愛あるセレクトをしたいママのみかた

鴨と湯葉のあんかけ丼

ちょっと高級な鴨肉を使った丼。体の中から温まるあんかけがポイント。

材料  ( 4 人分

湯葉

(生)100g

もみじ麩

(乾燥)12枚

白ネギ

1/2本

<あんかけだし>

  

800ml
  

しょうゆ

大さじ1.5
  

薄口しょうゆ

大さじ1.5
  

みりん

大さじ4
  

砂糖

小さじ2

<水溶き片栗>

  

片栗粉

大さじ3~4
  

大さじ3~4

ご飯

茶碗4杯分

ジャンル:
和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
種別:
主食
公開日:
2007/01/22
更新日:
2014/11/19

下準備

  • 生湯葉は長さ1cmくらいに切る。

  • 合鴨むね肉は皮目に格子状に切り込みを入れる。

  • 白ネギは長さ2cmくらいに切る。

  • ミツバは細かく刻む。

  • ショウガはすりおろす。

  • <水溶き片栗>を混ぜ合わせる。

作り方

  1. 1

    フライパンを熱して合鴨むね肉の皮目の方をこんがりキツネ色に焼き、あいた所で白ネギを焼く。焼けたら取り出し合鴨むね肉はひとくち大に切る。

  2. 2

    鍋に<あんかけだし>の水、しょうゆ、薄口しょうゆ、みりん、砂糖を入れて火にかける。沸騰してきたらかつお節を入れ、ひと煮立ちしたら火を止め、こしたら鍋に戻し入れて火にかける。煮立ったら合鴨むね肉、乾燥もみじ麩、白ネギ、生湯葉を入れ、<水溶き片栗>でとろみをつける。

  3. 3

    温かいご飯の上に2をかけ、刻んだミツバとおろしショウガをのせる。

リストに追加ファンになる

現在のファン数15

松原 いく子
レシピ制作 松原 いく子

フードコーディネーター
辻学園調理技術専門学校卒業。食品メーカーなどのレシピ制作の傍ら、2007年イタリアン・レストランをオープン。

松原 いく子制作レシピ一覧

「合鴨むね肉」を使ったその他のレシピ
もっと見る

タグからおすすめレシピを探す

みんなのおいしい!コメント

コメント(0)

コメントはまだありません。

最新の食コラム

もっと見る
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.