- E・レシピ >
- 洋食 >
- 焼きもの、オーブン料理 >
- 健脳ハンバーグ
作り方
-
1
フードプロセッサーに牛もも肉を入れてミンチ状にし、ボウルに取り出す。他の<ハンバーグタネ>の材料を加え、よく練り混ぜる。
-
2
(1)を2または4等分にし、分量外のサラダ油を手にぬり、タネを手に取ってキャッチボールをする要領で空気抜きをし、形を整えてサラダ油をひいたフライパンにのせる。
-
3
強めの中火にかけ、両面においしそうな焼き色をつける。弱火にしてフライパンに蓋をし、7~8分蒸し焼き状態で中まで火を通し、いったん取り出す(ハンバーグの中央に竹串を刺し、澄んだ汁が出たら焼けています。濁った赤い汁の場合は、もう一度蓋をして蒸し焼きにして下さい)。
-
4
フライパンに<ソース>の赤ワインを加えて煮たたせ、他の<ソース>の材料を加えてひと煮たちさせる。少しトロミがついたら、(3)のハンバーグを加えて半分に切って重ねたスライスチーズをのせ、フライパンに蓋をする。
-
5
スライスチーズが柔らかくなったら、ハンバーグを器に盛ってソースをかけ、<付け合わせ>のクレソンとプチトマトを添える。
このレシピのポイント・コツ
・牛もも肉、鶏レバーには、神経細胞の刺激伝達物質を合成する成分である亜鉛が含まれ、神経細胞の伝達がスムーズに行われることが記憶力アップにつながると言われています。レバーには脳の重要なエネルギー源であるブドウ糖の代謝に欠かせないビタミンB1も含まれ、脳の中枢神経や抹消神経の機能を正常に保ってくれます。
|
現在のファン数1421

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピ+調理 + スタイリング:中島和代|写真:湊 愛
「健脳ハンバーグ」の関連レシピ
-
フライパンで簡単!失敗しないローストビーフ by 山下 和美さん
-
鍋で焼き蒸し ローストビーフ
-
牛肉とクレソンのサラダ
-
簡単!ローストビーフ 基本の自家製ソース by倉田 沙也加さん
-
フライパンで作るローストビーフ
-
トマトソースがけビーフカツ
-
子供も大好き!簡単チンジャオロース by横田真未さん
-
赤ワインキノコのローストビーフ丼
-
お家で!ローストビーフ丼 贅沢な味わい 炊飯器で簡単 by橋本 敦子さん
-
グリーンアスパラと牛肉の炒め物
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
プレッツェル型でかわいい♡【ローソン】の“もっちり食感デニッシュ”はもう食べた?
ローソンより、「もっちり食感のホワイトプレッツェルデニッシュ」が発売されま…
反抗期って親も大変…娘が大好きな韓国風チキンを一緒に食べれば【ごはん食べる? vol.32】
困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信…
福岡に行ったら買ってきて!センスがいいと褒められる福岡土産 6選
もつ鍋、水炊き、博多ラーメンを筆頭に、ご当地グルメが豊富な福岡。屋台文化か…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ゴボウのバターソテー がおいしい!
ゲストさん 01:39
-
イカの甘辛炒め がおいしい!
ゲストさん 00:21
-
イカゲソのから揚げ がおいしい!
ゲストさん 00:20
-
子どもにも人気!華やかちらし寿司 by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 00:19
-
子どもにも人気!華やかちらし寿司 by 山下 和美さん がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
カリカリエスニック豚丼 がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
アスパラとキャベツのサラダ がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
ゴボウのバターソテー がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
ソースがとろーりミートボールのトマトクリーム煮 がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
韓国風ポークソテー がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
レタスのチリメンジャコソースがけ がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
豆腐グラタン がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
ブロッコリーのガーリックソテー がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
具だくさんチキンスープ がおいしい!
ゲストさん 05/26
-
ラタトゥイユ がおいしい!
ゲストさん 05/26
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ