蒸し寿司
-
レシピを保存
しませんか? ×
お米
2~2.5合水
適量昆布
(10cm角)1枚アナゴ
(焼いたもの)4本蒲焼のタレ
大さじ3<しいたけの甘辛煮>
干しシイタケ
3枚もどし汁
(シイタケ)200ml砂糖
大さじ1しょうゆ
小さじ2<タケノコ煮>
水煮タケノコ
1/4個ニンジン
1/4本酒
大さじ1みりん
大さじ1砂糖
大さじ1しょうゆ
小さじ2<金糸卵>
卵
2個酒
小さじ2砂糖
小さじ1塩
少々サヤインゲン
5~6本塩
少々エビ
4尾酒
大さじ2塩
少々木の芽
4~8枚- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2006/02/12
- 更新日:
- 2013/08/19
下準備
-
お米は洗ってザルに上げ、30分以上置いておく。炊飯器にすし飯の線より少し少なめの水加減で、汚れを拭き取った昆布を入れ、スイッチを入れる。
-
焼きアナゴは上にのせる飾り用を残して細かく刻み、蒲焼きのタレをからめておく。
-
干しシイタケはぬるま湯に浸けて柔らかくもどし、石づきを切り落とし、小鍋にもどし汁、砂糖、しょうゆと共に入れ、落とし蓋をして弱火で15分煮る。そのまま冷まして軽く汁気を絞り、みじん切りにする。
-
タケノコはみじん切りにし、ニンジンは皮をむいてみじん切りにして小鍋に<タケノコ煮>の他の材料と共に入れて中火にかけ、煮汁が半量になるまで煮てザルに上げる。
-
卵は割りほぐして酒、砂糖、塩を混ぜ合わせ、フライパンにサラダ油を薄く敷いて薄焼き卵を焼き、冷めたら何枚か重ねて細切りにする。(錦糸卵・キンシタマゴ)
-
エビは水洗いして小鍋に酒、塩と入れて中火にかけしっかり赤くなったら粗熱を取り、殻をむいておく。
-
サヤインゲンは軸を少し切り落とし、塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、水に取って粗熱が取れたら、1cm幅に切る。
-
蒸し器を湯気の上がった状態に準備しておく。
-
アナゴの蒸し寿司
-
アナゴの混ぜ寿司
-
グリーンアスパラとアナゴの卵炒め
-
アナゴの酢の物
-
アナゴとホウレン草のクリームパスタ
-
アナゴの卵焼き
-
アナゴとミョウガの丼
-
1本アナゴの大葉ベニエ&フレッシュ野菜
-
アナゴの冷やしうどん
-
スモーク風味アナゴ丼
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
全部15分以内【新ジャガイモ】を使った人気レシピ7選~ポテトサラダ・煮物・皮ごとフライなど
春に旬を迎える新ジャガイモは、水分が多くみずみずしいのが特徴です。皮が薄い…
連載記事 アジフライ、何をつける?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第109回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年3月27日(木)「ブロッコリーの肉みそあんかけ」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ連載記事 お客さんにバレた!イケメン料理俳優の過去【最後の晩ごはん 第3話】
この漫画は書籍『無敵の晩ごはん』(森永あぐり、椹野道流、くにみつ著)の内容…
ミャクミャクが“真っ青”なサイダーに?!2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品「ミャクミャクサイダー」を4月1日(火)より新発売
株式会社トンボ飲料は、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をイ…
もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
お花見団子 がおいしい!
金ちゃんさん 07:13
-
どさんこ汁 がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
キャべトンカツ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
タラの野菜うまみあんかけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
汁ビーフン がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
野菜の肉巻き塩ダレがけ がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
鯛のマスタード焼き菜の花添え がおいしい!
ドラえごんさん 04:41
-
カマボコチップ がおいしい!
ゲストさん 02:39
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
基本!大根の煮物 出汁がしみて絶品 がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
鶏の照り焼き がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
キャベツメンチカツ がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
失敗しない!はじめての手作りショートケーキ がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
桜の花のアイス がおいしい!
ゲストさん 03/26
-
玉ネギとシメジのトロミ汁 がおいしい!
ゲストさん 03/26
ウーマンエキサイト特集