作り方
-
1
<つくね>を作る。ボウルに鶏ひき肉、木綿豆腐、玉ネギ、<つくね/下味>の材料を入れ、粘りがでるまでこねる。タネを2等分し、丸く成型したら、大葉で巻く。
ひき肉が木綿豆腐の水分を吸うまで、しっかりとこねましょう。
-
2
フライパンにサラダ油をひき、つくねを入れて火にかける。焼き目がついたらひっくり返し、ふたをして、中に火が通るまで焼く。
-
3
つくねを取り出し、フライパンをペーパーでふく。<つくね/タレ>の材料を混ぜ合わせ、フライパンに加え煮詰める。つくねを戻し、タレをからめる。
-
4
2種類の<きんぴら>を同時に作る。フライパンにゴマ油をひき、半分にゴボウとニンジン、半分にパプリカを入れ、蓋をして蒸し焼きにする。それぞれの<調味料>の材料を上からかけ、混ぜ合わせる。
同じフライパンで2種類のきんぴらを作ることで時間短縮に。
-
5
お弁当箱にご飯を平らに盛り、刻みのりをちらす。2種類のきんぴらと、つくねをのせ、タレをかける。お好みで分量外の七味唐辛子を振る。
現在のファン数602

( ブログ )
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。
photographs/megumi minato|cooking/mai muraji
「鶏と豆腐のつくね丼弁当」の関連レシピ
-
お箸で食べやすい鶏そぼろ
-
鶏つみれとレタスのスープ
-
もやしの鶏だんご
-
冷凍もできる作り置き!豆腐チキンバーグ
-
黒ごまスープの紫ロールキャベツ
-
鶏だんごと野菜のチキンボーンブロススープ
-
肉のせいなり寿司
-
ゴボウ入り鶏つくね
-
みそそぼろコロッケ
-
鶏団子とブロッコリーのスープ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
スタバ「メキシカンビーフ ホットサラダラップ」温めて食べる冬の新作フード
【モデルプレス=2021/01/19】スターバックス コーヒー ジャパンで…
健康志向必見の代替肉『オムニミート』に家庭用サイズが登場
ファン待望の家庭用サイズアリサン有限会社が家庭用サイズの代替肉を新発売しま…
【秋田・湯沢市】古民家をリノベーションした一棟貸し宿〈草木ももとせ〉で、暮らすように楽しむ。
秋田県南部に位置する湯沢市。稲作が盛んなこの地域には数百年前から「鹿島様」…
フードランキング最新のおいしい!-
白菜コールスロー がおいしい!
ゲストさん 15:31
-
ホットプレートでビビンバ がおいしい!
ゲストさん 15:31
-
とろりナスのマーボーナス がおいしい!
ゲストさん 15:13
-
ひらひらニンジンスープ がおいしい!
Shirleyさん 15:06
-
ブリの麺つゆバターソテー がおいしい!
ゲストさん 14:59
-
お野菜たっぷりブリしゃぶ がおいしい!
ゲストさん 14:59
-
エノキとツナのWの旨味!無限エノキ がおいしい!
ゲストさん 14:56
-
豚バラ大根 がおいしい!
ゲストさん 14:39
-
白身魚と野菜の蒸し煮 がおいしい!
ゲストさん 14:30
-
ナスやキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 14:01
-
簡単カルボナーラスパゲティー がおいしい!
ゲストさん 13:26
-
鶏肉のピリ辛焼き がおいしい!
ゲストさん 13:21
-
ゴボウの甘煮 がおいしい!
ゲストさん 13:17
-
豆腐のチゲ がおいしい!
ゲストさん 13:04
-
トマトソイドリンク がおいしい!
ゲストさん 12:48
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ