- E・レシピ >
- 和食 >
- ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり) >
- アナゴの蒸し寿司
お米
1.5合昆布
(10cm角)1枚アナゴ
(焼いたもの)1本ウナギ蒲焼きのタレ
大さじ2~3<タケノコ煮>
水煮タケノコ
(みじん切り)1/8本分ニンジン
(みじん切り)1/6本分酒
小さじ2みりん
小さじ2砂糖
小さじ2しょうゆ
小さじ1.5サヤインゲン
3本菜の花
2本<錦糸卵>
卵
1個酒
小さじ1砂糖
小さじ1/2塩
少々シイタケの甘煮
(市販品)20gイクラ
大さじ2木の芽
6~8枚- カテゴリ:
- 寿司
- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2019/04/12
- 更新日:
- 2019/04/20
下準備
-
お米は洗ってザルに上げ、30分以上置いておく。炊飯器にすし飯の線より少し少なめの分量外の水を入れ、汚れを拭き取った昆布をのせ、スイッチを入れる。
-
アナゴは細かく刻み、ウナギ蒲焼きのタレをからめておく。
-
小鍋に<タケノコ煮>の材料を入れて中火で熱し、煮汁が半量になるまで煮てザルに上げる。
-
サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆで、水に取って粗熱が取れたら、幅1cmに切る。
-
菜の花は根元を少し切り落とし、水につけてアクを抜く。分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞る。 食べやすい大きさに切る。
-
<錦糸卵>の材料を混ぜ合わせ、フライパンに分量外のサラダ油を薄くひいて薄焼き卵を焼き、冷めたら何枚か重ねて細切りにする。
-
蒸し器を湯気の上がった状態に準備しておく。
このレシピのポイント・コツ
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
現在のファン数3021

管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。
このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/naomi ota|cooking/mai muraji
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
-
レンジで簡単いなり寿司
-
彩り時短いなり寿司
-
ワカメの混ぜご飯
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【本日発売】ハーゲンダッツの新作ジェラート「ピスタチオ&ミルク」「ミックスベリー&クリームチーズ」
ハーゲンダッツのアイスクリーム「ハーゲンダッツ ミニカップ CREAMY …
明太子とチーズの相性バッチリ♡【ファミマ】の“新作ホットサンド”がおいしいんです!
明太子とチーズは鉄板の組み合わせで、好きな方も多いのではないでしょうか♡フ…
クラフトビールはどんな料理と組み合わせればいいの?クラフトビールの基本と料理とのペアリング入門
世界中で愛されている「ビール」。暑くなってくると格別の美味しさですね。実は…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
鯛のハーブ焼き がおいしい!
ゲストさん 10:38
-
牛肉と野菜のソース炒め がおいしい!
ゲストさん 10:05
-
柔らか鶏丼 がおいしい!
ゲストさん 09:28
-
イカのチリソース がおいしい!
ゲストさん 09:15
-
お好み焼きの具材におすすめ 白菜 15分で出来る by山口 祐未さん がおいしい!
ゲストさん 08:48
-
まるでお店の味 アンチョビのパスタ 食欲そそる人気のレシピ がおいしい!
ゲストさん 08:46
-
たけのこの天ぷら おうちで気軽に 小麦粉や水煮を使って簡単調理! がおいしい!
ゲストさん 08:45
-
余ったミートソースもOK!炊き込みご飯にアレンジ by保田 美幸さん がおいしい!
ゲストさん 08:43
-
おうちで作れる フロマージュブランのムース by井手田 幸さん がおいしい!
ゲストさん 08:41
-
ポカポカおやつ 葛湯 りんごと生姜 おいしい作り方 by山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 08:39
-
味を変えて!肉じゃがをリメイク インドの軽食サモサ by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:37
-
全粒粉でポンデケージョ 簡単人気のもちもち食感 by秋山 葉子さん がおいしい!
ゲストさん 08:36
-
大根のシンプルおでん 下茹でから基本の作り方 柔らか美味しい がおいしい!
ゲストさん 08:34
-
箸がとまらない!白瓜の漬物 初心者の方にもおすすめレシピ がおいしい!
ゲストさん 08:32
-
おかひじきのお浸し がおいしい!
ゲストさん 08:32
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ