ゴマたっぷり 魚の切り身で作る冷や汁
練りゴマとすりゴマを合わせた栄養たっぷりの冷や汁です。
-
レシピを保存
しませんか? ×
魚
(切り身)1切れキュウリ
1本豆腐
1/3丁みそ
(米麹みそまたは麦みそ)大さじ2.5練り白ゴマ
小さじ2大葉
4~5枚ミョウガ
1本すり白ゴマ
適量ご飯
(冷やし)茶碗2杯分- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2023/07/25
- 更新日:
- 2023/07/26
下準備
-
魚はキッチンペーパーで水気を拭き取る。
-
キュウリは薄切りにして塩をからめておく。
-
豆腐はキッチンペーパーで包んで水気をきる。
-
大葉は軸を切り落として細切りにする。ミョウガは縦半分に切り、薄い半月切りにする。
作り方
-
1
アルミホイルにみそを伸ばし、魚と共にグリルで香ばしく焼いて取り出す。
-
2
魚は皮を取り除き、身を骨から外す。鍋に骨とだし汁を入れて強火にかけ、煮たったら弱火で10分煮て粗熱を取る。
魚の骨が少なかったり殆ど無い場合は煮干3尾で代用してください。
-
3
鯛の身、焼きみそ、練り白ゴマをすり鉢に入れてすり混ぜる。すり鉢がなければビニール袋に入れ、スプーンの背で練り混ぜてボウルに移す。
-
4
(2)を網に通しながら(3)のすり鉢またはボウルへ移し、混ぜ合わせる。冷やす場合はここで冷蔵庫へ移す。
-
5
(4)にキュウリの水気を絞って加え、豆腐を手でひとくち大にちぎりながら加え、全体をひと混ぜする。器にご飯をよそってかけ、大葉とミョウガを盛り合わせ、すり白ゴマを振る。
現在のファン数1442

料理家・ソムリエ
JSA認定のソムリエの資格があり、ワインと料理のペアリングに造詣が深い。E・レシピでは献立、特集などを担当。2025年より料理教室も再開。
「ゴマたっぷり 魚の切り身で作る冷や汁」の関連レシピ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
1位のレシピは豚ひき肉の卵炒め!「豚ひき肉」の人気ランキングTOP10〜食べたいが見つかる
今日の晩ごはん、何にしよう…? そんなときに頼れるのが「豚ひき肉」。お手頃…
連載記事 シジミの好きな食べ方は?<回答数 26,693票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第143回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月30日(水)「豚肉とナスの塩炒め」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ【最新版】横浜中華街で絶対食べたい! 人気グルメ&おすすめ店を料理ジャンルごとにご紹介
小籠包・点心・飲茶バイキング北京ダック四川料理広東料理北京料理上海料理台湾…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ズッキーニとベーコンのスパゲティー がおいしい!
ゲストさん 11:10
-
さつま揚げと大葉のマヨ和え がおいしい!
ゲストさん 10:02
-
春巻きの皮でピザ がおいしい!
ゲストさん 10:01
-
ソーセージとブロッコリーの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
キノコとツナの佃煮 がおいしい!
ゲストさん 07:53
-
みんなでワイワイ楽しめる!手巻き寿司 がおいしい!
ゲストさん 06:57
-
温泉卵のせミートドリア がおいしい!
ナガイさん 06:38
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ドラえごんさん 05:45
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ドラえごんさん 05:45
-
ホタルイカのワサビ麹和え がおいしい!
ゲストさん 02:59
-
みんなでワイワイ楽しめる!手巻き寿司 がおいしい!
金ちゃんさん 02:24
-
長芋の大葉梅揚げ がおいしい!
ゲストさん 01:43
-
ソーセージと卵のコク旨ポテトサラダ がおいしい!
ゲストさん 01:42
-
肉みそ大豆モヤシ がおいしい!
ゲストさん 01:37
-
豚肉とナスの塩炒め がおいしい!
ゲストさん 00:37
ウーマンエキサイト特集