ラム肉は手に入らなかったので、抜きで作りました。
フライドオニオンをトッピングしました。
おいしかったです。
次はラム肉も入れてみたいです。
トマト缶で本場の味!絶品キーマカレー
材料を切ればお鍋ひとつで完成!スパイスの決め手はクミンシード。トマト缶とのハーモニーで本場のキーマカレーの出来上がり!ラム肉がなければ合い挽き肉でも十分に本格的な味わいになります。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
鍋にサラダ油、バター、クミンシードを入れて弱火にかける。香りが立ってきたら、玉ネギ、ニンジン、ニンニク、ショウガを入れて中火にし、しんなりするまで炒め合わせる。
-
2
ピーマンを加えて炒め合わせ、合わせた合びき肉を加え、肉の色が変わるまで炒める。カレー粉を加えて炒め合わせ、塩コショウをする。
-
3
ローリエ、固形スープの素、水煮トマト、赤ワイン、水を加える。強火にして煮立ったら、軽くクツクツ煮立つ火加減で12~13分煮る。
-
4
カレールウを割り入れ、弱火でルウを溶かし、さらに10分時々混ぜながら弱火で煮込む。器にタイ米、カレーを盛り、お好みの薬味を添える(ローストスライスアーモンド、ゆで卵、らっきょう、福神漬け、イカ塩辛など)。
このレシピのポイント・コツ
・水煮トマトがホールの場合は手でつぶしながら汁ごと加えて下さい。トマトの種が気になる方は、一度網を通して、種や皮を取り除いてもいいですね。1パック(300g)の水煮トマトが求められない場合は、缶詰をお使いください。ホール缶は400gの物が多いですので、その場合は水を400mlに調整して下さい。
|
|
・今回はタイ米を使いましたが、もちろん普通の白米でもOKです。
|
現在のファン数1647

このレシピを含む人気レシピまとめ
recipe/kazuyo nakajima|photographs/mami daikoku|cooking/akiko ito
「トマト缶で本場の味!絶品キーマカレー」の関連レシピ
-
マイタケのミートソーススパゲティー
-
旨味たっぷり マッシュルーム入りミートローフ
-
白ナスのミートソース
-
ボロネーゼで春巻き 具材を変えてアレンジ!by保田 美幸
-
レンコンのはさみ揚げ
-
パスタ別茹で不要!ワンパンボロネーゼ by もあいかすみさん
-
パッケリのラザニア風
-
家庭で簡単!基本のハンバーグ by 中島 和代 さん
-
焼き鳥のレバーで! レバー入り濃厚ハンバーグ
-
短時間で濃厚!ミートソーススパゲティー
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【15分以内で完成】ホウレン草のスピード副菜レシピ~メイン料理に合う「あと1品」を手軽に!
忙しくて、もう1品作る余裕ゼロ…そんなとき、ホウレン草が大活躍します。火の…
-
連載記事 今年、お花見する?【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第116回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
-
春の味覚を楽しむ!香り豊かな「豚ニラビーフン」~ポイントは<ビーフン>の戻し方と下味のつけ方!
春に旬を迎えるニラは、香りが強く柔らかで、ほんのり甘みがあるのが特徴。体を…
-
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ズボラ母さん 07:09
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
makoさん 07:03
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 06:29
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 05:20
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:15
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 05:02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 05:00
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04:59
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ズボラ母さん 07:09
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
makoさん 07:03
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 06:29
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 05:20
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ひかるやまもとさん 05:15
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 05:02
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 05:00
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 04:59
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 01:23
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 00:46
-
牡蠣鍋 基本の作り方 身がふんわり白菜たっぷり!ポン酢で美味しく がおいしい!
ざいざいさん 04/03
-
桜もち がおいしい!
ゲストさん 04/03
-
たっぷりキノコの常備菜 がおいしい!
ゲストさん 04/03