高野豆腐を入れるのは初めてでしたが、味が染み込んで美味しかったです!じゃこもいいアクセントになりました。
ひな祭りにおすすめ!ちらし寿司
春の訪れとともに楽しみなイベントといえば、ひな祭りですね。特別な日は食卓も華やかに彩りたいですね。色んな味が楽しめて飽きないおいしさです。
- 調理時間
- カロリー
- 748 Kcal
お米
1.5~2合昆布
(5~6cm角)1枚チリメンジャコ
大さじ2干しシイタケ
2個<干しシイタケの調味料>
もどし汁
(干しシイタケ)60ml酒
大さじ2砂糖
大さじ2しょうゆ
大さじ1レンコン
3cm塩
少々酢
少々ニンジン
1/4本高野豆腐
1個<高野豆腐の調味料>
酒
大さじ1砂糖
大さじ1薄口しょうゆ
小さじ1/2塩
小さじ1/4卵
1個砂糖
小さじ1塩
少々サラダ油
少々キヌサヤ
7~8枚鯛でんぶ
大さじ1~1.5刻みのり
適量イクラ
大さじ4~5甘酢ショウガ
適量- カテゴリ:
- ちらし寿司
- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2014/03/03
- 更新日:
- 2021/11/09
下準備
-
お米は炊く30分以上前に洗ってザルに上げる。炊飯器にお米を入れてすし飯の水加減をし、かたく絞ったぬれ布巾で汚れを拭きとった昆布を入れ、普通に炊く。
-
作り置き甘酢にチリメンジャコを混ぜ合わせる。
-
干しシイタケはぬるま湯につけて柔らかくもどし、軸を切り落として粗みじん切りにする。もどし汁は煮物に使うので残しておく。
急ぐ場合は耐熱容器に入れ、ラップで落とし蓋をして電子レンジで様子を見ながら2分位加熱して下さい。電子レンジは600Wを使用しています。
-
レンコンは皮をむいて粗めのみじん切りにし、水に放ってザルに上げる。熱湯に塩、酢を加えてサッとゆでる。ザルに上げ、しっかり水気をきって作り置き甘酢に漬けておく。
-
ニンジンは皮をむき、粗めのみじん切りにする。
-
高野豆腐は箱の指示に従って柔らかくもどし、手のひらにはさんで軽く水気をきり、細かく刻む。
-
卵は割りほぐし、砂糖、塩を混ぜ合わせる。
-
キヌサヤは筋を引き、分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆでて氷水に取り、粗熱を取る。水気をきって斜め細切りにする。
作り方
-
1
干しシイタケを煮る。鍋に<干しシイタケの調味料>の材料を合わせ、もどした干しシイタケを入れて強火にかける。煮たったら火を弱め、煮汁がほとんどなくなるまで煮含める。
-
2
ニンジン、高野豆腐を煮る。別の鍋に<高野豆腐の調味料>の材料を合わせて強火にかけ、煮たったら高野豆腐を入れ、弱火にして落とし蓋をし、煮汁が少なくなるまで煮る。ニンジンを加え、ひと煮たちしたらそのまま冷ます。
-
3
錦糸卵を作る。フライパンにサラダ油を薄くひいて薄焼き卵を焼き、冷めたら何枚かに重ねて細切りにする。
-
4
ご飯が炊きあがったら10~15分蒸らし、昆布を取り出す。ジャコ入りの甘酢を薄く飯台にぬり、ご飯をあけてジャコ入りの甘酢をまわしかけ、そのまま1分程蒸らす。
-
5
ご飯を切る様に混ぜ合わせ、シイタケ、ニンジン、高野豆腐、よく汁気をきったレンコンを加え、全体にサックリと混ぜ合わせる。
-
6
器に盛り付け、錦糸卵、キヌサヤ、鯛でんぶ、刻みのり、イクラを飾り、甘酢ショウガを添える。
このレシピのポイント・コツ
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるよう に軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。最初に入れる水が最もお米が吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
このレシピを含む人気レシピまとめ
recipe/kazuyo nakajima/akiko sugimoto|photographs/naomi ota|cooking/kazuyo nakajima
「ひな祭りにおすすめ!ちらし寿司」の関連レシピ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
-
レンジで簡単いなり寿司
-
彩り時短いなり寿司
-
ワカメの混ぜご飯
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
カノーブル”極上の口どけ”バタークリームたっぷりバターケーキや“プルンと弾ける”バター大福
バターブランド「カノーブル(CANOBLE)」は、クレーム・ムースリーヌを…
【2000円台】本当に賢い人だけが知っている!?究極の時短グルメ特集7選!
仕事帰り、疲れてもうご飯を作る気力がない・・・毎日忙しくしているアナタは必…
ルピシアの新作"紅茶”ビール、ダージリン使用の最高級アールグレイ×すっきり柑橘系ホップ
世界のお茶専門店ルピシア(LUPICIA)のオリジナルクラフトビール「羊蹄…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
イワシの香草パン粉焼き がおいしい!
千葉にゃんさん 22:17
-
ささ身の梅のり揚げ がおいしい!
ゲストさん 20:17
-
手作りの味にこだわったカレー 簡単レシピ by杉本 亜希子さん がおいしい!
ゲストさん 20:16
-
アスパラのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 20:13
-
豚肉のニンニクみそ焼き がおいしい!
ゲストさん 19:34
-
大根とツナの炒め物 がおいしい!
ゲストさん 19:34
-
甘長唐辛子のおかか炒め がおいしい!
ゲストさん 19:23
-
イワシの香草パン粉焼き がおいしい!
ゲストさん 18:57
-
ささ身の梅のり揚げ がおいしい!
ゲストさん 18:51
-
スタミナ満点!ガーリックハンバーグ がおいしい!
ゲストさん 18:48
-
タコとジャガイモのガリシア風 がおいしい!
ゲストさん 18:38
-
ご飯がとまらない!絶品ソースのトンテキ by 金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 18:38
-
炊飯器でペッパーココアケーキ がおいしい!
ゲストさん 18:37
-
ささ身の梅のり揚げ がおいしい!
ゲストさん 18:19
-
コンニャクとさつま揚げのきんぴら炒め がおいしい!
ゲストさん 18:19
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ