ブーケパン
ブーケの様な華やかなパンです。母の日などにプレゼントしても良いですね。
-
レシピを保存
しませんか? ×
下準備
-
水を人肌程度に温める。
-
オーブンを200℃に予熱しておく。
作り方
-
1
ボウルに強力粉、スキムミルクを入れ、インスタントドライイースト、砂糖を真ん中におく。溶き卵、塩をはしにおき、温めた水50~60mlをかけ、カードでひとまとまりになるまで混ぜる。
-
2
ひとまとまりになったら、無塩バターを加える。
-
3
生地を台の上に出し、こねる。表面がなめらかになり、膜がしっかりとはったら、温かいところに置き、約2倍に膨らむまで待つ(25~35分)。
-
4
<フィリング>を作る。ゆで卵はみじん切りにし、マヨネーズ、ユズコショウ、粗びき黒コショウと混ぜ合わせる。グリーンアスパラはかたい部分を切り落とし、ハカマと皮をピーラーでむき、斜め薄切りにする(16枚になる様に薄切りして下さい)。
-
5
指に分量外の強力粉をつけてパンに穴をあけ、そのままの穴が残るか確認をする(フィンガーテスト)。
-
6
ガス抜きをし、2等分して丸めなおし、ベンチタイム10分。
-
7
成形する。とじ目を下にして、めん棒で直径20cmの円になる様に生地を広げ、カードでさらに4等分する。
-
8
生地の尖った方を上に置き、中央に<フィリング>をのせ、両側から折りたたむように包み込み、しっかりとじ目をとじる。(ヒント)この時にハムを半分に折ってのせ、その上にグリーンアスパラ、ゆで卵をのせると見栄えもかわいいです。
-
9
天板に並べて温かいところに置き、生地がひとまわり大きく膨らむまで二次発酵させる(25~35分)。
-
10
溶き卵を全体にぬり、200℃に予熱しておいたオーブンで10~15分焼く。(ヒント)プリーツレタスなどを巻いてリボンをつけると、よりブーケの様な見栄えになります。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンの機種により、温度差や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数182
このレシピを含む人気レシピまとめ
Recipes & Cooking & Styling megumi minato|Photographs naomi ota
- 作り置きできる「基本の生地」から焼く5種のパン
- かぼちゃ生地でスティックパンとシナモンロール
- パン入門!どでかパン生地で作るフォカッチャ・ピザ
- お菓子の基本!手作りクレープ生地 by 保田 美幸さん
- オレンジクレープ
- パン・オ・レザン
- 基本のシナモンロール リンゴの甘味がやさしい by橋本 敦子さん
- ハロウィンカボチャパン
- 秋の味覚イチジクとクルミのパン 簡単レシピ by橋本 敦子さん
- くまちぎりパン
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
【今日の献立】2025年1月25日(土)「簡単にお店の味!自家製ミートソーススパゲティ by 金丸 利恵さん」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピセブン-イレブン「ガーナミルク」コラボスイーツ第2弾、ミルクチョコクリーム入りもっちりショコラ大福
セブン-イレブンから、ロッテ(LOTTE)の人気チョコレート「ガーナミルク…
「ミスターチーズケーキ」羽田空港に、“アフォガート”の限定カップチーズケーキや焼き菓子のアソート
ミスターチーズケーキ(Mr. CHEESECAKE)の新店舗「ミスターチー…
ロマンチックなひとときを! すすきののデートでオススメのお店|北海道・札幌
創作和食【日本酒と料理淳吟】フレンチ【Monty Python】和食【西井…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
アサリのクラムチャウダー がおいしい!
ゲストさん 04:34
-
簡単にお店の味!自家製ミートソーススパゲティ by 金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 04:34
-
セロリの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 04:33
-
簡単にお店の味!自家製ミートソーススパゲティ by 金丸 利恵さん がおいしい!
ひかるやまもとさん 04:18
-
ケチャップオムライス がおいしい!
ゲストさん 02:13
-
アサリのクラムチャウダー がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
セロリの粒マスタード和え がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
簡単にお店の味!自家製ミートソーススパゲティ by 金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 01:06
-
焼きネギ・ユズドレ がおいしい!
ゲストさん 00:26
-
小松菜とエノキのナムル がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
アサリのクラムチャウダー がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
ほっとする味 甘辛カラスカレイの煮付け がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
シャキシャキレンコンのきんぴら がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
小松菜とエノキのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 01/24
-
長芋のめかぶがけ がおいしい!
ゲストさん 01/24
ウーマンエキサイト特集