米団子入り鶏水炊き
鶏肉でしっかりだしを取った水炊きは、モチモチの手づくり米団子入り!
-
レシピを保存
しませんか? ×
<米団子>
お米
1/2合もち米
1/2合酒
大さじ1塩
小さじ1/3青菜の漬け物
(刻み)大さじ1.5<鍋スープ>
鶏もも肉
(骨付き)400~500g昆布
(10cm角)1枚酒
60ml白ネギ
(青い部分)1本分水
1500~1800ml豆腐
1/4丁水煮タケノコ
1/2~1本白ネギ
1/2~1本白菜
5~6枚ニンジン
1/8本シイタケ
(生)2~3個エノキ
1/2袋春菊(菊菜)
2~3株葛きり
50g<ポン酢しょうゆ>
薄口しょうゆ
大さじ3しょうゆ
大さじ3ユズ汁
(またはスダチ汁)大さじ1.5レモン汁
1/4~1/2個分みかん
(果汁)1個分<薬味>
ネギ
(刻み)1/2束分大根おろし
1/3カップ一味唐辛子
適量ユズコショウ
適量下準備
-
<米団子>のお米、もち米は合わせて水洗いし、ザルに上げて酒、塩を加え普通の水加減で炊く。
-
<鍋スープ>を作る。鍋に水、かたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭いた昆布、サッと水洗いした鶏もも肉、酒、白ネギの青い部分を加えて強火にかける。煮たったら昆布を取り出し、アクを取りながら、中火で15~20分煮る。スープは漉して土鍋に入れる(全部入りませんので継ぎ足しながら使います)。
-
豆腐、水煮タケノコ、白ネギ、白菜は食べやすい大きさに切り、ニンジンは輪切りにして型で抜く。
-
シイタケは石づきを落とし、かたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭き取り、軸と笠に切り分け、軸は縦半分に裂き、笠には飾り切りをする。エノキは根元を切り落とし、食べやすい大きさに分ける。
-
春菊は根元のかたい部分を切り落とし、長さを半分に切る。
-
葛きりは、袋の指示通りにもどしておく。
-
<ポン酢しょうゆ>の材料を混ぜ合わせる。(ヒント)時間がない時は、市販のポン酢しょうゆを使ってもいいですね!
-
<薬味>の大根おろしはザルにあげて軽く汁気をきり、一味唐辛子を混ぜ合わせる。
このレシピのポイント・コツ
・鶏肉入りのスープが温まったら他の具を入れる前に、浅いコップ等に塩、土ショウガ汁、一味唐辛子又はユズコショウ、刻みネギ、白ゴマ各少々を入れ、温まった熱いスープを入れて、はじめにスープを楽しんでください。とってもおいしいですよ!ぜひ一度試して下さい。
|
|
・団子を入れない場合は、最後にうどん玉を入れたり、ご飯と卵を加えて雑炊にしてもおいしいですよ!
|
|
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。最初に入れる水が最もお米が吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
recipe/kazuyo nakajima/akiko sugimoto|photographs/megumi minato|cooking/yumi yamamura
「米団子入り鶏水炊き」の関連レシピ
-
舞茸と鶏肉のスパイスカレー
-
カレーチーズダッカルビ
-
電子レンジでネギだくチキン
-
韓国の水炊き「タッカンマリ」
-
フライパンでも!旨辛チーズダッカルビ
-
サクッとジューシー!絶品タレの油淋鶏(ユーリンチー)
-
鶏肉と白ナスのしょうゆ炒め
-
ワンタンスープ
-
鶏肉とツルムラサキの卵炒め
-
コチュジャンピリッ!鶏肉とナスの炒めもの
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
「クラフト サケ ウィーク」六本木ヒルズで、全国120蔵の日本酒を飲み比べ&限定フードも
「クラフト サケ ウィーク 2025 at 六本木ヒルズ(CRAFT SA…
-
「大阪グルメエキスポ 2025」大阪城公園で“食いだおれ”、全国グルメの名店が入れ替わりで出店
「大阪グルメエキスポ 2025 サポーテッド バイ サントリー(EXPO …
-
野外フードフェス「ヨコハマ フリューリングス フェスト」横浜赤レンガ倉庫で、ドイツビールやBBQも
横浜⾚レンガ倉庫は、ゴールデンウィークイベント「ヨコハマ フリューリングス…
-
資生堂パーラー“メロンスワン”佇む「プリンセス♡パフェ」メロンとココナッツのソルベや杏仁豆腐入り
資生堂パーラー(Shiseido Parlour)から、新作スイーツ「“プ…
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04:34
-
基本の春巻き 具だくさんで子供も大好き がおいしい!
ナガイさん 02:27
-
基本の春巻き 具だくさんで子供も大好き がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
青菜と油揚げのサッと煮 がおいしい!
ゲストさん 01:39
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:32
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 00:29
-
基本の春巻き 具だくさんで子供も大好き がおいしい!
金ちゃんさん 00:08
-
美味しすぎる とうもろこしの中華スープ 大量消費にも がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
ナスジャコナムル がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
定番のおしゃれ前菜 トマトとモッツアレラのカプレーゼ がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
ポークステーキ がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
卵とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 04:34
-
基本の春巻き 具だくさんで子供も大好き がおいしい!
ナガイさん 02:27
-
基本の春巻き 具だくさんで子供も大好き がおいしい!
ゲストさん 01:40
-
青菜と油揚げのサッと煮 がおいしい!
ゲストさん 01:39
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ひかるやまもとさん 01:32
-
ジャーマンポテトスープ がおいしい!
ゲストさん 00:29
-
基本の春巻き 具だくさんで子供も大好き がおいしい!
金ちゃんさん 00:08
-
美味しすぎる とうもろこしの中華スープ 大量消費にも がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
ナスジャコナムル がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
定番のおしゃれ前菜 トマトとモッツアレラのカプレーゼ がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
ポークステーキ がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
基本のタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
卵とキャベツのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
菜の花と豚肉のからし和え がおいしい!
ゲストさん 04/05
-
イカとセロリのバター炒め がおいしい!
ゲストさん 04/05