秋のかき揚げ京風ヌードル
かき揚げはサクサクのうちに食べるのも、もちろんおしいですが、うどんのおだしに浸して食べてもまたおいしい!
-
レシピを保存
しませんか? ×
うどん
(ゆで:細)2玉<だし>
昆布
(10cm角)1枚かつお節
40g水
1000~1200ml<調味料>
酒
大さじ4みりん
大さじ3塩
小さじ1/2薄口しょうゆ
大さじ3しょうゆ
大さじ1<かき揚げ>
サツマイモ
1/4本春菊(菊菜)
1~2株ギンナン
(水煮)6~8個エビ
(中)4~6尾<衣>
小麦粉
大さじ5卵
1個冷水
50~60ml揚げ油
適量刻みネギ
大さじ4ユズ皮
2片- ジャンル:
- 和食 / 麺料理(そば、うどん等)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2008/10/27
- 更新日:
- 2014/11/05
作り方
-
1
<だし>を取る。鍋にサッと汚れを洗った昆布、水を入れて中火にかけ、煮たってきたらかつお節を加え、昆布で蓋をするようにかつお節の上に昆布をのせる。火を少し弱めて1分煮たたせないように煮て火を止め、かつお節が沈むまでそのままおき、キッチンペーパーや布巾でこして鍋に移す。
-
2
<かき揚げ>を作る。サツマイモは水洗いして棒状に切る。春菊は根元を落とし、長さ3cmに切る。ギンナンはサッと水洗いする。エビは殻と背ワタを取る。<衣>の溶き卵、冷水を合わせ、小麦粉を加えてサックリと混ぜ合わせる(少しダマが残るくらいに)。
-
3
ボウルにサツマイモ、春菊、ギンナン、エビの半量を入れ、分量外の小麦粉大さじ1を振り入れ、軽く混ぜ合わせる。<衣>の半量を加えてサックリと混ぜ、170℃に熱した揚げ油に入れる。残りも同様に作る。衣がカリッとするまで揚げ、油をきる。
-
4
<だし>を煮たたせて<調味料>の材料を加え、再び煮たったら細麺を入れる。煮たったら温めた器に細麺を入れ、<だし>を張り、<かき揚げ>、刻みネギをのせて、ユズ皮を添える。
現在のファン数1661

レシピ+調理+スタイリング:中島和代|写真:大黒真未|編集:mocamoca
「秋のかき揚げ京風ヌードル」の関連レシピ
-
韓国の水炊き「タッカンマリ」
-
ゴマ香る豚肉とナスのつけうどん(3時間下準備あり)
-
冷やし月見きつねうどん
-
鮭と根菜の酒粕豆乳鍋
-
食べ応え満点!牛すき釜玉うどん by ぐっち夫婦
-
めんつゆで簡単!あんかけ卵うどん
-
ワカメと卵のあんかけうどん
-
白ネギたっぷりあつあつあんかけうどん
-
うどん入り茶碗蒸し
-
鶏と野菜の煮込みうどん
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
食欲が高まる! 梅雨に食べたい【ナスのさっぱりレシピ8選】~簡単副菜で夏バテ対策を!
梅雨のジメジメした季節は食欲が落ちがちになりませんか? そんなときは、旬を…
ふりかけだけじゃない!「ゆかり」の簡単アレンジレシピ8選〜全部15分以内で完成して彩り豊か
赤ジソを原料とした「ゆかり」は、ふりかけとしてだけでなく、調味料にもなる便…
連載記事 沖縄料理、好きなのどれ?<回答数 36,672票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第196回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
みんなの暮らし調査隊 , 沖縄【今日の献立】2025年6月17日(火)「ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
makoさん 06:54
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 06:23
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 04:51
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ドラえごんさん 04:45
-
ささ身ののり巻き がおいしい!
ゲストさん 04:22
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 00:42
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 00:42
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 00:42
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
金ちゃんさん 00:21
-
カツオの竜田揚げ がおいしい!
かかやさん 06/16
-
サヤインゲンのゴマよごし がおいしい!
かかやさん 06/16
-
湯葉の白みそ汁 がおいしい!
かかやさん 06/16
-
トンカツ・すりおろしダレ がおいしい!
かかやさん 06/16
-
白ネギのスープ がおいしい!
ゲストさん 06/16
-
たくあんと枝豆の混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 06/16