具材は家にあるもので、お出汁のレシピを参考にさせてもらいました。シンプルな調味料ですが具材の味がでて美味しく仕上がりました。締めのうどんは初めから入れてもりもり食べました!
献立
- 調理時間
- カロリー
- 657 Kcal
下準備
-
鶏もも肉は食べやすい大きさに削ぎ切りにする。
-
鶏キモはサッと熱湯を通し、水洗いして食べやすい大きさに切る。
-
白菜は水洗いし、食べやすい大きさに切る。
-
青菜は根元を切り、きれいに水洗いして食べやすい長さに切る。(ここでは壬生菜を使っています)
-
白ネギは斜め切りにする。
-
ゴボウは皮ごとたわしできれいに水洗いし、大きめのササガキにして水に放つ。
-
ニンジンは皮をむき、薄切りにして型抜きする。
-
結びコンニャクは熱湯に入れ、サッとゆでてザルに上げる。
-
木綿豆腐は4~8等分に切る。
-
油揚げは熱湯を掛け、油抜きをして食べやすい大きさに切る。練り製品も熱湯を掛け、表面の油を落とす。
-
だし汁に<調味料>を加えひと煮立ちさせる。
このレシピのポイント・コツ
<ちょっとヒント>
・ 残ったスープにご飯、うどん、ラーメンなどを入れても美味しくいただけますよ。 |
このレシピを含む人気レシピまとめ
「野菜の旨味たっぷり!鶏ちゃんこ鍋」の関連レシピ
「鶏もも肉」を使ったその他のレシピ
-
鶏と聖護院カブのスープ
-
鶏大根
-
蒸して簡単! 鶏肉と里芋の煮物
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 攻めの親子丼 白トリュフ香る
-
鶏と新ゴボウのリガトーニ(ペンネ)
-
チキンとほうれん草のクリーム煮
-
ホワイトソースのローストチキン
-
キムチチーズタッカルビ鍋
-
とろとろ親子丼
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
-
寒い日に、お野菜をたくさん入れて作りました!最後は卵とごはんでしめて美味しく頂きました。日本酒に良く合いました。
イイネ!1
最新の食コラム
-
ワサビのショートケーキ…?【2021年】今食べたい“新感覚”和スイーツ5選。
スイーツも常に進化していくもの。いつものスイーツにちょっと飽きてきたら、今…
東北ビギナーは仙台へ?編集者・文筆家ツレヅレハナコさんが語る、とっておきのアドレスリスト。
震災から10年。復興の過程にある東北3県への支援は、“楽しく続ける”のカタ…
ルコント“魚”を模った限定パイ「ポワソン・ダブリル」トップに苺を乗せて - イースタースイーツも
フランス菓子専門店のルコントよりエイプリルフール限定商品「ポワソン・ダブリ…
「まちだパン祭り」町田マルイで - コメダ謹製コッペパンや老舗カレーパン、あんぱんなど集結
「第1回まちだパン祭り」が町田マルイで開催。期間は2021年3月1日(月)…
フードランキング最新のおいしい!-
京風ハモキュウ生春巻き がおいしい!
ゲストさん 22:00
-
作り置きもできる!サバ缶そぼろ丼 がおいしい!
ゲストさん 21:47
-
カヌレ・ド・ボルドー がおいしい!
ゲストさん 21:41
-
サーモンのムニエル がおいしい!
ゲストさん 21:27
-
台湾そぼろルーローハン がおいしい!
ゲストさん 21:26
-
大根のポタージュ がおいしい!
ゲストさん 21:26
-
赤みそ仕立ての麻婆豆腐 がおいしい!
ゲストさん 21:24
-
ヒジキの玄米ご飯 がおいしい!
ゲストさん 21:20
-
キノコとアンチョビのパスタ がおいしい!
ゲストさん 21:20
-
里芋とおかか梅の和風ポテトサラダ がおいしい!
くみさん 21:10
-
アサリとブロッコリーのグラタン がおいしい!
ゲストさん 20:58
-
忙しい朝に!ベーコンエッグ がおいしい!
ゲストさん 20:57
-
忙しい朝に!ベーコンエッグ がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
フライパンひとつで!揚げない酢鶏 がおいしい!
ゲストさん 20:31
-
キャベツと卵の炒め物 がおいしい!
ゲストさん 20:20
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ