。いなり寿司のほか、鮭の照り焼き、ゆで卵も入っていて、子どもが喜ぶこと間違いありません。

いろんな顔があって面白い!僕に似てるのはどれかな?
- 30分
- -
・ポークカチャトラ弁当

出典:E・レシピ
ケチャップで簡単に仕上げられるポークカチャトラは子どもが大好きな味です。ハートののりだし巻き卵とウズラの串さしで見た目や彩りにもこだわりを加えて。

ケチャップで簡単に仕上がるポークカチャトラは子供が好きな味です
- 30分
- -
・くまさんオムライス弁当

出典:E・レシピ
くまのオムライスがインパクト大! こちらのレシピは運動会用ですが、もちろん、いつものお弁当にもアレンジ可能。くまの顔を作らずに、シンプルなオムライス弁当にするのもアリです。

はちまきを巻いたくまさん。1位を目指してがんばれー!
- 30分
- -
・ぶたさんカツサンド弁当

出典:E・レシピ
ボリューム満点のカツサンドです。マカロニサラダのほか、デザートとしてリンゴのレンジ煮も入っています。遠足のお弁当としても活躍してくれそうです。

ボリューム満点のカツサンドで、きっと「勝つ」!
- 30分
- -
・星型パプリカで色とりどり、肉巻き弁当

出典:E・レシピ
星型のパプリカが目を引きます。味付けはバターで食べやすいです。野菜の肉巻き、ポテトとソーセージの炒め物、飾りのブロッコリーで彩り鮮やかに。

パプリカを星型に抜いて見た目もかわいく、味付けもバターで食べやすくしました。
- 30分
- -
■前日準備で朝ラクなお弁当レシピ4つ
・ハンバーグ弁当

出典:E・レシピ
ハンバーグのタネを小分けにして冷凍しておけば、朝は焼くだけで完成。そのほかのおかずも前日準備で、パパッと仕上げられます。

ハンバーグのタネを小分けにして冷凍しておけば、朝は焼くだけ!まとめてつくっておいても◎その他のおか…
- 15分
- -
・魚の照り焼き弁当

出典:E・レシピ
野菜はレンジにかけられる耐熱容器に入れておけば、当日はレンジでチンするだけ! 魚メインの食べ応えがあるお弁当です。ぜひお試しを。

野菜はレンジにかけられる耐熱容器に入れておけば、翌日はそのままチンするだけ!
- 15分
- -
・ロールキャベツ弁当

出典:E・レシピ
ウズラの卵は前日に漬けておくだけで出来上がりです。弁当箱はレンジ対応で、しっかり蓋のできるタイプがオススメ。前日準備で大幅時短が叶います。

弁当箱はレンジ対応で、しっかり蓋のできるタイプがおすすめ!ウズラの卵は前日に漬けておくだけで完成で…
- 15分
- -
・鶏むね肉のコチュマヨ焼き弁当

出典:E・レシピ
鶏むね肉は薄く切ることで、焼き上がり時間の短縮が可能に。前日準備しておけば、忙しい朝でも楽に仕上げられます。おにぎりもラップを使い、手を汚さず握れるのがポイント。

鶏むね肉は薄く切ることによって焼き上がり時間を短縮。前日準備しておけば、忙しい朝でも楽チン♪
- 20分
- -
■あらかじめ具材を冷蔵・冷凍! 時短できるお弁当レシピ4つ
・野菜たっぷりカレーそぼろ弁当

出典:E・レシピ
前日に作り置き冷蔵保存しておけば、当日は温めて冷まして、具材をのせるだけでオッケーです。スクランブルエッグを並べて盛り付けると彩りが増します。

野菜たっぷり!ごはんがすすむ♪前日に作り置き冷蔵保存すると、翌朝は「温め→冷ます→のせる」だけ。ス…
- 15分
- -
・豚のみそ漬け弁当

出典:E・レシピ
15分で4品完成! ボリュームも栄養バランスもバッチリなお弁当です。ビニール袋やアルミカップを上手に使って、少しでも朝の洗い物を少なくしましょう。

忙しい朝でも簡単に作れるお弁当です。ボリュームも栄養バランスもバッチリ!ビニール袋やアルミカップを…
- 15分
- -
・から揚げ弁当

出典:E・レシピ
定番料理のから揚げは、下味にキウイを入れると、柔らかく仕上がります。下味をしっかりつけることで、美味しさも格段にアップ。

定番料理のから揚げ。下味にキウイを入れる事で、柔らかく仕上がります!下味をしっかりして、揚げると格…
- 15分
- -
・豚のショウガ焼き

出典:E・レシピ
豚肉をタレに漬けて冷凍しておけば、使いたいときに焼くだけで、ショウガ焼きが完成します。忙しい朝のお弁当に最適。豚肉の保存の目安は、冷凍庫で2~3週間です。

豚肉をタレに漬けて冷凍したら、欲しいときに焼いてすぐにショウガ焼きの完成!忙しい朝のお弁当用に。
- 10分
- -
■野菜たっぷり、ヘルシーなお弁当レシピ3つ
・あっさり塩焼きそばのお弁当

出典:E・レシピ
彩り華やかな塩焼きそばに、半熟の目玉焼きをのせたお弁当。おかずにはたっぷりの野菜を使ってカラフルに。麺も固まらず、美味しく食べることができます。

彩り華やかな塩焼きそばに、半熟の目玉焼きをのせておしゃれに可愛く。おかずにもたっぷりの野菜でカラフ…
- 20分
- -
・ヒジキ・キムチ・炒り卵の三色丼

出典:E・レシピ
手軽に作れる三食丼はお弁当にもピッタリです。栄養バランスも良く、ヘルシーなのも魅力。卵以外の料理は、作り置きしておくこともできます。

手軽に作れてお弁当にもぴったり!
- 15分
- 411 Kcal
・高野豆腐で豚角煮丼弁当

出典:E・レシピ
薄切り肉で高野豆腐を巻いてボリュームアップを。ご飯の上に野菜のナムルを敷いて、野菜もたっぷりいただきましょう。お好みで仕上げに、薬味をのせるのも◎です。

薄切り肉で高野豆腐を巻いてボリュームアップ。ご飯の上に野菜のナムルを敷いて、野菜もたっぷりいただき…
- 20分
- 486 Kcal
■お弁当のメインに! 大好評のおかずレシピ5つ
・ウインナーフライ

出典:E・レシピ
ソーセージに粉チーズ香る衣をつけてフライに。味付け不要で簡単に作れるので、お弁当のおかずにオススメ。食欲がそそられる一品です。

ソーセージに粉チーズ香る衣をつけてフライにしました。味付け不要で簡単なのでお弁当にぴったり!
- 15分
- 167 Kcal
・エノキのベーコン巻き

出典:E・レシピ
エノキをベーコンで巻いて焼いたお弁当の定番料理。レモンを絞ることで、さっぱり感が増します。お酒のおつまみとしても活躍してくれそうです。

エノキをベーコンで巻いて焼いた定番の一品。レモンを絞って召し上がれ。
- 10分
- 144 Kcal
・お弁当に焼そば

出典:E・レシピ
焼きそばをお弁当のメインにしたこちらのレシピ。出来上がったら、冷まして、お弁当箱に詰めるだけ! 簡単に作れるのに満足度が高く一石二鳥です。

週末に持っていくなら、お弁当も楽しい方がいい。焼そばなんか入ってたら、私嬉しくなっちゃうなあ。
- -
- -
・チーズちくわののり揚げ

出典:E・レシピ
ちくわにチーズを詰めて、のりを巻いて揚げたおかず。10分で作れるので、慌ただしい朝のお助けレシピに。チーズとのりの香りがたまりません。

ちくわにチーズを詰めのりを巻いて揚げました。おつまみにもお弁当にも◎
- 10分
- 259 Kcal
・お花のウインナー

出典:E・レシピ
ウインナーを飾り切りにして、かわいいお花にしました。初心者でも簡単に作れるので、ぜひトライを。ウインナーに切り込みを入れるところまでは、前日にできます。

ウインナーを飾り切りにしてかわいいお花に。ぶきっちょさんでも簡単につくれますよ!
- 10分
- -
・くるくるのり卵焼き

出典:E・レシピ
お弁当の定番、卵焼きをアレンジ。卵にのりを巻くことでユニークな見た目に。のりと一緒にスライスチーズを巻いても美味です。

お弁当の定番、卵焼きをアレンジ!お弁当のアクセントになるようにいつもと違う卵焼きをご提案します!
- 20分
- 32 Kcal
■お弁当の副菜に最適な人気レシピ5つ
・カボチャとベーコンのシンプル炒め

出典:E・レシピ
レンジで柔らかくしたカボチャをベーコンと炒める簡単副菜です。ベーコンの塩気がアクセントに。子どもにも人気な一品です。

レンジで柔らかくしたカボチャをベーコンと炒める簡単副菜です。ベーコンの塩気がおいしいです。お弁当に…
- 12分
- 166 Kcal
・ニンジンのゴマ和え

出典:E・レシピ
たっぷりのゴマがニンジンの甘みを引き立てます。やさしい甘味で子どものお弁当の副菜にも良さそうです。

ゴマがたっぷりにゴマ和えはでニンジンの甘みを引き立てます。お弁当にもぴったりの副菜です。
- 10分
- 122 Kcal
・キャベツとちくわのワサビマヨネーズ和え

出典:E・レシピ
茹でキャベツとちくわをワサビマヨネーズで和えた一品。茹でたキャベツを冷まして、水気を手で絞るまでは前日に済ませることが可能。冷蔵庫で保存しておけば、手早くできます。

ゆでキャベツとちくわをワサビマヨネーズで和えた簡単副菜。つくりおきやお弁当にも◎
- 10分 +
- 168 Kcal
・タケノコのバターしょうゆ焼き

出典:E・レシピ
10分でできる簡単おかず。しょうゆバターがシャキシャキのタケノコによく合います。リピート必至の美味しい副菜です。

10分でできる簡単おかず。しょうゆバターがシャキシャキのタケノコによく合います。
- 10分
- 80 Kcal
・ピーマンとちくわのきんぴら

出典:E・レシピ
ピーマンとちくわの定番きんぴらです。手軽にチャチャっと作れて便利。白ゴマは指先でつぶしながら振ると、風味が良くなります。

お手頃なピーマンやちくわの定番きんぴらです。簡単にチャチャっと。お弁当にも◎
- 10分
- 73 Kcal
しっかり作ろうと思うと、意外と手間がかかるお弁当。しかし、電子レンジや冷蔵庫といった電化製品の力を借りれば、朝の調理の大幅な時短が可能に。今回、ご紹介したレシピをお弁当作りにぜひお役立てください!
-
主菜や副菜に ソーセージとナスの炒めもの
-
お弁当に副菜に!タケノコのバターしょうゆ焼き
-
簡単副菜!ピーマンとちくわのきんぴら
-
超簡単副菜!ピーマンとハムの塩炒め
-
迷ったらこれ 簡単 肉団子の甘酢あんかけ 子供にも人気!
-
中華副菜!チンゲン菜の炒め煮
-
簡単副菜!さつま揚げと小松菜の煮物
-
簡単副菜!さっぱりタコの酢の物
-
簡単副菜!ピーマンの塩昆布炒め
-
簡単チキンライス弁当
食コラム記事ランキング
- 1 無限に食べられる【ピーマン】の人気レシピ30選!子どもも大好きなレシピから大量消費もお任せ♪
- 2 「ズッキーニだけ」でできる満足レシピ7選【材料1つで完成するおかず】
- 3 やみつきになる「冷奴」人気レシピ30選!〜基本・おつまみ・ヘルシー・アレンジ〜
- 4 マンネリから脱出できる「味噌汁」レシピ30選!定番から変わり種まで
- 5 簡単しみしみ!やみつき必至【きゅうりの漬物】漬けて放置するだけの人気レシピ7選
- 6 15分で【夜ごはん】レシピ30選 !ボリューム、栄養満点、子供大好きレシピが必ず見つかる!
- 7 「キュウリ」を大量消費!人気の超簡単レシピ30選 切り方の基本から炒めものまで
- 8 旬のとうもろこしを最大限おいしく!「鶏とカリカリとうもろこしのバター醤油炒め」【もあいかすみの一品で大満足「働楽ごはん」⑧】
- 9 「家飲み派」に捧げる「簡単美味しいおうち居酒屋レシピ」20選!
- 10 作り置きや子どもが大好きなおかずも! お弁当の簡単レシピ33選
-
冷たい担々麺風つけ麺 がおいしい!
ゲストさん 21:55
-
さっぱりさわやか!鶏だしレモンの冷やしラーメン by 松崎 恵理さん がおいしい!
ゲストさん 20:56
-
ごま油香る 牛肉とナムルのやみつき丼 by松崎 恵理さん がおいしい!
ICEさん 20:49
-
デュカポーク がおいしい!
ゲストさん 20:29
-
キュウリのコチュジャンソース和え がおいしい!
ゲストさん 20:13
-
いろいろ網焼き野菜 がおいしい!
ゲストさん 19:54
-
鶏の照り焼き がおいしい!
ゲストさん 19:37
-
牛肉とコーンのガリバタ炒め がおいしい!
ぷろどひろぴー2さん 19:28
-
サバのゴマ揚げ がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
ゆで豚とニンニクみそのレタス巻き(仕込時間あり) がおいしい!
ゲストさん 19:21
-
さっぱりさわやか!鶏だしレモンの冷やしラーメン by 松崎 恵理さん がおいしい!
ゲストさん 19:11
-
サクサクフライドチキン がおいしい!
ゲストさん 19:04
-
簡単ゴーヤサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:03
-
ごま油香る!無限に食べられる ほうれん草のナムル がおいしい!
ゲストさん 19:02
-
素麺チヂミ がおいしい!
ゲストさん 18:56