愛あるセレクトをしたいママのみかた
太鼓判 10+ おいしい!

春巻き

材料  ( 4 人分

豚もも肉

(薄切り)100g
  

塩コショウ

少々
  

片栗粉

大1

ニラ

1/2束

春雨

50~60g

熱湯

150ml

揚げ油

適量

<調味料>

  

紹興酒

大1
  または

  

砂糖

大1
  

しょうゆ

大1
  

塩コショウ

少々

<水溶き片栗>

  

片栗粉

大2
  

大4

<小麦粉のり>

  

小麦粉

大3
  

適量

ジャンル:
中華 / 揚げもの
種別:
主菜
公開日:
2003/01/18
更新日:
2011/04/04

下準備

  • 豚もも薄切り肉は細切りにし、塩コショウをして片栗粉をまぶしつける。

  • 水煮タケノコは細切りにする。

  • ニンジンは皮をむき細切りにする。

  • 干しシイタケはぬるま湯で戻し、軸を切り落として細切りにする。

  • ニラは水洗いし、水気をきって根元の堅い部分を切り落とし、2cmの長さに切る。

  • ショウガは皮をむき、せん切りにする。

  • 春雨は熱湯で2分ゆで、ザルに上げて食べやすい長さに切る。(いろんなタイプの春雨がありますので、袋の指示に従って戻して下さい)

  • 熱湯に<調味料>を合わせておく。

  • <水溶き片栗>を混ぜ合わせる。

  • <小麦粉のり>をよく混ぜ合わせ、グルテンの粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。

  • サニーレタスは食べやすい大きさにちぎり水に放ち、水気をきり、プチトマトは水洗いする。

作り方

  1. 1

    中華鍋にサラダ油大2、ショウガを強火で熱し、香りが立ってくれば豚肉を加え、色が変わるまで炒める。

  2. 2

    野菜と春雨を加えてよく炒め合わせ、合わせた<調味料>を加え、煮立てば味を見てゴマ油で香りをつけ、混ぜ合わせた<水溶き片栗>を回し入れてトロミをつける。バットに広げて粗熱をとり、冷蔵庫に入れて少し冷ましておく。

  3. 3

    春巻きの皮2枚は4つに切り、皮の中央に切った皮をのせ、その上に2の具をのせる。手前を巻き込み、左右を折り、手前からクルクル巻き、巻き終わりは<小麦粉のり>で止める。

    春巻きの皮が残ったら、細切りにして油で揚げて冷凍しておくと、スープの浮き実やサラダのトッピング等に使えます。

  4. 4

    160℃の揚げ油で色よく揚げ、器にサニーレタス、プチトマトと共に盛りつける。

このレシピのポイント・コツ

<ちょっとヒント>
・好みで、酢じょうゆ、溶きからし、塩、ケチャップ等をつけてどうぞ!具が残れば卵とじにしてお弁当にもいいですね!

タグからおすすめレシピを探す

みんなのおいしい!コメント

コメント(0)

コメントはまだありません。

最新の食コラム

もっと見る
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.