簡単に作れる!「人気うどん」レシピ35選 〜冷やし・温かい・焼き・変わり種〜
2023年11月2日 09:00この記事では、人気のうどんレシピを35品厳選してご紹介します!
出典:E・レシピ
冷たい・温かいうどんはもちろん、焼きうどんや変わり種うどんも登場! いずれのレシピも簡単に作れるのがポイントです。ぜひお試しください。
目次 [閉じる]
■基本からあんかけまで、温かいうどんレシピ10選
基本的なレシピから、あんかけうどんレシピまで幅広くご紹介。食べ進めるうちに体の内側からポカポカと温まってきますよ。・基本のきつねうどん
出典:E・レシピ
おうどんの王様、きつねうどんは、甘い油揚げとネギでシンプルに。あんかけにすれば、とろみがついて、よりホカホカに仕上がります。
・ゴマ油香る 鶏のうま塩うどん
出典:E・レシピ
具材を切って煮るだけの簡単レシピがこちらです。ごま油の良い香りが食欲をそそります。ボリュームアップしたい場合は、お好みの野菜をプラスしても問題ありません。
・カレーうどん
出典:E・レシピ
めんつゆを使った10分でできるカレーうどんです。ネギたっぷりで絶品。残ったカレーを使っても、もちろん大丈夫。子どもから大人まで大満足できそうです。
・あんかけ卵うどん
出典:E・レシピ
本格的なあんかけうどんもめんつゆを使って簡単に作れます。とろみを加えて、ショウガを効かせることで、体の芯から温まる一品に。お好みの量の青ネギととろろ昆布をのせてくださいね。
・酒粕クリームうどん
出典:E・レシピ
酒粕を加えたクリームソースはとっても上品な香りが特徴です。スモークサーモンの塩気で味を引き締めます。仕上げに、水菜を盛って、ユズ皮をすりおろしながら散らしましょう。
・タラコあんかけうどん
出典:E・レシピ
すりおろした長芋が入ったあんかけは、とろとろふわふわです。豆腐を入れることで、体に優しい味わいに。仕上げに、もみのりを散らすと、風味が増します。
・お揚げのあんかけうどん
出典:E・レシピ
青ネギと生姜であったかポカポカになるうどんです。寒いシーズンはもちろん、風邪気味のときにも最適。このレシピでは、シメジを使っていますが、エリンギやエノキなどでも◎です。
・キノコおろしうどん
出典:E・レシピ
キノコの風味たっぷりのだしをかけたうどん。仕上げに、大根おろしとユズをかけてさっぱりといただきましょう。昼食や夕食のほか、夜食にもオススメです。
・釜あげうどん
出典:E・レシピ
具とタレにひと工夫、加えることで、より美味しい一品に。野菜をたっぷりと味わえるのもうれしいポイント。うどんは消化が良いため、胃腸の調子がイマイチのときも安心して食べられます。
・ほうとう風うどん
出典:E・レシピ
簡単にできるのに、具沢山で食べ応えがある、ほうとう風うどんです。お好みで、七味唐辛子を振ってから召し上がりください。ホッとする味わいが魅力です。
■手軽に作れる、冷たいうどんレシピ10選
夏にもってこいな冷たいうどんから、きつねうどん、薬味たっぷりでヘルシーなうどんなど、バリエーション豊富にピックアップしました。・冷凍うどんと鯖缶で簡単ぶっかけうどん
出典:E・レシピ
冷凍うどんを使った10分で完成するレシピです。サバの味噌煮缶と納豆を混ぜてうどんにのせるだけ! 薬味をたくさんのせることで、食欲増進にもつながります。
・薬味たっぷり冷やしうどん
出典:E・レシピ
ミョウガ、貝われ菜、大根おろしなど薬味を好きなだけのせて味わえる、冷やしうどんです。さっぱりとしていて、食べやすいのがうれしいところ。暑い日のランチにも最適です。
・肉味噌うどん
出典:E・レシピ
冷凍うどんを使った10分でできる、肉味噌うどんです。赤みその甘辛に味付けた肉そぼろはうどんと相性抜群! サッと作れてスタミナ満点で一石二鳥です。
・モロヘイヤのトロトロうどん
出典:E・レシピ
ねばりのあるモロヘイヤととろろ昆布を使った一品。とろとろの汁がうどんとよくからみます。お好みの量のネギを散らしてから、召し上がりください。
・ピーマンとトマトの夏野菜サラダうどん
出典:E・レシピ
火を使わず作れるお手軽レシピがこちら。生で食べるピーマンの食感も新鮮です。たった5分で作れるので、ゆっくりしたい休日のランチタイムにぜひ。
・冷凍トマトの冷やしうどん
出典:E・レシピ
冷凍しておくと何かと便利なトマトは、シャーベット状にすることで、ひんやり感がアップします。麺つゆとの相性も良く、やみつきになる美味しさ。夏の定番メニューに加えたくなりそうです。
・ユズ明太うどん
出典:E・レシピ
茹でた冷凍うどんに、明太子とポン酢などを混ぜ合わせるだけのスピードメニュー! 仕上げにお好みで、刻みネギと白ゴマを散らしましょう。さっぱりとした味わいで、暑い季節にピッタリです。
・冷やし月見とろろうどん
出典:E・レシピ
とろろと卵黄と梅干をのせた冷たいうどん。大和芋のネバネバ感や、梅干しの酸味で、食べ進めるうちに、体の内側から元気になりそうです。夏バテ予防にもオススメ。
・ツナとアボカドの温玉サラダうどん
出典:E・レシピ
ツナとアボカドの洋風とユズコショウの風味が絶妙にマッチしたサラダうどんです。野菜はオクラやキュウリ、ワカメ、貝われ菜を使ってもオッケー。美味しくいただけます。
・冷やしきつねうどん
出典:E・レシピ
甘辛く煮た油揚げをのせた冷たいぶっかけうどん。シンプルな具材なのに、時間がたつとまた味わいたくなるのが不思議です。甘さはお好みで調整してくださいね。
■リピート必至! 焼きうどんレシピ10選
焼きうどんのレシピは、想像以上にバラエティ豊富。一度味わうと、リピート必至の絶品レシピが盛りだくさんです。・ユズコショウ風味の焼きうどん
出典:E・レシピ
ユズコショウが香るあっさりとした野菜たっぷりの焼きうどんです。電子レンジを使うことで、大幅な短縮が可能に。お好みの量のかつお節を散らしてくださいね。
・ザーサイ焼きうどん
出典:E・レシピ
ザーサイの塩気を上手に活用することで、絶品に仕上がります。プチトマトの酸味もアクセントに。いつもと違ううどんが食べたくなったら、ぜひお試しを。
・豚キムチ焼うどん
出典:E・レシピ
冷蔵庫の余った食材で作れる焼きうどんがこちら。人気の豚キムチと焼きうどんのコラボレーションは最高です。最後にしょうゆを少したらしてからどうぞ。
・高菜マイタケ焼きうどん
出典:E・レシピ
高菜漬が香ばしい、焼きうどんです。ナンプラーのクセのある香りがまたよく合います。女性であれば、お昼ごはんにちょうど良い量です。パクパク食べられますよ。
・みそ焼きうどん
出典:E・レシピ
日本が世界に誇る発酵食材「みそ」を使った一品です。合わせみそのやわらかい風味がうどんとベストマッチ。うどんはこしのある冷凍うどんを使うと、より美味しいです。
・サッパリ焼きうどん
出典:E・レシピ
ポン酢しょうゆで味つけをした、サッパリとした焼うどん。毎日食べても飽きがこない味です。かつお節の香りと大葉の爽やかな風味がたまりません。
・海鮮焼きうどん
出典:E・レシピ
海鮮の旨味がギュッと詰まった焼きうどんです。ボリューム満点で、育ち盛りの子どもも大満足! いつもより奥行きのある味わいを堪能したいときは、ぜひお試しください。
・究極のシンプル焼うどん
出典:E・レシピ
ネギがたっぷり入った究極にシンプルな焼きうどんです。マヨネーズやかつお節などのトッピングが名脇役に。小腹が空いたときや夜食にも良さそうです。
・焼きカレーうどん
出典:E・レシピ
子どもが大好きなカレー味のうどんです。野菜がたっぷり入っていて、栄養バランスも抜群。辛さを抑えたい場合は、前日のカレーの残り(小さな子どもがいる場合は、甘口など)を入れて味つけするといいかもしれません。
・野菜たっぷり焼きうどん
出典:E・レシピ
辛いもの好きなら、一度は味わいたい焼きうどんです。豆板醤のピリリとした辛さが後を引きます。よりボリューミーに仕上げたいのなら、具材にキャベツを追加すると良さそうです。
■新感覚がやみつきに、変わり種うどんレシピ5選
うどんという食材の無限の可能性を感じるレシピが目白押しです。どのレシピも満足度が高く、美味しいため、トライする価値あり。・イタリアンうどん
出典:E・レシピ
うどんがイタリアンに!? 意外性のあるレシピがこちらです。仕上げに、トマトソースをかけ、卵黄をのせましょう。お好みで、粉チーズを振り、イタリアンパセリを飾ってくださいね。
・プルコギ釜玉うどん
出典:E・レシピ
甘辛い味が人気の韓国料理「プルコギ」はうどんとも好相性。ご飯でなく、あえてうどんと食べることで、新しい美味しさを発見できそうです。スタミナ満点で男性からも喜ばれます。
・ディップのっけうどん
出典:E・レシピ
冷やしうどんに2種類のディップをのせたアイデアメニューです。一度に2つの風味を楽しめます。香ばしく炒った松の実は、どちらのディップとも相性が良く、香ばしさをプラスできます。
・エスニックチキンうどん
出典:E・レシピ
鶏のささ身から出るだしがくせになる美味しさです。高タンパクで低カロリーだから、ダイエット中でも安心して食べることができます。ヘルシーで美味しいうどんをぜひご堪能ください。
・キムチとうどんのミニお好み焼き風
出典:E・レシピ
キムチとうどんがお好み焼きに? 全部の材料を混ぜて焼くだけの簡単メニューですが、パリパリになったうどんの虜になりそうです。余ったうどんで作るのもいいでしょう。
「今日は何を食べよう」「うどんの味つけがマンネリ化している」「いつもと違ううどんに挑戦してみたい」。そんなときは、ぜひ今回、ご紹介したレシピを作ってみてくださいね。
食コラム記事ランキング
- 1 【すべて10分以内で完成】超簡単なカリフラワーのレシピ3選!おかずにおつまみに大活躍
- 2 旨みたっぷり【鶏もも肉の煮込み】レシピ3選~レパートリーを増やせる!硬くならないコツも解説
- 3 大量消費も!大根のアレンジレシピ3選~ステーキ・麻婆・炒め煮とやみつき間違いなし♪
- 4 【殿堂入り】豚肉の絶品レシピ2選〜迷ったらコレ!ボリューム満点・節約・おいしいが叶う♪
- 5 焼くだけ!「リンゴ」の簡単デザートレシピ3選~大人気の焼きリンゴがすぐできる♪
- 6 【殿堂入り&絶品】15分以内で作れるモヤシのレシピ3選~おいしく節約も叶う!もやしの種類も
- 7 【牡蠣鍋:5選】和洋中アレンジ色々、おうちで簡単!濃厚なうま味で飽きずに食べられる
- 8 スターバックス新作「クラシック ショコラ シンフォニー フラペチーノ」チョコ尽くしの濃厚ドリンク
- 9 【1/7ローソン新作】ICHIBIKO監修いちごスイーツ4商品を実食!大人気“ふわ濃チーズケーキ”のいちごも登場!
- 10 【おでんの具材 35選】 定番から変わり種まで!下処理方法も必見
-
レンコンのトロミスープ がおいしい!
ゲストさん 15:01
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
キャベツとカニカマのサラダ がおいしい!
ゲストさん 12:47
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 12:39
-
ささ身のロールフライ がおいしい!
ゲストさん 12:38
-
筑前煮 がおいしい!
ゲストさん 11:53
-
エビ芋と手羽の煮物 がおいしい!
ゲストさん 11:49
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 10:38
-
油揚げの肉詰め がおいしい!
ゲストさん 10:34
-
あったかおでん がおいしい!
makoさん 09:56
-
こってり牛肉とふわふわ卵のコショウ炒め がおいしい!
ゲストさん 09:53
-
モヤシとツナのかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 09:30
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 09:10
-
プロ直伝!ジャンバラヤ お家で作れる by森岡 恵さん がおいしい!
ゲストさん 08:50
-
ホットケーキミックスで本格ケークサレ がおいしい!
ゲストさん 08:25