具は少なめのささみメインにしましたが、出汁が美味しいです。ごま油を少量垂らして中華風にしました。ヘルシーでさらっと食べられます。暖かい出汁でも美味しいと思います!
ひんやり鶏飯
暑い日にはさっぱりとした冷製茶漬けを。消化吸収のよいささ身で体力回復、香りのよい食材で気分もすっきり。
-
レシピを保存
しませんか? ×
鶏ささ身
2本<鶏ささ身の調味料>
薄口しょうゆ
小さじ1/2酒
小さじ1/2卵
1個<錦糸卵の調味料>
砂糖
小さじ1/2塩
少々シイタケ
(佃煮)30g大葉
3~4枚ミョウガ
1個紅ショウガ
適量みかん
(皮)適量ご飯
茶碗2杯分<だし汁>
水
400ml顆粒チキンスープの素
小さじ2酒
小さじ1薄口しょうゆ
小さじ1サラダ油
適量- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2013/08/19
- 更新日:
- 2015/04/24
下準備
-
鶏ささ身は筋をひいて<鶏ささ身の調味料>の材料で下味をつける。耐熱皿に並べ、ラップをして電子レンジで1~2分過熱し、そのまま冷ます。冷めたら食べやすい大きさに手で裂く。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。
-
卵は溶きほぐし、<錦糸卵の調味料>の材料をよく混ぜ合わせる。フライパンを弱めの中火で熱し、サラダ油を薄くひいて薄焼き卵を焼く。冷めたら長さ4cmのせん切りにする。
-
シイタケの佃煮は細切りにする。
-
大葉は軸を切り落として細切りにし、サッと水に放って水気をしっかり絞る。
-
ミョウガは縦半分に切り、さらに縦薄切りにしてサッと水に通し、水気をしっかり絞る。
-
みかんの皮はみじん切りにする。
-
鍋に<だし汁>の材料を入れて煮たたせ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
このレシピのポイント・コツ
・[鶏ささ身]鶏肉はお腹を温め、“気”を補います。ささ身は肉質が軟らかく消化吸収が良いので胃腸に負担の少ない食材です。疲れているときの体力回復にぴったりです。
|
|
・[大葉(シソ)]シソを乾燥したものは「蘇葉(そよう)」と呼ばれ、漢方薬に使われます。“気”のめぐりをよくして、体を温め、胃腸の働きをよくします。おなかが張って苦しい、食欲がないときによい食材です。
|
|
・[みかんの皮]みかんの皮を乾燥したものは「陳皮(ちんぴ)」と呼ばれ、漢方薬に使われます。“気”のめぐりをよくして、体を温め、胃腸の働きをよくします。七味唐辛子にも使われています。鶏飯(けいはん)は奄美大島の郷土料理で、特産品の島みかんの皮を使うそうです。
|
現在のファン数1251

このレシピを含む人気レシピまとめ
RECIPE:山下和美|COOKING&STYLING:山村祐未|PHOTOGRAPH:太田直美
「ひんやり鶏飯」の関連レシピ
-
鶏ささ身とケールのゴマダレ
-
ササミとマイタケの腸活炊き込みご飯
-
失敗しない!レンジで簡単茶わん蒸し
-
モロヘイヤと鶏ささ身のゴマ和え ワカメスープ
-
ササミのピカタフレッシュトマトソース
-
鶏ささ身と新玉ネギのマリネサラダ
-
ササミと菜の花、カボチャのみそ豆乳シチュー
-
熱々ごま油香る!ささみの無限ピーマン
-
くるみ香るりんごと春菊のサラダ
-
蒸し鶏きゅうりの冷製ごまだれパスタ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
最新の食コラム
-
ドイツビールの祭典「てんしばフリューリングスフェスト2025」大阪で、欧州ワインやフードも充実
「てんしばフリューリングスフェスト2025 feat.世界のワインフェス」…
-
全国各地の”クラフトビール”飲み比べイベント25年GW、東京ミッドタウンで開催
全国のクラフトビールを飲み比べできる屋外イベント「ダブルシー ビー/エーキ…
-
551 蓬莱 創業者の孫が味を再現した豚饅専門店「羅家 東京豚饅」秋葉原にオープン、初のチルド専門店
大阪土産の定番「551 蓬莱」創業者の孫が手掛ける豚饅専門店「羅家 東京豚…
-
ミルクレープ生みの親による「カサネオ」クリーム主役の分厚い“ミルクリーム”誕生、ごろごろベリー入りも
ミルクレープ専門店「カサネオ」の阪急うめだ店が、2025年4月9日(水)に…
-
「名探偵コナンカフェ」東京・大阪・愛知・宮城・福岡・北海道で、劇場版『隻眼の残像』記念の“執事喫茶”
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像(フラッシュバック)』公開を記念した「名探…
-
鶏肉のユズ照り焼き がおいしい!
みやさん 19:58
-
ポークステーキ がおいしい!
ゲストさん 19:29
-
ポークステーキ がおいしい!
ゲストさん 19:14
-
豚ヒレ肉のロースト タイム風味 がおいしい!
ゲストさん 18:09
-
春巻き がおいしい!
ゲストさん 18:01
-
磯の味!サザエのつぼ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
大根とツナの煮物 がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
基本の春巻き 具だくさんで子供も大好き がおいしい!
ゲストさん 16:48
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 16:48
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 16:48
-
ポークステーキ がおいしい!
ゲストさん 16:48
-
豚バラとキャベツのレモン鍋 がおいしい!
ゲストさん 15:34
-
簡単スパイシー!カフェ風タコライス がおいしい!
あづささん 15:17
-
ニンジンとツナのホットサラダ がおいしい!
ゲストさん 15:10
-
レンジで手軽にしっとりおいしい!作り置きサラダチキン がおいしい!
ゲストさん 12:41
-
鶏肉のユズ照り焼き がおいしい!
みやさん 19:58
-
ポークステーキ がおいしい!
ゲストさん 19:29
-
ポークステーキ がおいしい!
ゲストさん 19:14
-
豚ヒレ肉のロースト タイム風味 がおいしい!
ゲストさん 18:09
-
春巻き がおいしい!
ゲストさん 18:01
-
磯の味!サザエのつぼ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
大根とツナの煮物 がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
基本の春巻き 具だくさんで子供も大好き がおいしい!
ゲストさん 16:48
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 16:48
-
ニンジンのココナッツグラッセ がおいしい!
ゲストさん 16:48
-
ポークステーキ がおいしい!
ゲストさん 16:48
-
豚バラとキャベツのレモン鍋 がおいしい!
ゲストさん 15:34
-
簡単スパイシー!カフェ風タコライス がおいしい!
あづささん 15:17
-
ニンジンとツナのホットサラダ がおいしい!
ゲストさん 15:10
-
レンジで手軽にしっとりおいしい!作り置きサラダチキン がおいしい!
ゲストさん 12:41