渋皮煮なんて自分にはとてもできない!と思い込んでいましたが、ツヤツヤに仕上がりました!美味しい❤️
ホロホロやわらか!栗の渋皮煮
秋の味覚の栗を甘く柔らかく煮た渋皮煮です。手間はかかりますがそのおいしさは格別!そのまま食べてもスイーツにアレンジしても◎
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
栗を漬けておいた鍋ごと中火にかけ、煮立ってきたら火を弱めて20~30分ゆでる。鍋ごと流し台において、水がきれいになるまで流水を鍋の側面ギリギリに落としながら洗う。
-
2
水がきれいになって手で栗を触れるくらいになったら、栗を1個ずつ丁寧に洗いながら渋皮の筋を楊枝などで取り、ザルに上げ水気をきる。
-
3
鍋をきれいに洗って<栗のみつ>の材料を入れて中火にかけ、ざらめ(砂糖)を煮溶かしていったん火を止め、栗を入れる。紙の落とし蓋をして、ごくごく弱火にして軽く沸々してきたら、そのまま60~90分煮て火を止め、鍋の蓋をしてそのままひと晩寝かせる。アクが出る場合はアクを取ってください。
-
4
翌日、再び弱火にかけ、沸々してきたら火を止め、熱湯消毒したきれいな瓶などに栗を入れる。<栗のみつ>は火を強めてひと煮立ちさせ、熱い状態で栗の瓶に入れ、栗がみつから出ないようにして、瓶の蓋を閉める。常温まで冷めたら冷蔵庫に入れる。
このレシピのポイント・コツ
・栗の皮を包丁でむく場合は、塩大さじ2を入れたたっぷりの水にひと晩つけ、外皮を少し柔らかくしてからザラザラした側からむきます。急ぐ場合はぬるま湯に2~3時間つけてください。
|
|
・流水が強いと栗が割れてしまいますので、弱めの水量で洗ってください。
|
|
・トロ~ンとしたみつがお好みの方は、みつを煮詰めてトロ~ッとさせてから、栗の瓶に入れてください。
|
現在のファン数1647

このレシピを含む人気レシピまとめ
レシピと調理とスタイリング:中島和代|写真:大黒真未|編集:モカモカ
「ホロホロやわらか!栗の渋皮煮」の関連レシピ
-
栗のラム酒風味とクレームフェッテ
-
鶏もも肉と栗の赤ワイン蒸し煮
-
抹茶のパウンドケーキ
-
マロンプリン
-
栗あん白玉団子
-
マロンアイス
-
おこわ風栗ご飯
-
ほうじ茶パンナコッタ
-
黒豆と栗のクグロフ
-
抹茶と黒豆のパフェ
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
ホテル椿山荘東京のテラスで楽しむシャンパン&オードブルセット、トリュフ香る生ハムなどティースタンドで
ホテル椿山荘東京では、スパークリングワインを楽しめるメニュー「トワイライト…
-
ローソン×山梨銘菓「桔梗信玄餅」の限定スイーツ、黒蜜ソース入りもちもちロールケーキやきなこ揚げパン
ローソンから、山梨銘菓「桔梗信玄餅」とのコラボレーションによるスイーツ&ベ…
-
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
株式会社ブルボンは、大粒のエアイングミ“しゃりもにグミ”シリーズに、口の中…
-
ペルー・クスコ【MIL】(ミル)~ヒトサラ編集長の編集後記 第78回
【MIL】は標高約3700メートルのアンデス山中にあり、インカ帝国の農業試…
-
冷た~いドリンクの持ち歩き方、今年は「斜め掛け・バッグに外付け・置き型」の選べる3タイプが新登場[PR]
暑くなる季節に向けてそろそろ準備したい、水分補給用のマイボトル=といえば、…
-
炊飯器でできる! 蒸し鶏&炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 20:33
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 20:12
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 20:12
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 20:12
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 20:11
-
時短で簡単!パリパリきゅうりの無限ナムル がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
子どもにも人気!ごま油香る小松菜のナムル がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 19:14
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 18:54
-
スナップエンドウの卵サラダ がおいしい!
ゲストさん 18:47
-
ホウレン草のナムル がおいしい!
ゲストさん 17:49
-
餃子メンチカツ がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
春キャベツの煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:41
-
つくりおきに!キャベツとちくわのワサビマヨネーズ和え がおいしい!
ゲストさん 16:24
-
サッパリお浸し がおいしい!
ゲストさん 16:22
-
炊飯器でできる! 蒸し鶏&炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 20:33
-
タレ作りも簡単!みたらし団子 昔ながら美味しさ おやつにおすすめ がおいしい!
ゲストさん 20:12
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 20:12
-
手まりいなり寿司 がおいしい!
ゲストさん 20:12
-
鯛にゅうめん がおいしい!
ゲストさん 20:11
-
時短で簡単!パリパリきゅうりの無限ナムル がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
子どもにも人気!ごま油香る小松菜のナムル がおいしい!
ゲストさん 19:26
-
小松菜と卵のお浸し がおいしい!
ゲストさん 19:14
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 18:54
-
スナップエンドウの卵サラダ がおいしい!
ゲストさん 18:47
-
ホウレン草のナムル がおいしい!
ゲストさん 17:49
-
餃子メンチカツ がおいしい!
ゲストさん 17:39
-
春キャベツの煮物 がおいしい!
ゲストさん 16:41
-
つくりおきに!キャベツとちくわのワサビマヨネーズ和え がおいしい!
ゲストさん 16:24
-
サッパリお浸し がおいしい!
ゲストさん 16:22