【今日の献立】2025年4月3日(木)「キャべトンカツ」
2025年4月3日 00:00
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「キャべトンカツ」 「ごろごろニンジンサラダ」 「どさんこ汁」 の全3品。
ボリューム満点の揚げ物のメインに、食べ応えのあるサラダと汁物の献立です。

調理時間:30分
カロリー:459Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
塩コショウ 少々
キャベツ 4枚
小麦粉 適量
<衣>
小麦粉 適量
溶き卵 1/2個分
パン粉 適量
サラダ菜 4枚
プチトマト 4個
トンカツソース 適量
練りからし 適量
揚げ油 適量


2. 豚肉に<衣>の小麦粉を薄くつけ、溶き卵、パン粉を順につける。

3. 170℃の揚げ油で(2)を色よく揚げ、油をきる。

4. 器にサラダ菜、プチトマト、食べやすい大きさに切ったトンカツをのせてトンカツソースをかけ、練りからしを添える。


調理時間:15分
カロリー:188Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
ツナ (缶)1/2缶(1缶70g入り)
クルミ 大さじ2
<調味料>
酢 小さじ1
レモン汁 小さじ1/2
塩コショウ 少々
マヨネーズ 小さじ2

クルミは160℃のオーブンで10分焼き、粗く刻む。

2. (1)にツナ、マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、器に盛り、クルミを散らす。


調理時間:15分
カロリー:183Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
生鮭 1切れ
水煮コーン (缶)大さじ2
油揚げ 1/4枚
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2

水煮コーンはザルに上げて水気をきる。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、粗めのみじん切りする。

2. 火を止めてみそを溶き入れ、器に注ぐ。

ボリューム満点の揚げ物のメインに、食べ応えのあるサラダと汁物の献立です。
目次 [閉じる]
【主菜】キャべトンカツ
サクッと揚げたトンカツとしんなりしたキャベツのとり合わせが新食感です。
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:459Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
豚肉 (ショウガ焼き用)8枚塩コショウ 少々
キャベツ 4枚
小麦粉 適量
<衣>
小麦粉 適量
溶き卵 1/2個分
パン粉 適量
サラダ菜 4枚
プチトマト 4個
トンカツソース 適量
練りからし 適量
揚げ油 適量
【下準備】
キャベツはせん切りにして耐熱皿に入れ、ラップをかけ、電子レンジで1~2分程加熱し、しんなりしたら取り出して水気を絞る。揚げ油を170℃に予熱する。
©Eレシピ
【作り方】
1. 豚肉を1枚広げて塩コショウをして、小麦粉を薄く振り、キャベツ1枚分をのせて豚肉を重ねる。もう1枚の豚肉でサンドし、端をしっかり押さえる。残りも同様に作る。
©Eレシピ
2. 豚肉に<衣>の小麦粉を薄くつけ、溶き卵、パン粉を順につける。

©Eレシピ
3. 170℃の揚げ油で(2)を色よく揚げ、油をきる。

©Eレシピ
4. 器にサラダ菜、プチトマト、食べやすい大きさに切ったトンカツをのせてトンカツソースをかけ、練りからしを添える。

©Eレシピ
【副菜】ごろごろニンジンサラダ
ニンジンは大きく切って甘みを味わい、食べ応えのあるサラダに仕上げます。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:188Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ニンジン 1本ツナ (缶)1/2缶(1缶70g入り)
クルミ 大さじ2
<調味料>
酢 小さじ1
レモン汁 小さじ1/2
塩コショウ 少々
マヨネーズ 小さじ2
【下準備】
ニンジンは皮をむいてひとくち大の乱切りにし、ツナは汁気をきる。ボウルで<調味料>の材料を混ぜ合わせる。
©Eレシピ
クルミは160℃のオーブンで10分焼き、粗く刻む。
【作り方】
1. 熱湯にニンジンを入れ、柔らかくなるまでゆでてザルに上げ、水気をきり、<調味料>のボウルで混ぜ合わせる。
©Eレシピ
2. (1)にツナ、マヨネーズを加えて混ぜ合わせ、器に盛り、クルミを散らす。

©Eレシピ
【スープ・汁】どさんこ汁
北海道の名産で作るおかずにもなる汁物です。
©Eレシピ
調理時間:15分
カロリー:183Kcal
レシピ制作:料理家 森岡 恵
材料(2人分)
ジャガイモ 1個生鮭 1切れ
水煮コーン (缶)大さじ2
油揚げ 1/4枚
だし汁 400ml
みそ 大さじ1.5~2
【下準備】
ジャガイモは皮をむき、1cm角に切る。生鮭は水洗いして皮を取り、ひとくち大に切る。
©Eレシピ
水煮コーンはザルに上げて水気をきる。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、粗めのみじん切りする。
【作り方】
1. 鍋にだし汁を弱火で熱し、ジャガイモを加えて柔らかくなったら、生鮭、水煮コーン、油揚げを加えて煮たたせる。
©Eレシピ
2. 火を止めてみそを溶き入れ、器に注ぐ。

©Eレシピ
食コラム記事ランキング
- 1 【GWにぴったり!】ホットケーキミックスで作る人気「おやつ」レシピ~日替わりで楽しめる7選
- 2 【今日の献立】2025年4月26日(土)「鶏の照り焼き手巻きご飯」
- 3 【ダイエットにも最適】高カカオチョコレートの効能&食べるタイミング、デメリットも徹底解説!
- 4 【今日の献立】2025年4月27日(日)「ジューシー唐揚げ 定番の味」
- 5 【春爛漫】ホタルイカのレシピ10選〜いずれも絶品!おつまみにもなる一品やパスタが勢ぞろい
- 6 「またこれ?」とは言わせない【子どもが喜ぶ】主食・主菜レシピ10選~GWの献立の参考に!
- 7 【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
- 8 アク抜き簡単【タケノコの茹で方】時間の目安や保存法も解説!人気の煮物・アレンジレシピ4選も
- 9 「逗子蚤の市」湘南・リビエラ逗子マリーナに食器&インテリア雑貨集結、ビール楽しむドリンクエリアも
- 10 【定番から変わり種まで】カツオのたたきアレンジ7選~マンネリを打破できるアイデアが満載!
食コラム記事ランキング
最新のおいしい!
-
やわらかヒレ肉のポークピカタ がおいしい!
ゲストさん 09:12
-
白玉のきな粉がけ がおいしい!
ゲストさん 08:02
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 07:21
-
アサリのバターライス がおいしい!
ドラえごんさん 05:36
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 04:56
-
カボチャとツナの揚げ物 がおいしい!
ゲストさん 04:02
-
焼きマグロのゴマダレがけ がおいしい!
ゲストさん 04:02
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 04:01
-
アサリのバターライス がおいしい!
ゲストさん 02:35
-
リンゴのコンポート がおいしい!
ukiyo31235さん 02:08
-
ポークのトマトソース煮 がおいしい!
ゲストさん 01:29
-
ゆで回鍋肉 がおいしい!
ゲストさん 01:25
-
韓国風ポークソテー がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
ゆでポーク がおいしい!
ゲストさん 01:22
-
ひたしワカメ がおいしい!
ゲストさん 00:33