鶏鍋~酒粕鍋~酒粕湯葉ご飯
鶏のスープに酒粕を加えてコクをプラス。最後は湯葉ご飯で決まり!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<鶏鍋>を作る。鍋に8分目位まで<鶏鍋/鶏スープ>を入れ、取り出しておいた鶏肉を加えて火にかける。
-
2
他の材料も加え、火の通った具からお好みの<鶏鍋/薬味>とポン酢しょうゆに浸していただく。
-
3
<酒粕鍋>を作る。耐熱ボウルに酒粕を小さくちぎって入れ、かぶる位まで鶏鍋のスープを加えてラップをかけ、電子レンジで3~4分加熱する。酒粕が柔らかくなったらハンドミキサー等でペースト状になるまでかくはんする。他の<酒粕鍋/合わせ調味料>の材料も加え、さらにかくはんする。
-
4
鶏鍋を半分位食べ終わったら、3の<酒粕鍋/合わせ調味料>を入れ、塩で味を調える。ひと煮たちしたら鶏鍋の残りの具材を加え、煮えた物から器にスープごと取り、お好みでミツバをのせ、一味唐辛子をかけていただく。
-
5
最後に、<酒粕湯葉ご飯>を作る。残った鍋のスープにサッと洗ったご飯と乾燥湯葉を加え、トロリとする位まで煮たら完成!
このレシピのポイント・コツ
・<酒粕鍋/合わせ調味料>の量は、スープの量により異なりますので、味をみながら加えて下さい。
|
現在のファン数3492
管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。
このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ+調理+スタイリング:杉本亜希子|写真:大黒真未
「鶏鍋~酒粕鍋~酒粕湯葉ご飯」の関連レシピ
- 乳製品不使用!レーズンとナッツの酒粕アイス
- 鮭と根菜の酒粕豆乳鍋
- こっくり鶏と大根の酒粕煮
- 酒粕ボンボン
- 酒粕ときな粉のソイラテ
- 大根と油揚げの白みそ汁
- 酒粕でつくる甘酒 手軽にできる! by 山下 和美さん
- 酒粕ボンボン
- 酒粕入りみそ汁
- 酒粕ババロア
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
HARIOのオイルポットで「賢く、美しく」揚げ物ライフ[PR]
揚げ物の後、余った油をどうするか迷ったことはありませんか?わが家では夫が独…
バレンタインにも自分へのご褒美にも!2025年初お披露目のとっておきショコラ[PR]
2月のイベントといえばバレンタインですよね。宝石のようにキレイで、一口食べ…
ホットひと息。タリーズが心温まるドリンク3種を1月8日(水)に発売
ハイカカオチョコレートを使ったドリンクが登場タリーズコーヒージャパン株式会…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
じゅわっと染みてる!昔ながらの厚揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 14:04
-
簡単!基本の和風オムライス がおいしい!
ゲストさん 14:00
-
ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 13:49
-
下味しっかり!鶏もも肉のジューシー唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 13:00
-
フライパンで簡単!失敗しないローストビーフ がおいしい!
ゲストさん 12:25
-
子供に人気 鶏肉のバター醤油炒め 簡単でご飯に合う! がおいしい!
ゲストさん 12:22
-
おつまみにもおかずにも! 厚揚げのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 12:19
-
フルーツアイス がおいしい!
ゲストさん 12:11
-
しっとりやわらか!鶏むね肉の棒々鶏風 by橋本 敦子さん がおいしい!
ゲストさん 12:09
-
本格スパイシー!サバ缶のトマトカレー がおいしい!
ゲストさん 12:00
-
アボカドのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 11:59
-
ナスとピーマンの鶏みそ丼 がおいしい!
ゲストさん 10:49
-
ゴボウの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 10:46
-
ガッツリ食べたい肉うどん すき焼き風 冷凍うどんで簡単 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 09:54
-
さわやかな香り!大葉とかつおぶしの卵焼き がおいしい!
ゲストさん 09:54
ウーマンエキサイト特集