下準備
-
お米は炊く30分以上前に洗い、ザルに上げておく。炊飯器に洗った米と昆布、3合分より少し少ない分量の水を入れ、スイッチを入れる。
お米を炊く時間は調理時間に含まれません。
-
<寿司酢>の材料を耐熱容器に入れ、電子レンジで10~20秒程度加熱したら、砂糖が溶けるまで混ぜる。
市販の寿司酢を使ってもOKです。
-
マグロは幅1cmの短冊切りにする。キュウリは端を切り落とし、焼きのりの幅に合わせ、縦4等分に切る。厚焼き卵は縦4等分に切り、1本は横に3等分に切る。
のり巻きを3本作るので、具材を3等分にしておくとスムースに巻けます。
-
型紙を作る。白い紙を焼きのりと同じ大きさに切り、3cmくらいの幅に斜めに線を引く。
作り方
-
1
炊き上がったご飯は昆布を取り除き、飯台に移す。<寿司酢>をかけ、しゃもじで切るように、冷ましながら混ぜ合わせる(寿司飯)。
-
2
(1)の寿司飯を5等分にする。すり黒ゴマ、桜でんぶ、青のり、たくあんをそれぞれ混ぜ、白い酢飯を含め、5色の酢飯を作る。
-
3
型紙を置き、大き目にラップを上に広げる。型紙の線に合わせて、5色の酢飯を順番に置いていく。
黒⇒白⇒ピンク⇒緑⇒黄色と淡い色と濃い色を交互に置くと、巻きあがりが鮮やかです。
-
4
(3)の上に<具材>の焼きのりを置き、具材の1/3量を手前を2~3cm開けた位置に並べる。指で具を押さえながらラップを持ち上げ、具材を巻き込み、形を整える。同様に3本作る。
厚焼き卵は、1本と、1/3の長さに切ったものをつなぎ合わせて焼きのりの上に置くと、ちょうど良い長さになります。
-
5
ラップをつけたまま、包丁で切り分ける。器に盛る。
包丁は切るごとにきつく絞った濡れ布巾で拭くときれいに切れます。
このレシピのポイント・コツ
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
|
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
現在のファン数602

( ブログ )
おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター
フードサービス業界でレシピ開発やイベント企画を担当し、メタボ予防の相談員として活躍。簡単で美味しい料理を提案している。
photographs/rina fujiwara|cooking/kazuyo eguchi
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
さば缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
-
レンジで簡単いなり寿司
-
彩り時短いなり寿司
-
ワカメの混ぜご飯
-
タケノコのシンプルご飯
-
アナゴの蒸し寿司
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
パパブブレの“チョコがけ”バレンタインキャンディ、カラフルな板チョコロリポップ
パパブブレからバレンタインスイーツが、2021年1月15日(金)よりパパブ…
ピエール マルコリーニのバレンタイン、ハート型チョコ缶や真っ赤なハートチョコを詰めわせたBOXなど
ベルギー王室御用達チョコレート・ピエール マルコリーニ(Pierre Ma…
キューライスのキャラクターカフェが東京・愛知・大阪で、スキウサギ&悲熊のフードやスイーツ
人気漫画家キューライスが手掛ける、キャラクターをモチーフにした期間限定カフ…
マイメロディがモチーフの新カップスイーツ「スノーマンカップデザート」全国ミニストップに
サンリオ・マイメロディをモチーフにしたカップスイーツ「スノーマンカップデザ…
フードランキング最新のおいしい!-
10分で完成!カリフラワーのチーズ焼き がおいしい!
RBさん 17:55
-
柔らかステーキ がおいしい!
ゲストさん 17:48
-
豚とキャベツのみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
ナポリタン がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
鮭のチーズソースはさみ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
カキとトマトのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 17:27
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 17:16
-
本格酢豚 がおいしい!
ゲストさん 17:14
-
ジャコとセロリの蒸し煮 がおいしい!
ゲストさん 16:53
-
キャベツのシンプルサラダ がおいしい!
ゲストさん 16:52
-
豚肉と水菜のトロロポン酢鍋 がおいしい!
ゲストさん 16:41
-
春をいただく 基本のフキの煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:38
-
さつま揚げの根菜汁 がおいしい!
ゲストさん 16:37
-
キムチチャーハン がおいしい!
ゲストさん 16:37
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ