下準備
-
大根、ニンジンは皮をむき、ピーラー等で縦薄切りにする。水に放ってパリッとしたらザルに上げる。
-
水菜は水洗いして根元を切り落とし、長さ3~4cmに切る。
-
糸コンニャクは食べやすい長さに切り、たっぷりの水と鍋に入れて中火にかけ、煮たったら1~2分ゆでて水洗いし、ザルに上げる。アク抜き不要の糸コンニャクの場合は食べやすい長さに切り、水洗いして下さい。
-
油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。
-
豚肉は長さ5cmに切り、塩鮭は1切れを2~3つに切る。
-
セリは根元を切り落として水洗いし、細かく刻んで水に放つ。アク抜きをし、ザルに上げて水気をきる。
-
耐熱ボウルに酒粕を小さくちぎって入れ、かぶる位までだし汁を加えてラップをかけ、電子レンジで4~5分加熱する。酒粕が柔らかくなったらハンドミキサー等でペースト状になるまでかくはんする。
このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・セリは鍋に入れて火を通してからいただいてもいいですね!ご飯にかけて丼として食べるのもおいしいです。とっても温まりますよ!
|
このレシピを含む人気レシピまとめ
recipe/kazuyo nakajima/akiko sugimoto|photographs/naomi ota|cooking/yumi yamamura
「酒粕鍋」の関連レシピ
-
鮭と根菜の酒粕豆乳鍋
-
こっくり鶏と大根の酒粕煮
-
酒粕ボンボン
-
酒粕ときな粉のソイラテ
-
大根と油揚げの白みそ汁
-
おうちで簡単!甘酒 失敗知らずの作り方 by山下 和美さん
-
酒粕入りみそ汁
-
酒粕ババロア
-
酒粕のカルボナーラ風
-
ブリの酒粕みそ焼き
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ゴディバ×ミニオン“パーティーを楽しむキャラ”パッケージの限定チョコアソート&焼き菓子セット
ゴディバ(GODIVA)からミニオンとコラボレーションした限定スイーツが登…
「料理の外側にいる人たちを内側に取り込みたい」/自炊料理家・山口祐加さん
仕事に趣味に、日々自分らしく輝いているハナコラボ パートナー。実際はどんな…
「クッキー博覧会」そごう横浜店初開催、ご当地ブランドのレアクッキーや焼菓子マルシェ
グルメイベント「クッキー博覧会」が、そごう横浜店で初開催。2022年5月2…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ザクザク食感がクセになる!オートミールクッキー がおいしい!
ゲストさん 15:37
-
京風親子うどん がおいしい!
ゲストさん 14:39
-
お店の味!基本の野菜たっぷり焼き餃子 がおいしい!
ゲストさん 13:49
-
フライパンひとつで!揚げない酢鶏 がおいしい!
ゲストさん 13:49
-
牛スネ肉の煮込み がおいしい!
ゲストさん 12:26
-
バナナパンケーキ がおいしい!
ゲストさん 08:04
-
サーモンとアボカドのカフェ丼 がおいしい!
ゲストさん 07:13
-
イワシの梅煮 がおいしい!
ゲストさん 07:12
-
レンジで簡単蒸しナス がおいしい!
ゲストさん 07:11
-
高野豆腐とキャベツの卵炒め がおいしい!
ゲストさん 07:11
-
鶏とナスのコク旨みそ丼 がおいしい!
ゲストさん 07:11
-
オクラのゴマ汚し がおいしい!
ゲストさん 07:11
-
鶏とナスのコク旨みそ丼 がおいしい!
ゲストさん 07:03
-
豚バラ肉と里芋の煮物 がおいしい!
ゲストさん 04:59
-
豚キムかた焼きそば がおいしい!
ゲストさん 04:58
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ