太鼓判 10+ おいしい!
大根と油揚げの粕汁 【大根下部】
下部は汁物にもむいています。今回は具だくさんの粕汁に。身体の中から温まります。
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
大根は皮をむいて縦2~4つに切り、幅5mm の半月またはイチョウ切りにする。ニンジンは皮をむき、大根の大きさに合わせて切る。板コンニャクは縦半分に切り、厚みを半分に切って、さらに薄切りにする。熱湯に入れて1~2分ゆで、ザルに上げる。油揚げは熱湯をかけて表面の油を抜き、細切りにする。
-
2
ミツバはきれいに水洗いし、根元を切り落として長さ1cmに刻む。水に放ってアクを抜き、水気をしっかりきる。酒粕は小さくちぎる。
-
3
鍋にだし汁、大根、ニンジン、油揚げ、酒粕、<調味料>の材料を加えて強火にかける。煮たったら少し火を弱め、アクを取りながら大根がしんなりするまで煮る。
-
4
板コンニャクを加えて2分くらい煮、最後にミツバを加えてひと混ぜし、薄口しょうゆで味を調える。器によそい、お好みで一味唐辛子を振る。
このレシピのポイント・コツ
・大根をたっぷり入れた、野菜の粕汁です。塩鮭や豚肉を入れていない分、酒粕を少し多めに入れてコクをだしましょう。ミツバの代わりにセリや、ゆでて刻んだ大根葉でもおいしいですよ。お好みで大根の中部でもOKです。
|
リストに追加ファンになる
現在のファン数1649

レシピ&調理:中島和代|撮影:大黒真未
「大根と油揚げの粕汁 【大根下部】」の関連レシピ
「大根」を使ったその他のレシピ
-
旨味たっぷり手羽先と野菜の塩ポトフ
-
ひらひらみそ汁
-
大根丸ごと食べ飽きない!シャキシャキサラダ
-
具だくさん!コロコロ野菜のコンソメスープ
-
ダシ漬け
-
大根とショウガのスープ
-
手羽先と大根の煮物
-
キムチ豚汁
-
大根と油揚げのみそ汁
-
健康的にダイエット!タラのアボカド焼き by 金丸利恵さん
みんなのおいしい!コメント
コメントはまだありません。
最新の食コラム
-
【塩サバ:10選】マリネや煮込み、押し寿司などに簡単アレンジ〜子どもも飽きずに食べられる!
焼くだけでも立派なおかずになる塩サバは、カルシウムをはじめとした栄養が豊富…
連載記事 冷凍弁当を利用する(してみたい)理由は?<回答数37,294票>【教えて! みんなの衣食住「みんなの暮らし調査隊」結果発表 第137回】
スゴ得「プロの簡単 E・レシピ」では、ユーザーの衣食住に関する質問が日替わ…
【今日の献立】2025年4月24日(木)「温泉卵のせミートドリア」
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立…
E・レシピ食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
高野豆腐とナスの豚バラ巻き がおいしい!
ゲストさん 08:42
-
塩鮭のホイル焼きレモン風味 がおいしい!
しのちゃんさん 08:19
-
オニオンスライスサラダ がおいしい!
しのちゃんさん 08:19
-
あっさり和風豆腐ハンバーグ がおいしい!
しのちゃんさん 08:15
-
プロの味!だし香るタケノコご飯(炊き込みご飯) がおいしい!
ゲストさん 06:53
-
シイタケのエビ詰めフライ がおいしい!
ドラえごんさん 04:59
-
納豆とアボカドの揚げ餃子 がおいしい!
ドラえごんさん 04:59
-
温泉卵のせミートドリア がおいしい!
ドラえごんさん 04:59
-
お箸とまらない!にんじんしりしり がおいしい!
ゲストさん 04/23
-
にんじんしりしり 簡単10分 シンプルな味付け by金丸 利恵さん がおいしい!
ゲストさん 04/23
-
カボチャのゴマきな粉和え がおいしい!
ゲストさん 04/23
-
ナスとトマトのグラタン風 がおいしい!
ゲストさん 04/23
-
会津のご馳走椀 こづゆ がおいしい!
ゲストさん 04/23
-
ご飯のお供に カブの葉のショウガみそ炒め がおいしい!
ゲストさん 04/23
-
タラのカブラ蒸し がおいしい!
ゲストさん 04/23