くまちぎりパン
可愛いくまちゃんをリングちぎりパンにしました。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
強力粉、ココアパウダー、塩、きび砂糖、インスタントドライイーストをボウルに入れ、牛乳をイーストめがけて入れる。最初はカードで切り混ぜする。
-
2
ある程度生地がまとまってきて水分がなくなってきたら手でこねる。一塊になったら取り出し、手の付け根で台に押し付けるようにこねる。
-
3
5~7分程度こねたら無塩バターを入れ、さらにこねる。同様にこね、まとまってきたら左右にV字に転がすようにこねる。
右手で左上に押し、左手で右上に押すイメージ。
-
4
生地が滑らかになったら、ボウルに入れてラップをかけ、35℃の温かいところで30分程度、一次発酵をする。
-
5
【一次発酵後】生地が2倍くらいになり、分量外の強力粉を指につけてフィンガーテストをして穴がすぐに戻ってこなかったら発酵終了。生地を取り出し軽くガス抜きをする。
-
6
耳用の生地を2g×8個取り分け、残りの生地を8分割し、それぞれきれいに丸める。閉じ目を下にしてかたく絞った濡れ布巾をかけベンチタイムを15分とる。
しっかりと計量して等分にすることで焼き上がりも均等になります。
-
7
再び軽くガス抜きをした生地をきれいに丸めなおし、顔本体の生地を閉じ目を下にして型に均等に入れる。耳は乾燥しないようにボウル等を被せておく。
対角線上に縦・横・斜めの順に入れていくと均等に配置できます。
-
8
オーブンを200℃に予熱しておく。オーブンの発酵機能等で二次発酵をする。40℃で25~30分くらいが目安。型と同じくらいの高さになって隙間がなくなっていればOK。
-
9
発酵した顔本体の生地と生地の間、内側のリング側に耳の生地をのせる。
-
10
200℃に予熱しておいたオーブンを160℃に下げ、10分焼く。アルミホイルを被せてさらに8分焼く。粗熱が取れたらホワイトチョコペンで耳と口の周りを、チョコペンで目と鼻、口を描く。
このレシピのポイント・コツ
・焼成途中でアルミホイルを被せることで、焼き色がつきすぎるのを防ぎます。
|
|
・使用するオーブンによって焼成時間や焼成温度に差が出ますので、ご自身のオーブンのくせを把握し、調整してください。
|
|
・お好みでチョコを包んでも美味しいです!
|
現在のファン数106

パン研究家
出産を機に、子供に安心安全なものを食べさせたいという思いからパン作りを始める。フォロワー数1万人を超える人気インスタグラマー。
photographs/erika nagasaki|cooking/rina fujiwara
「くまちぎりパン」の関連レシピ
-
作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
-
かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
-
パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
-
お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
-
オレンジクレープ
-
パン・オ・レザン
-
基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
-
ハロウィンカボチャパン
-
秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
-
レモンロールパン
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
旨味たっぷり「マッシュルーム入りミートローフ」果実味のあるピノノワールと【ワインと料理 ペアリングの愉しみ】
今回はミートローフのレシピをご紹介します。炒めた玉ネギとマッシュルームを合…
【今日の献立】2023年12月7日(木)「ぶり漬け丼 大根おろしをたっぷり添えて」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ寒~い冬のご褒美ドリンク! プロ直伝、絶品“ミルクティー”レシピ
あったかくてしあわせな気持ちになれるミルクティーは、ほっとひと息つきたい冬…
【12/5ローソン新作】GODIVA監修の全4商品を実食!~どらもっち・ドームショコラ・ガトーショコラ・ショコラリング~
12月5日(火)から全国のローソン(「ローソンストア100」を除く)で、G…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
家庭的なハンバーグ 鶏のつくねをジューシーに がおいしい!
ゲストさん 04:28
-
麻婆大根 がおいしい!
ゲストさん 00:31
-
鶏肉の塩唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
白菜の酒蒸し がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
ホウレン草のかきたま汁 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
具だくさんの基本の中華丼 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
アジのハーブパン粉焼き がおいしい!
GOMAさん 12/06
-
鶏肉のすき焼き丼 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
豚キム肉豆腐 がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
鮭のムニエル がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
牛肉入り定番肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
豚肉とエノキのピリ辛炒め がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
豆腐と干しシイタケのスープ がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
フライパンで簡単サムギョプサル 本場さながらの味 by吉田 朋美さん がおいしい!
ゲストさん 12/06
-
韓国風白髪ねぎのコチュジャン和え(パジョリ)サムギョプサルに欠かせない がおいしい!
ゲストさん 12/06
ウーマンエキサイト特集