おつまみピザ
-
レシピを保存
しませんか? ×
<ピザ生地 作りやすい量3~4枚分>
強力粉
180g薄力粉
30g砂糖
大1.5ドライイースト
小2オリーブ油
大2粗塩
小1/2ぬるま湯
130~140ml強力粉
(打ち粉用)適量チリソース
適量かつお節
10gサラミ
(刻み)大3チリメンジャコ
大6酒
小1みりん
小2しょうゆ
小2実山椒
(又は有馬山椒)大1ピザ用チーズ
100~125g(具は2枚分です)<サラダ>
サラダ水菜
1/3袋サクラ貝われ菜
1/4パックしょうゆ
小1/2塩コショウ
少々粒マスタード
小1オリーブ油
小1.5- ジャンル:
- 洋食 / 焼きもの、オーブン料理
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2004/08/09
- 更新日:
- 2014/12/18
下準備
-
<ピザ生地>を作る。プロセッサーに粉類を入れ攪拌して粉類が混ざれば、液体を加え生地がなめらかになるまで攪拌する。(約1分30秒)
-
ボウルに薄力粉と強力粉を入れ、中央をへこませて砂糖とドライイーストを入れる。ぬるま湯1/2量、オリーブ油大1を加え、手で全体がポロポロした状態になるまで混ぜ合わせる。
-
残りのぬるま湯、オリーブ油を加えてひと塊になるまで混ぜ合わせ、塩を全体に加えて更に混ぜ合わせる。ポロポロしてまとまりにくい場合はぬるま湯を大1ずつ加えながら調節して下さい。柔らかい場合はそのままでOKです。
-
生地の端を持ってボウルに叩きつけ、手で持っている部分を反対側の端に重ね、輪側を持って強く叩きつけ、2つ折りにして、、と、表面が滑らかになるまで繰り返す。
-
きれいな面を上にして丸くまとめ、ボウルに入れ、ラップを掛ける。ボウルより少し小さめの鍋に40℃位のお湯を湧かし生地を入れたボウルを重ねておき、生地が2倍に膨らむまで40分間位、発酵させる。ボウルがお湯に浸かるとその部分だけが熱くなり過ぎるので、つけないように、又お湯が冷めればお湯を温めて下さい。
-
塊のサラミの場合は細かく刻む。
-
チリメンジャコはフライパンでから炒りし、酒、みりん、しょうゆを加え汁気がなくなるまで炒めて冷ます。
-
<サラダ>の野菜はきれいに水洗いし、根元を切り落として4~5cmの長さに切る。しっかり水気を切り、冷やしておく。
-
オーブンを250℃、6~8分に予熱する。ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
作り方
-
1
平らな所に打ち粉を薄く振り、発酵したピザ生地をボウルから空け、表面にも打ち粉を振り、手で押さえてガス抜きをし、2~3等分に切り、丸める。
-
2
生地を平たく伸ばし、麺棒で中心から外側に向かって伸ばしながら形を整える。好みの厚さに伸ばして下さい。
-
3
生地にチリソースを塗り、ピザチーズを半量ちりばめ、かつお節を全体に広げ、残りのピザ用チーズを全体にちりばめる。
-
4
刻みサラミ、チリメンジャコ、実山椒を散りばめ、250℃に予熱したオーブンに入れ、6~8分焼き上げ、食べやすい大きさに切る。オーブンシートにピザ生地をのせてからトッピングすると、天板への移動が便利です。厚め生地の場合は10~13分が焼く目安です。オーブンにもよりますし、生地の厚みや、具によっても違ってきますので、時間は確認しながら加減して下さい。残った生地は伸ばしてアルミホイル等に包み、冷凍できます。凍ったままの生地にトッピングをしてホイルごと焼いて下さい。
-
5
ボウルにしょうゆ、塩コショウ、粒マスタード、オリーブ油を手で混ぜ合わせ、<サラダ>の野菜を加え全体にからめ、焼けたピザにのせる。
このレシピのポイント・コツ
・ピザで<サラダ>を巻いて食べても美味しいですよ!
|
現在のファン数1549

-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
くまちぎりパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2023年12月7日(木)「ぶり漬け丼 大根おろしをたっぷり添えて」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ寒~い冬のご褒美ドリンク! プロ直伝、絶品“ミルクティー”レシピ
あったかくてしあわせな気持ちになれるミルクティーは、ほっとひと息つきたい冬…
【12/5ローソン新作】GODIVA監修の全4商品を実食!~どらもっち・ドームショコラ・ガトーショコラ・ショコラリング~
12月5日(火)から全国のローソン(「ローソンストア100」を除く)で、G…
お味噌汁もスープも美味しそうに見える!365日使える「bon momentの割れないお椀」[PR]
我が家で、長年愛用してきた木製のお椀。気に入っていたものの若干くたびれ感が…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
麻婆大根 がおいしい!
ゲストさん 00:31
-
鶏肉の塩唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
白菜の酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
ホウレン草のかきたま汁 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
具だくさんの基本の中華丼 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
アジのハーブパン粉焼き がおいしい!
GOMAさん 12/06
-
鶏肉のすき焼き丼 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
豚キム肉豆腐 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
鮭のムニエル がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
牛肉入り定番肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
豚肉とエノキのピリ辛炒め がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
豆腐と干しシイタケのスープ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
韓国風白髪ねぎのコチュジャン和え(パジョリ)サムギョプサルに欠かせない がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 12/06
ウーマンエキサイト特集