愛あるセレクトをしたいママのみかた

鶏肉とズッキーニのベジパスタの献立

1人399kcalの献立。ズッキーニを細く切ってパスタにしているので、とってもヘルシーでダイエット中でも安心して食べられます。

材料  ( 2 人分

<鶏肉とズッキーニのベジパスタ>

  

ふたつまみ
  

オリーブ油

小さじ1/4
  

鶏むね肉

100g
  

大さじ1
  

ニンニク

(みじん切り)1片分
  

バジル

(ドライ)小さじ1
  

レモン汁

小さじ1
  

塩コショウ

少々
  

プチトマト

5~6個
  

オリーブ油

大さじ1
  

塩コショウ

少々

<エビとブロッコリーのマスタードマヨサラダ>

  

エビ

8尾
  

大さじ1
  

小さじ1
  

ゆで卵

1個

<エビとブロッコリーのマスタードマヨサラダ/マスタードマヨソース>

  

マヨネーズ

大さじ2
  

粒マスタード

大さじ1
  

レモン汁

小さじ1
  

砂糖

ふたつまみ
  

塩コショウ

少々

ジャンル:
洋食 / 炒めもの
種別:
主食
公開日:
2016/08/12
更新日:
2016/08/12

下準備

  • <鶏肉とズッキーニのベジパスタ>の材料を準備する。ズッキーニは、ヘタとおしりを包丁で切り落とし、スライサーで厚さ1mmくらいに縦にスライスする。スライスしたズッキーニを重ねて麺の太さに切る。

  • ボウルでズッキーニ、塩、オリーブ油をよく混ぜる。5分くらいおいてズッキーニから水分が出てきたら、かたく絞って水気をきる。

  • 鶏むね肉は、全体的にフォークを刺して穴をあけ、ひとくち大に切る。ビニール袋に鶏むね肉、酒、ニンニク(みじん切り)、ドライバジル、レモン汁、塩コショウを入れてよく混ぜ、15分くらいおく。プチトマトは半分に切る。

  • <エビとブロッコリーのマスタードマヨサラダ>の材料を準備する。エビは殻を取って背に切り込みを入れて背ワタを取り、酒、塩を入れた熱湯に入れ、色が変わったらザルに上げて水気をきる。

  • ブロッコリーは小房に分け、分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆで、ザルに上げる。ゆで卵は、殻をむいて縦4等分に切る。<エビとブロッコリーのマスタードマヨサラダ/マスタードマヨソース>の材料を混ぜ合わせる。

作り方

  1. 1

    <鶏肉とズッキーニのベジパスタ>を作る。フライパンにオリーブ油を入れて加熱し、鶏むね肉を両面こんがりと焼き、いったん取り出す。ビニール袋に残っている汁気は残しておく。

  2. 2

    トマトとズッキーニを加えて炒め、下味のタレも加えて炒め合わせ、鶏むね肉を戻し入れる。塩コショウで味を調える。

  3. 3

    <エビとブロッコリーのマスタードマヨサラダ>を作る。ボウルにエビ、ブロッコリー、ゆで卵、<マスタードマヨソース>を入れて混ぜ合わせ、お好みで塩コショウで味を調える。

リストに追加ファンになる

現在のファン数149

和田 良美
レシピ制作 和田 良美

( ブログ / Facebook / 書籍

栄養士
栄養士の資格やエステティシャンの経験を生かし、おしゃれでかわいく、食べてキレイになれるごはんを提案。

和田 良美制作レシピ一覧

タグからおすすめレシピを探す

みんなのおいしい!コメント

コメント(0)

コメントはまだありません。
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.