<クッキー生地>
無塩バター
100g粉糖
70g卵黄
1個分バニラオイル
少々薄力粉
235g塩
少々チョコペン
(お好みの色)適量チョコレート菓子
(市販品)適量グミキャンディ
(市販品)適量砂糖菓子
(市販品)適量アラザン
適量- ジャンル:
- 洋菓子 / クッキー、ビスケット
- 種別:
- デザート
- 公開日:
- 2017/06/12
- 更新日:
- 2017/06/09
作り方
-
1
<クッキー生地>を作る。ボウルに無塩バターを入れてなめらかになるまで混ぜ、粉糖を加えてさらに混ぜ合わせる。
-
2
卵黄、バニラオイルを加えて混ぜたら、薄力粉と塩も加えてひとまとまりになるまで混ぜ合わせ、ラップで包んで冷蔵庫で30分程休ませる。
-
3
生地を2等分し、それぞれオーブンペーパーの上で厚さ4~5mmにのばし、そのまま天板にのせる。
-
4
表面にフォークで何ヵ所か空気穴をあけ、170℃に予熱しておいたオーブンで途中向きを変えながら25~30分焼く。
-
5
焼き上がったらそのまま冷まし、冷めたら湯煎でやわらかくしたチョコペンでメッセージやイラストを描く。
クッキーは大きいと割れやすいので移動させるときなどは特に注意してください。
-
6
チョコレート菓子やグミキャンディをつけたい部分にチョコペンをつけ、かたまらないうちにチョコレート菓子などをつけてデコレーションする。
このレシピのポイント・コツ
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
現在のファン数271

photographs/erika nagasaki|cooking/naoko nishida
「大きなデコレーションクッキー」の関連レシピ
-
鶏ときのこのクリーム煮
-
ほうじ茶に合うセサミスノーボール
-
オイスターソースで作る生姜焼き
-
手作りクレープ
-
【上級】めがねクッキー
-
【中級】お手紙ロールクッキー
-
【中級】アイスキャンディ☆ブラウニー
-
冷凍もできる作り置き!ツナとコーンのキッシュ
-
ホーローで作るバスク風チーズケーキ
-
フライパンでできる!聖なる夜のホワイトキャンドルケーキ
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
白菜は一株が大きく、多種多様な料理に使える、冬の万能野菜のひとつ。しかし、…
パン好きが大絶賛♡ 京都でみつけた「一度は食べてほしい絶品パン」
京都には、オシャレでかわいいベーカリーがたくさんあるのをご存じですか?an…
一人でふらっと立ち寄り、昼から飲める神奈川のお店「サク飲みの店」
横浜【ぬる燗佐藤 横濱茶寮】15種類もの日本酒が楽しめるハッピーアワーコー…
フードランキング最新のおいしい!-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 09:42
-
小松菜の梅酢和え がおいしい!
ゲストさん 09:35
-
洋風ブリ大根 がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
ヒジキとレタスのサッパリ和え がおいしい!
ゲストさん 09:02
-
シイタケのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 09:02
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 09:01
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
ザーサイとワカメのスープ がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
モヤシとのりのゴマスープ がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 08:18
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 07:46
-
水菜のナムル がおいしい!
ゲストさん 07:29
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 07:22
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 07:22
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ