鶏肉のすき焼き風煮物
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
砂肝は白い部分がついている場合は削ぎ落とす。
-
レバーは水洗いして、食べやすい大きさに切ってザルに上げておく。
-
玉ネギは縦半分に切り、縦に5mm幅に切る。
-
白ネギは根元を切り落とし、きれいに水洗いして斜め1cm幅に切る。
-
シイタケは石づきを切り落として、汚れを拭き取る。軸と笠に分けて軸は縦に裂き、笠には飾り切りをする。シイタケの傘が大きい場合は、削ぎ切りにする。
-
エノキは石づきを少し切り落とし、食べやすい束にさばく。
-
糸コンニャクはザルに上げ、水洗いする。たっぷりの水と一緒に鍋に入れ強火にかけて、煮立ったら1分ゆでる。ザルに上げ、水洗いして粗熱が取れたら、水気を切り食べやすい長さに切る。
-
卵は1個ずつ割り、痛んでいないかを確認して玉割り鉢に入れる。
作り方
-
1
フライパン又は鍋にサラダ油を敷いて強火にかける。鶏肉、砂肝、レバーを入れ、肉の色が変わってきたら<調味料>の半量を入れ炒め、全体にタレがからまったらいったん取り出す。
-
2
フライパン又は鍋に玉ネギ、白ネギ、シイタケ、エノキ、糸コンニャクを入れる。煮立ったら残りの<調味料>を加え、再び煮立ったら火を弱め、具が煮えるまで火を入れる。
煮汁が足りない場合は酒を加えて焦げないように調整して下さい。
-
3
具に火が入ったら、器に玉ネギ、白ネギ、シイタケ、糸コンニャクを盛り、フライパンに1の鶏肉を戻し温まる程度に火を入れ、器に盛り合わせる。
-
4
刻み細ネギを添え、お好みで一味又は七味唐辛子を振り掛け、卵と一緒に食卓へ。
「鶏肉のすき焼き風煮物」の関連レシピ
-
舞茸と鶏肉のスパイスカレー
-
カレーチーズダッカルビ
-
電子レンジでネギだくチキン
-
韓国の水炊き「タッカンマリ」
-
フライパンでも!旨辛チーズダッカルビ
-
サクッとジューシー!絶品タレの油淋鶏(ユーリンチー)
-
鶏肉と白ナスのしょうゆ炒め
-
ワンタンスープ
-
鶏肉とツルムラサキの卵炒め
-
コチュジャンピリッ!鶏肉とナスの炒めもの
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
連載記事 手間をかけるからおいしい 特別な一杯【スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん 第4話】
この漫画は書籍『スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん』(灯、一初 ゆ…
東京・高輪ゲートウェイシティの春マーケット、グルメバーガーやカレーのキッチンカー&クラフトビール
東京・高輪ゲートウェイシティでは、グルメやスイーツの人気店が集結するイベン…
パンの祭典「イセタン ベーカリー セレクション 春」“いちごや桜”の限定パンが伊勢丹新宿店に集結
伊勢丹新宿店は、グルメイベント「イセタン ベーカリー セレクション(ISE…
米発「ルースクリス ステーキハウス」関西初出店、USプライムビーフのフィレ&豪華シーフードなど
アメリカ発「ルースクリス ステーキハウス(RUTH’S CHRIS STE…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
簡単もちもち3色おはぎ がおいしい!
ゲストさん 20:14
-
ふんわりジューシー 定番のだし巻き卵 がおいしい!
ゲストさん 19:20
-
簡単!白菜を大量消費 鶏肉のシャッキリ炒め 余った白菜の活用にも がおいしい!
ゲストさん 18:59
-
アサリと菜の花のリゾット がおいしい!
ゲストさん 18:37
-
和風ゴボウサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:34
-
厚揚げのふーふーあんかけ がおいしい!
ゲストさん 18:30
-
モヤシのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 18:02
-
いろいろキノコの贅沢リゾット がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
キノコのポタージュ がおいしい!
ゲストさん 17:40
-
作り置きできる!ブロッコリーと卵のオイスターマヨ炒め by つくおき nozomiさん がおいしい!
ゲストさん 17:33
-
簡単もちもち3色おはぎ がおいしい!
ゲストさん 17:14
-
白菜の味噌汁 簡単レシピ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
ゴボウの和風マヨサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 17:13
-
鶏と小松菜の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 17:10
ウーマンエキサイト特集