ご飯
(炊きたて)茶碗2杯分塩
適量<つくね>
鶏ひき肉
100g木綿豆腐
50g水煮タケノコ
50g卵黄
1個分酒
小さじ1砂糖
小さじ1しょうゆ
小さじ1ショウガ汁
小さじ1片栗粉
大さじ1<合わせ調味料>
酒
大さじ1みりん
大さじ1砂糖
大さじ1.5しょうゆ
大さじ1.5<水溶き片栗>
片栗粉
小さじ1水
小さじ2<菜の花のからし和え>
菜の花
1/2束練りからし
少々だししょうゆ
大さじ1卵
1個サラダ油
適量- カテゴリ:
- つくね
- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2018/03/12
- 更新日:
- 2018/03/07
作り方
-
1
フライパンにサラダ油を薄くひいて弱めの中火にかけ、おにぎりを並べる。両面焼き色が薄く付くまで焼き、取り出す。
-
2
ボウルに<つくね>の材料を入れ、よく手で練り混ぜる。手にサラダ油少々をぬって1/2量を手に取り、平たい丸型に形を整える。
<つくね>は少し柔らかめの生地です。
-
3
(1)のフライパンにサラダ油を足して強火で熱し、<つくね>を並べ入れる。少し火を弱めて焼き、下面の半分位焼けてきたら返す。反対側も同様に焼く。
-
4
余分なサラダ油をキッチンペーパーで拭き取り、<合わせ調味料>を加え、強火にする。<水溶き片栗>を加え、全体にからめる。
-
5
<菜の花のからし和え>を作る。分量外の塩を入れた熱湯で、菜の花をサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞る。練りからし、だししょうゆを加え、和える。
-
6
組み立てる。(1)のおにぎりに薄焼き卵を十字になるように巻き、<つくね>、<菜の花のからし和え>、おにぎりの順にのせる。ワックスペーパーなどに包むと食べやすいですよ!
現在のファン数2716

管理栄養士、料理家
管理栄養士、フードコーディネーター認定を取得。食材や調味料の組み合わせを考えながら、手軽で栄養も考慮した料理が得意。
photographs/erika nagasaki|cooking/akiko yodogawa
「菜の花とつくねのライスバーガー」の関連レシピ
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 欧風カレー
-
お煮しめで作るキーマカレー
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 攻めの親子丼 白トリュフ香る
-
鯖缶とごろっと卵のキーマカレー
-
コンビーフデミソースで食べるとろとろオムライス
-
台湾そぼろルーローハン
-
蒸し鶏と豆苗のチャーハン
-
塩麹で柔らか!ヨーグルトカレー鍋
-
キムチチーズタッカルビ鍋
-
4種のカラフルまん丸おにぎり
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【2021年】バレンタインを楽しむ注目イベント&新商品4選!日本初上陸からミスドのコラボまで。
バレンタインまであともう少し。今年は去年とは違う方法でバレンタインを楽しみ…
好きなだけ選べる飲茶プランも!【東京】“ご褒美ランチ”を楽しめるおすすめホテルレストラン。
時間を気にせずゆっくりと上質なランチを楽しみたい。そんな方におすすめしたい…
京都発の老舗日本茶専門店〈中村藤吉本店 銀座店〉へ。抹茶スイーツで日本茶の可能性を見つける。
みなさまこんにちは。寒さが厳しくなると、熱々のコーン茶が飲みたくてたまらな…
フードランキング最新のおいしい!-
失敗しない!根菜の煮物 がおいしい!
ゲストさん 17:49
-
鶏肉のパリパリ焼き レモンバターソース がおいしい!
ゲストさん 17:46
-
白ネギと長芋のかき揚げ がおいしい!
ゲストさん 17:42
-
レンコンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 17:38
-
簡単副菜!こくウマ大根とツナの煮物 がおいしい!
ゲストさん 17:35
-
簡単ヘルシー!菊芋のキンピラ がおいしい!
ゲストさん 17:33
-
イタリアンカボチャ がおいしい!
ゲストさん 17:33
-
サツマイモのチヂミ がおいしい!
ゲストさん 17:30
-
ブリの照り焼き がおいしい!
ゲストさん 17:28
-
大根のナムル がおいしい!
ゲストさん 17:17
-
卵とキクラゲの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 17:15
-
熱々湯豆腐 ポン酢しょうゆ添え がおいしい!
ゲストさん 17:12
-
長芋の煮物 がおいしい!
ゲストさん 17:08
-
真鯛のポワレポテトのうろこ仕立て・アルベールソース がおいしい!
ゲストさん 17:07
-
鶏肉のココナッツミルク煮 がおいしい!
ゲストさん 17:02
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ