作り方
-
1
まず、薄焼き卵をつくる。ボウルに卵を割り入れ、白だしと砂糖を加えてよく混ぜる。
-
2
卵焼き用のフライパンにゴマ油少量を入れて中火弱で熱し、キッチンペーパーなどで余分な油をふき取る。
-
3
一度濡れ布巾においてフライパンを少し冷まし、(1)の半量を流し入れてフライパンを傾けながら全体にまんべんなく広げる。
-
4
表面が固まり、ツヤが出て来たら、フライ返しなどでひっくり返し10秒ほど焼いたら取り出す。残りの半量の卵液も同様に焼く。
-
5
(4)の薄焼き卵1枚の上に海苔を置き、端からくるくる巻く。
海苔を置くときは、巻き始め側に少しはみ出しておくと、巻き終わりに海苔がはみ出さずきれいに仕上がります。
-
6
もう1枚の薄焼き卵の上に海苔を置き、端に(5)をおいて、一緒にくるくる巻いていく。ラップにくるんでしばらく馴染ませる。
-
7
ラップをはがし、お弁当箱の高さに合わせて切る。
このレシピのポイント・コツ
・お弁当のアクセントになる卵焼きです。
|
|
・海苔と一緒にスライスチーズを巻いても美味しいです。
|
photographs/megumi uchiyama
「くるくる海苔卵焼き」の関連レシピ
「卵」を使ったその他のレシピ
-
【動画あり】ホットケーキミックスで作る本格ベリータルト
-
板チョコで本格的!ショコラマドレーヌ
-
鶏ひき肉とニラのタイ風ライス
-
チョコレートケーキ〜ガトーショコラ風〜
-
ふわとろチョコボール〜トリュフ風〜
-
ホットチョコケーキ 〜フォンダンショコラ風〜
-
器も食べられるキノコ豆乳グラタン
-
焼き鳥のレバーで! レバー入り濃厚ハンバーグ
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 攻めの親子丼 白トリュフ香る
-
鯖缶とごろっと卵のキーマカレー
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
【ワンコインで6個!】年間20万個売れる「人気の豚まん専門店」が大阪・長堀にオープン!
2021年3月9日(火)、小さな豚まん専門店『kesa kichi(けさき…
お米を炊くだけで糖質カット!? ヘルシー機能を備えた「調理家電」4選
ヘルシーな機能を備えた調理道具があれば食生活が見違えるほど健康的なものに!…
え、意外と簡単! 大葉と豚肉の家飲み“おつまみレシピ”
デトックス効果やアンチエイジング、疲労回復など…。美容や健康にも良いとされ…
フードランキング最新のおいしい!-
スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 02:24
-
ひりょうずと野菜の煮物 がおいしい!
ゲストさん 01:38
-
サバのみそ煮 がおいしい!
ゲストさん 01:08
-
タケノコのバターしょうゆ焼き がおいしい!
ゲストさん 00:09
-
ヘルシー食材で!コンニャクとゴボウの甘辛炒め がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
スナップエンドウとスクランブルエッグのサンドイッチ がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
カブのクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
サラダチキンの中華風マリネ がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
サラダチキンの生春巻き がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
ヘルシー食材で!コンニャクとゴボウの甘辛炒め がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
ヘルシー食材で!コンニャクとゴボウの甘辛炒め がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
鶏肉と野菜の塩麹炒め がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
ミルクフランス がおいしい!
うそちゃんさん 04/10
-
鶏肉と野菜の塩麹炒め がおいしい!
ゲストさん 04/10
-
ヘルシー食材で!コンニャクとゴボウの甘辛炒め がおいしい!
ゲストさん 04/10
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ