ちゃんとお出汁をとると、本当においしくできました。定番ですが甘辛いお揚げがうどんとよく合いますね。
京風キツネうどん
風味豊かなおだしには甘辛く炊いた油揚げがよく合います
-
レシピを保存
しませんか? ×
うどん
(細:冷凍)2玉<だし汁>
昆布
(10cm角)1枚かつお節
30g水
900~1000ml<だしの調味料>
酒
大さじ3みりん
大さじ1.5薄口しょうゆ
大さじ1.5しょうゆ
大さじ1/2油揚げ
(長方形)1枚<油揚げの調味料>
みりん
大さじ1砂糖
大さじ2薄口しょうゆ
大さじ1しょうゆ
小さじ1.5青ネギ
1~2本七味唐辛子
適量- ジャンル:
- 和食 / 麺料理(そば、うどん等)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2011/05/16
- 更新日:
- 2016/09/27
作り方
-
1
<だし汁>を作る。鍋に水、汚れを拭き取った昆布を入れる(時間がある場合は、水に昆布を入れて柔らかくもどるまで1~2時間おいておく)。
-
2
油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、お好みの大きさに切る。ここでは大きめの三角形、4枚に切っています。(縦半分に切り、さらに横に細切りにすると、刻みキツネうどんになります!)
-
3
水、昆布を入れた鍋を中火にかけ、煮たったら昆布を取り出し、かつお節を加える。ふきこぼれない煮たった状態の火加減で3~4分煮る(昆布が柔らかくなっていない場合は弱火にかけ、昆布が柔らかくなってきたら中火にして下さい)。
-
4
ぬれ布巾、またはキッチンペーパーでこし、<だしの調味料>の材料を加えてひと煮たちさせる。青ネギは根元を切り落としてきれいに水洗いし、斜め細切りにして水に放ち、ザルに上げる。
-
5
別の鍋に(4)の<だし汁>を200~250ml取り、<油揚げの調味料>の材料を加えて強火にかける。煮たったら油揚げを加え、落とし蓋をして煮汁が半量になる位まで煮る。
-
6
(4)の残りの<だし汁>を強火にかけ、うどんを加える。再び煮たってきたら、器にうどんを移す。お好みで(5)の煮汁をだし汁に加えてもOKです。
-
7
だし汁に青ネギを加え、しんなりしたら青ネギを器に入れる。油揚げをのせ、熱々のだし汁をはる。お好みで、七味唐辛子を振る。
このレシピのポイント・コツ
・昆布とかつおの風味豊かなおだしに、酒、みりん、薄口しょうゆを加えた薄色のおだし仕立てです。油揚げは甘辛く、少し濃い味の含め煮にします。青ネギも食感が少し残るように斜め細切りにし、サッとおだしで火を入れます。ここでは細めの冷凍うどんを使用していますが、お好みの物をお使い下さい。七味唐辛子で味をしめるとおいしさ倍増です。
|
|
・油揚げを細切りにすると、刻みキツネうどんと呼びますが、この場合は油揚げを含め煮にせずに、うどんのおだしで煮ます。
|
現在のファン数1645

レシピ&調理: 中島和代|撮影: 大黒真未
「京風キツネうどん」の関連レシピ
-
韓国の水炊き「タッカンマリ」
-
ゴマ香る豚肉とナスのつけうどん(3時間下準備あり)
-
冷やし月見きつねうどん
-
鮭と根菜の酒粕豆乳鍋
-
食べ応え満点!牛すき釜玉うどん by ぐっち夫婦
-
めんつゆで簡単!あんかけ卵うどん
-
ワカメと卵のあんかけうどん
-
白ネギたっぷりあつあつあんかけうどん
-
うどん入り茶碗蒸し
-
鶏と野菜の煮込みうどん
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
シェフが推薦する「ヒトサラ ベストシェフ&レストラン 2024-2025」石川県の6店
〈臨時休業中〉七尾/日本料理【一本杉 川嶋】七尾/イタリア料理【Villa…
日本古来の食材【おから】の特徴や栄養素~簡単おかず&ヘルシーなデザートレシピ7選も紹介
豆腐が原料の「おから」。江戸時代に出版された料理本に、おからの調理法が紹介…
連載記事 いなり寿司、好き?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第105回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
連載記事 お客さんを笑顔に バターチキンカレーから伝わる思い【スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん 第7話】
この漫画は書籍『スイート・ライムジュース 無敵の再会ごはん』(灯、一初 ゆ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
鶏肉のトマトペンネ がおいしい!
ゲストさん 17:21
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 16:14
-
基本のだし汁 がおいしい!
コゥチャソさん 16:07
-
おかず奴 がおいしい!
ゲストさん 15:26
-
スナップエンドウのシーザーサラダ がおいしい!
ゲストさん 15:17
-
バルサミコのピクルス がおいしい!
ゲストさん 15:16
-
新ジャガと豚肉の中華炒め がおいしい!
ゲストさん 14:03
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ゲストさん 13:51
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 12:13
-
レンジ目玉焼き がおいしい!
makoさん 09:31
-
フライパンで簡単!豚バラ大根 定番人気 がおいしい!
ゲストさん 08:57
-
おでんで作る炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
焼きナスサラダ がおいしい!
ゲストさん 08:32
-
おでんで作る炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:23
-
豚と菜の花のサッパリ煮 がおいしい!
ゲストさん 08:09
ウーマンエキサイト特集