ひな祭りのお花畑ちらし
甘辛く煮た具材に酢を足した自家製<ちらし寿司>の素はご飯に混ぜるだけでお手軽! その分、デコレーションに手間をかけて。
-
レシピを保存
しませんか? ×
ご飯
(炊きたて)300g<ちらし寿司の素>
シイタケ
(干し)1個水煮タケノコ
40gニンジン
20gレンコン
40gもどし汁
(シイタケ)100ml酒
大さじ1砂糖
大さじ2しょうゆ
大さじ1塩
少々酢
大さじ2<ひな人形飾り>
ウズラの卵
(水煮)2個キュウリ
適量焼きのり
適量ハム
1枚<花飾り>
ゆで卵
1個スライスチーズ
1枚ハム
1枚- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2019/02/25
- 更新日:
- 2019/02/21
作り方
-
1
<ちらし寿司の素>を作る。フライパンにシイタケのもどし汁、酒、砂糖を入れ、強火にかける。沸騰したらシイタケ、水煮タケノコ、ニンジン、レンコンを入れ、混ぜながら煮る。
-
2
(1)の水分が半分くらいになったらしょうゆを入れ、水分がなくなるまで炒め煮にする。塩少々で味を調え、火を止めたら酢を入れて混ぜ合わせる。
-
3
ご飯をボウルに入れ、(2)を加えて切るように混ぜ合わせる。<ひな人形飾り>用に酢飯を80g取り分ける。
ご飯はかために炊いたものを使用してください。ご飯を炊く時間は調理時間に含みません。
-
4
<ひな人形飾り>を作る。(3)の取り分けた酢飯で2つの俵型を作り、側面に焼きのりを巻く。薄切りにしたキュウリ、ハムを衣に見立てて巻く。ウズラの卵にピックを指し、酢飯に押し込む。焼きのりを使って髪や目、口を描く。
お内裏様はお雛様より大きく握りましょう。キュウリやハムを巻いたら、ラップで包んで形を整えます。お雛様の頬はケチャップで色を付けてます。
-
5
ラップを敷いたケーキ型に(3)の酢飯を詰める。逆さにして皿に出す。形を整えたら、上に<花飾り>のスライスチーズとハムをのせる。
酢飯は型崩れしないようにしっかり押しましょう。
-
6
(5)に(4)をのせ、周りに裏ごしした黄身と白身を飾る。
このレシピのポイント・コツ
・ご飯の量は、食べる人数に応じて調整してください(このレシピは2人分)。
|
現在のファン数876

( ブログ )
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。
photographs/aozora kitamura|cooking/kazuyo eguchi
-
ゴマたっぷり 魚の切り身で作る冷や汁
-
和風あんかけ丼
-
手軽に本格派!ハヤシライス
-
のど越し良いとろろ飯
-
子供にも人気!サバ缶の韓国のり巻き キンパ
-
カブの丸ごとポタージュ
-
ピリ辛みそそぼろご飯
-
ピーマンチャーハン
-
ウナ玉丼
-
青のり香る!鶏玉そぼろ丼 by もあいかすみさん
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【パネトーネ】ってどんなお菓子?おうちで作れる簡単レシピとイタリア風クリスマスディナーメニューも♪
イタリアのクリスマスに欠かせない「パネトーネ」。イタリア語で「大きなパン」…
大人数で食べられるおせちが人気!売れ筋はボリュームたっぷりの三段重!
今年もあとわずかとなり、2024年のおせち商戦も佳境を迎えています。日常が…
ブランド牛をカウンターで贅沢に楽しめる!雰囲気も抜群のオススメ店5選|東京
銀座一丁目【神戸牛炉釜ステーキGINZAKOKO炉】麻生十番【仙台牛炭火焼…
クリスマス、誕生会に!おうちで作る、カリッとジューシーな「チューリップ唐揚げ」[PR]
いつの時代も子どもが大好き「唐揚げ」。食卓やお弁当に唐揚げが登場すると、パ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
パプリカレードリア がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
スペアリブのママレード煮 がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
簡単洋風おかず!タコとナスのトマト煮 がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
苦味やわらか ゴーヤチャンプルー がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
豆モヤシの中華サラダ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
お刺身マグロの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
豚肉のみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
基本の親子丼 簡単ふわとろ 絶品!プロ直伝の味わい by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
菜の花とベーコンのリゾット がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
ゴボウと油揚げの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
さっと作れるブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
サッパリ白菜のゴマ油がけ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
大根ステーキ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
菜の花のサッと揚げ がおいしい!
ゲストさん 12/05
-
小松菜とちくわの煮物 がおいしい!
ゲストさん 12/05
ウーマンエキサイト特集