春の蒸し寿司
- 調理時間
- カロリー
- 588 Kcal
お米
2~2.5合水
適量昆布
(10cm角)1枚アナゴ
(焼いたもの)1~2本蒲焼のタレ
大さじ3<シイタケの甘辛煮>
シイタケ
(干し)2枚もどし汁
(シイタケ)100ml砂糖
大さじ1しょうゆ
小さじ2<タケノコ煮>
水煮タケノコ
1/4個ニンジン
1/4本酒
大さじ1みりん
大さじ1砂糖
大さじ1しょうゆ
小さじ2サヤインゲン
5~6本塩
少々<錦糸卵>
卵
2個酒
小さじ2砂糖
小さじ1塩
少々サラダ油
適量菜の花
4本塩
少々イクラ
大さじ2~3木の芽
12枚- カテゴリ:
- 寿司
- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2005/04/11
- 更新日:
- 2011/04/04
下準備
-
お米は洗ってザルに上げ、30分以上置いておく。炊飯器にすし飯の線より少し少なめの水加減で、汚れを拭き取った昆布を入れ、スイッチを入れる。
-
干しシイタケはぬるま湯に浸けて柔らかくもどし、石づきを切り落とし、小鍋にもどし汁、砂糖、しょうゆと共に入れ、落とし蓋をして弱火で15分煮る。そのまま冷まして軽く汁気を絞り、みじん切りにする。
-
卵は割りほぐして酒、砂糖、塩を混ぜ合わせ、フライパンにサラダ油を薄く敷いて薄焼き卵を焼き、冷めたら何枚か重ねて細切りにする。(錦糸卵・キンシタマゴ)
-
菜の花は根元を少し切り落とし、水につけてアクを抜き、塩を入れた熱湯でサッとゆで水に取る。粗熱が取れたら、水気を絞る。
-
焼き穴子は細かく刻み、蒲焼きのタレをからめておく。
-
タケノコはみじん切りにし、ニンジンは皮をむいてみじん切りにして小鍋に<タケノコ煮>の他の材料と共に入れて中火にかけ、煮汁が半量になるまで煮てザルに上げる。
-
サヤインゲンは軸を少し切り落とし、塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、水に取って粗熱が取れたら、1cm幅に切る。
-
蒸し器を湯気の上がった状態に準備しておく。
「春の蒸し寿司」の関連レシピ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
-
レンジで簡単いなり寿司
-
彩り時短いなり寿司
-
ワカメの混ぜご飯
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「キュウリだけ」でできる超スピード料理人気レシピ10選 大量消費にも◎【材料1つで完成するおかず】
夏の定番野菜の中でも生のまま食べられ、調理も楽なキュウリはおかず作りの強い…
「何度も食べたくなる!?」【ローソン】濃厚たまごケーキはふわふわ食感と生クリームが絶妙♡
ローソンより、「濃厚たまごケーキ」が発売されました。 たまごの味が濃いふわ…
果物を冷やすと甘くなるのはなぜ…? シャリシャリの梨サイダーは暑いときに最高☆【ごはん食べる? vol.44】
困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
豚肉とナスのキムチ炒め がおいしい!
ゲストさん 05:13
-
ハンバーガー がおいしい!
ゲストさん 02:07
-
ゴマアイスクリーム がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
イカのサラダ がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
昔懐かしい味ナポリタン プロ直伝もちもち食感 by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
甘辛味と甘酢がたまらない!手羽元の甘辛さっぱり煮 by 保田美幸さん がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
パンケーキ がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
タイの塩焼き がおいしい!
eriさん 08/11
-
鶏むね肉のスティック唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
ジャガマヨグラタン がおいしい!
ゆうさん 08/11
-
10分で完成!茄子のこってり豚バラ炒め by 杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
ナスとミツバのゴマ和え がおいしい!
eriさん 08/11
-
イカとキノコの薬味ダレ がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
あったか湯豆腐 がおいしい!
ゲストさん 08/11
-
さっぱりヘルシー!オクラとめかぶのネバネバ和え がおいしい!
ゲストさん 08/11
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ