魚介類が入ると、味もしっかりして満足度が高いものになりました。しいたけと一緒にこどもの好きなにんじんも炊いて、栄養アップしてみました。これで今年も一年元気に過ごせます。
具材たっぷり恵方巻き
具はアナゴの蒲焼きとエビ、卵焼き、シイタケの煮物。甘みのある巻き寿司です。
-
レシピを保存
しませんか? ×
<寿司用ご飯>
お米
1.5合昆布
5g酒
大さじ1水
230ml<合わせ酢>
酢
大さじ2.5砂糖
大さじ2塩
小さじ2/3アナゴの蒲焼き
2本酒
小さじ2ミツバ
1束塩
少々<シイタケの煮物>
シイタケ
(干し)3個水
100ml砂糖
大さじ1しょうゆ
大さじ1みりん
大さじ1<エビの甘辛煮>
エビ
6尾酒
大さじ2砂糖
大さじ1しょうゆ
大さじ1<卵焼き>
溶き卵
2個分砂糖
大さじ1.5薄口しょうゆ
小さじ1/2サラダ油
適量焼きのり
2枚甘酢ショウガ
適量- ジャンル:
- 和食 / ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)
- 種別:
- 主食
- 公開日:
- 2016/02/01
- 更新日:
- 2023/05/19
下準備
-
干しシイタケは半日前に水につけて柔らかくもどす。軸を切り落として細切りにする。もどし汁は残しておく。
調理時間にもどす時間は含みません。
-
<寿司用ご飯>のお米はといでザルに上げ、30分以上置く。炊飯器のお釜に全ての材料を入れて炊き、昆布を取り除いて10分蒸らす。
調理時間に浸水する時間は含みません。
-
<合わせ酢>の材料を鍋に入れ、混ぜながら中火にかけ、調味料が煮溶けたら火を止める。
作り方
-
1
飯台に分量外の水を適量かけてぬらし、ご飯を入れ、<合わせ酢>をかけて30秒置く。ウチワで冷ましながらしゃもじで手早く混ぜ、かたく絞った布巾をかぶせて冷ます。
-
2
アナゴの蒲焼きは耐熱容器に入れて酒をまわしかけ、ラップをかけて電子レンジで20秒温める。
-
3
ミツバは根元を切り落とし、塩を入れた熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を絞る。
-
4
<シイタケの煮物>を作る。鍋にシイタケのもどし汁と調味料を入れて火にかけ、煮たったらシイタケを加え、煮汁が少なくなるまで煮る。
完全に煮詰めるとかたくなるので、煮汁が少し残る程度に煮てください。
-
5
<エビの甘辛煮>を作る。エビは殻と背ワタを取り除き、分量外の塩をからめて水洗いし、水気をきる。鍋に調味料を加えて火にかけ、煮溶けたらエビを加えて弱火にし、鍋に蓋をして蒸し煮にする。蓋を外し、中火で煮汁を飛ばす。
-
6
<卵焼き>を作る。ボウルに溶き卵、砂糖、薄口しょうゆを混ぜる。卵焼き器を中火にかけてサラダ油を薄くひき、卵液の1/3量を流し入れ、半熟になったら奥へ寄せる。空いた所にサラダ油をひき、残りの卵液の1/3量を流し入れ、寄せた卵の下にも流し、手前に巻く。同様に2回くり返し、巻きすに巻いて形を整え、冷めたら4本の棒状に切る。
-
7
巻きすに焼きのりの光沢のある面を下にして置き、手に分量外の酢水をつけ、(1)の半量を焼きのりの向こう側3cmを残して全体に広げる。
-
8
広げた酢飯の中央を少しへこませ、半量のエビ、シイタケ、卵焼き、ミツバ、アナゴをのせ、指で具を押さえながら巻きすごと巻く。
-
9
巻き終わりを下にして巻きすの上から両手で押さえ、形を整える。同様に残り1本を巻く。器に盛り、甘酢ショウガを添える。
このレシピのポイント・コツ
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
現在のファン数1454

料理家・ソムリエ
JSA認定のソムリエの資格があり、ワインと料理のペアリングに造詣が深い。E・レシピでは献立、特集などを担当。2025年より料理教室も再開。
photographs/megumi minato|cooking/hitomi kondo
「具材たっぷり恵方巻き」の関連レシピ
-
エビとホタテのトマトクリーム煮 コンニャクライス添え
-
炒り米とヒヨコ豆のピラフ
-
コーンとバターじょうゆのピラフ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
恵方巻
-
ボリューム感あり! 油揚げ入り混ぜ込みキノコご飯
-
ニンジンポタージュ
-
サバ缶とトマトのカレー炊き込みピラフ
-
肉のせいなり寿司
-
クルクルいなり寿司
タグからおすすめレシピを探す
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!1
最新の食コラム
-
NEXTフライパン候補!私たちが選んだNO.1は、人に優しい安全セラミック[PR]
「もし買い替えるなら、次はどのフライパンを選ぶ?」巷でフライパン熱がアツい…
【6/16 ローソン新作】今だけ!総重量50%増「盛りすぎ!ふわもち生シフォン」食感たまらない!実食レポ紹介
6月16日(火)からローソン(「ローソンストア100」を除く)で「盛りすぎ…
食欲が高まる! 梅雨に食べたい【ナスのさっぱりレシピ8選】~簡単副菜で夏バテ対策を!
梅雨のジメジメした季節は食欲が落ちがちになりませんか? そんなときは、旬を…
ふりかけだけじゃない!「ゆかり」の簡単アレンジレシピ8選〜全部15分以内で完成して彩り豊か
赤ジソを原料とした「ゆかり」は、ふりかけとしてだけでなく、調味料にもなる便…
連載記事 沖縄料理、好きなのどれ?<回答数 36,672票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第196回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
みんなの暮らし調査隊 , 沖縄もっと見る食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 13:13
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 13:05
-
塩鮭のさっぱり混ぜ寿司 がおいしい!
ゲストさん 12:58
-
スイカ入りソーダーゼリー がおいしい!
ふーちゃんさん 12:49
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ひかるやまもとさん 11:33
-
ナスと豚肉の味噌炒め がおいしい!
ゲストさん 10:17
-
レタスとトマトのスープ がおいしい!
ゲストさん 09:51
-
フライド長芋 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:50
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 09:16
-
アジのショウガ煮 がおいしい!
ゲストさん 08:54
-
ナスとひき肉のエスニック混ぜご飯 がおいしい!
ゲストさん 08:48
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
makoさん 06:54
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 06:23
-
新ジャガと豚の煮っころがし がおいしい!
ゲストさん 04:51