
7月2日はうどんの日!冷・温・焼き・混ぜ、満喫レシピ
7月2日はうどんの日!みんなに愛され続けているうどんは食べ方も色々あるので飽きることなく一年中美味しくいただくことができますよね。そこで今回はうどんの日にちなみ「冷たい」「温かい」「焼き」「混ぜ」のアイデア光る様々なレシピをご紹介したいと思います!
2020年7月1日(水)
ツルッと美味しい!冷たいうどんレシピ
手打ち冷やしうどん
休みの日は、時間をかけて粉からうどんを。できたてのうどんは、コシもツヤもあっておいしいですよ。 20分 466Kcal
さっぱり!おろし冷しゃぶうどん
豚のしゃぶしゃぶと大根おろしでさっぱりいただくうどんです。サラダのように簡単にできます。 15分 520Kcal
さっぱりツルツル!簡単サラダうどん
うどんにたっぷり野菜をのせていただくサラダのようなヘルシーメニュー。ナメタケやマヨネーズがアクセントに。 15分 463Kcal
ピーマンとトマトの夏野菜サラダうどん
火を使わず、休日のお昼にぴったりなうどん。生で食べるピーマンの食感も新鮮です。 5分
簡単!サバ缶と納豆のぶっかけうどん
サバの味噌煮缶と納豆を混ぜてうどんにのせるだけ!薬味をたくさんのせると食欲そそります。 10分 501Kcal
薬味たっぷり!冷やしきつねうどん
甘辛く煮た油揚げをのせた冷たいぶっかけうどんです。甘さはお好みで調整してくださいね。 20分 428Kcal
冷やし月見きつねうどん
手作りなのできつねは好きな甘さに調整OK! 温泉卵をからめて召し上がれ。 25分 532Kcal
豚しゃぶのせサラダうどん
レタスや貝われ菜をのせて、サラダ感覚でサッパリといただきます。 20分 517Kcal
暑い日に!冷やし月見とろろうどん
冷たいうどんにはとろろと卵黄と梅干をのせ暑い日でもさっぱり食べやすく! 5分 479Kcal
ゴマダレたっぷり冷やしうどん
冷やしてさっぱりと。つるつるのどごし。 20分
冷凍トマトの冷やしうどん
冷凍しておくと便利なトマト。シャーベット状でひんやり感アップ! 麺つゆとの相性もよいです。 10分
揚げナスの冷やし肉みそうどん
ナスは体の熱を治めて、冷やす作用があり、熱のこもりやすい体質の方におすすめ。冷えが心配な方は、加熱したり、辛味のあるものとの組み合わせると良いです。 25分
ウマ出汁たっぷり!温かいうどんレシピ
キノコおろしうどん
キノコの風味がたっぷりのおだしをかけたうどんです。 15分 156Kcal
あんかけ卵うどん
ショウガをきかせて、体の芯から温まるおうどんです。 10分 328Kcal
トロミカレーうどん
牛乳やチーズを使い洋風のカレーうどんに。トロミを長芋のすりおろしでつけているので、優しい味わいになります。 15分
鶏のうま塩うどん
簡単でうまみたっぷりのうどんです。寒い季節にぜひ。 5分 493Kcal
基本のきつねうどん
ちょっぴり寒さの残る3月はあったか麺。おうどんの王様、きつねうどん。甘く仕上げた油揚げとネギでシンプルに。おまけレシピであんかけにすればとろみもついて更にあったか! 30分 423Kcal
白ネギたっぷりあつあつあんかけうどん
白ネギをたっぷり使って体の芯から温まるようにあんかけに。麺に絡むあつあつのあんがおいしいレシピです。 30分 304Kcal
包丁を使わずできる!カレーうどん
片栗粉を予め牛肉にまぶしておくことでやわらかく仕上がります。ショウガ、ニンニク、カレールウ、麺つゆと常備してあるもので完成です! 15分
カルグクス~韓国風アサリうどん~
韓国の大衆の味、平打ち麺にアサリの旨みが効いたおだし。寒い日に食べたくなる味です。 15分 190Kcal
体の芯から温まる!みそ煮込みうどん
体の芯から温まる、野菜たっぷりの煮込みうどんです。 30分 510Kcal
アレンジ色々!焼きうどんレシピ
焼きうどん
刻みネギたっぷりのシンプルな焼きうどん。 20分 374Kcal
焼きカレーうどん
汁なしカレーうどん、カレーとうどんは言う事なしの相性です。 30分
明太クリームうどん
フライパンひとつで手早く作れる! 牛乳で作るクリームうどんです。 10分 294Kcal
ザーサイ焼きうどん
いつもとはひと味違った焼きうどんが楽しめますよ。 10分
豚キムチ焼うどん
人気の豚キムチと焼きうどんのコラボレーション 10分 484Kcal
海鮮焼きうどん
海鮮の旨味がシンプルに味わえるボリューム満点の焼きうどんです。 30分 381Kcal
10分で簡単!ユズコショウ風味の焼きうどん
ユズコショウが香るあっさりとした野菜たっぷり焼きうどん。電子レンジを使って時間短縮。 10分 356Kcal
XO醤焼きうどん
XO醤を使えば、手軽に本格的な味が楽しめます。一皿でも満足できるしっかりとした味わい。 15分 415Kcal
豚キムチの焼きうどん
キムチ入りなので調味料をたくさん準備する必要もないし、難しいテクニックなしにおいしく! 20分 733Kcal
混ぜたり絡めたり!アレンジ光るうどんレシピ
ボリューム満点!牛すき釜玉うどん
牛肉と玉ネギを甘辛く煮てうどんの上に。シャキシャキのネギと卵が絡んで、ボリューム満点!お好みで七味をかけても。 15分 956Kcal
そぼろあんかけうどん
こしのある冷凍うどんを使って、つるつるひんやりのうどんをどうぞ。今回の具は、豚ひき肉を豆板醤でちょっとピリ辛のそぼろを。さらにスープを加えて水溶き片栗粉でとじます。 20分 472Kcal
ジャージャーうどん
ジャージャー麺ならぬ、ジャージャーうどん。良くかき混ぜて召し上がれ! 25分 587Kcal
キノコジャージャー麺
たっぷりのキノコでヘルシーでコクのある味に仕上げます。うどんがなければ中華麺でもOKです。 20分 442Kcal
ゆで豚のゴマ酢うどん
ゴマがたっぷり入ったゴマ酢ダレとゆで豚の相性は抜群。豪快に混ぜて召し上がれ。 15分 866Kcal
ゴマダレたっぷり冷やしうどん
冷やしてさっぱりと。つるつるのどごし。 20分
イタリアンうどん
うどんがイタリアンに!? 新鮮だけど懐かしい味。 20分 332Kcal
ディップのっけうどん
冷やしうどんにディップをのっけたら?なめらかでコクのある2つのディップが麺にからみついて、なんとも新鮮で美味しい味。香ばしく炒った松の実を散らして、2つの味を楽しんで。 15分 686Kcal
「7月2日はうどんの日!冷・温・焼き・混ぜ、満喫レシピ」の関連まとめ
-
豚肉の生姜焼き しっかり味でご飯がすすむ! がおいしい!
ゲストさん 20:13
-
和風コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:58
-
イチゴミルクゼリー がおいしい!
ゲストさん 19:51
-
基本のカレーライス 簡単ひと手間で美味しい!by 中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 19:46
-
ご飯がすすむ!牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め がおいしい!
ゲストさん 19:34
-
たっぷり牛丼 がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
天津飯 がおいしい!
ゲストさん 19:12
-
プルコギ がおいしい!
ゲストさん 19:05
-
家庭で簡単!基本のハンバーグ by 中島 和代 さん がおいしい!
ゲストさん 19:03
-
彩り卵 がおいしい!
ゲストさん 18:48
-
トマトスープ がおいしい!
ゲストさん 18:45
-
白身魚のポワレ〜きのこクリームソース〜 がおいしい!
ゲストさん 18:42
-
ウズラ卵入り揚げボール がおいしい!
ゲストさん 18:41
-
あっさり和風豆腐ハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 18:38
-
ヘルシー!白菜たっぷりの焼き餃子 がおいしい!
GOMAさん 18:26