愛あるセレクトをしたいママのみかた
  1. E・レシピ >
  2. 食コラム >
  3. お昼ごはんに迷ったらコレ【チャーハン】定番から変わり種まで、使える「具材アイデア」17選!

お昼ごはんに迷ったらコレ【チャーハン】定番から変わり種まで、使える「具材アイデア」17選!

何を作ろうか悩みがちなお昼ごはんに、おすすめなのが時短で作れるチャーハンです。

パパッと作れて子どもから大人まで満足できるうえ、具材を変えれば飽きることなく食べられます。


そこで今回は、チャーハンの具材アイデアを17選ご紹介!

定番の焼き豚やエビはもちろん、あんかけやレンジを使うなど役立つアイデアが盛りだくさんです。ぜひ参考にしてくださいね。

目次 [開く][閉じる]

■基本をマスター! 定番の焼き豚チャーハン

焼き豚は火が通っているため、10分のスピード調理が叶います。味付けにオイスターソースを加えるとコクうま度が格段にアップ。使用するごはんは硬いため、炊いておくとパラパラに仕上がります。

簡単焼き豚チャーハン
簡単焼き豚チャーハン

【材料】(2人分)

ご飯(炊きたて) 茶碗 2杯分
卵 2個
ネギ(刻み) 大さじ 1
焼豚 50g
オイスターソース 小さじ 1/2
しょうゆ 小さじ 1/2
塩 小さじ 1/2
サラダ油 大さじ 1


【下準備】

1、卵はよく溶いておく。焼豚は1cm角に切る。

簡単焼き豚チャーハンの下準備1


【作り方】

1、フライパンにサラダ油を強火で熱し、ご飯と卵を入れてパラパラになるまで炒め、刻みネギ、焼豚を加えサッと炒める。オイスターソース、しょうゆ、塩を加え、味を調えて器に盛る。

簡単焼き豚チャーハンの作り方1



レシピ
簡単焼き豚チャーハン
簡単焼き豚チャーハン

ご飯はかために炊いておくとよりパラパラになります。具材もシンプルな簡単チャーハン。

  • 10分
  • 446 Kcal


■食べ応えあり! シーフードや魚卵:6選

・ぷりぷりエビを味わう! 基本のチャーハン


プリップリのエビを堪能できる定番のチャーハンは、肉とは一味違った海鮮の旨味たっぷり。冷凍のエビを使うと、さらなる時短が可能に。

レシピ
ぷりぷりエビを味わう!基本のチャーハン by 森岡 恵さん
ぷりぷりエビを味わう!基本のチャーハン by 森岡 恵さん

エビは丁寧に下処理するとぷりぷりおいしくなります。エビのおいしさを味わうシンプルなチャーハンです。

  • 20分
  • 520 Kcal


・失敗しないシーフードチャーハン


冷凍のシーフードミックスで作るチャーハンには、冷蔵庫の残り野菜を使いましょう。お財布がピンチの時や買い物に行けなかった時の救世主になるレシピです。

レシピ
失敗しないシーフードチャーハン
失敗しないシーフードチャーハン

シーフードミックスは冷凍庫に常備できるので買い物に迷う料理初心者さんにおすすめな食材。旨みがありシ…

  • 15分
  • -


・明太チャーハン


明太子のプチプチした食感と塩辛さがたまりません。ちょっぴり大人な味わいのチャーハンには、細く刻んだのりで磯の香りをトッピングしましょう!

レシピ
明太チャーハン
明太チャーハン

明太子をパラパラになるまで炒めて、チャーハンに。

  • 20分
  • 411 Kcal


・鮭レタスチャーハン


市販の鮭フレークで作る簡単チャーハン。レタスをたっぷり加えてシャキシャキした食感と彩りをプラスしましょう。焼き鮭の残りを使ってもOKです。

レシピ
鮭レタスチャーハン
鮭レタスチャーハン

レタスでサッパリ! ゴマ油の香りで食欲増進!!

  • 5分
  • 459 Kcal


・サバ缶チャーハン


カルシウムが豊富ななサバ缶に、食物繊維たっぷりな根菜を合わる、栄養バランス抜群のチャーハン。水菜を敷いたお皿に盛り付けたら、シャキシャキした食感も楽しめますね。栄養も摂れて食べ応えもあり一石二鳥です。

レシピ
簡単ランチ!サバ缶チャーハン
簡単ランチ!サバ缶チャーハン

サバ缶と根菜の簡単チャーハンです。サバ缶を使うのでとっても簡単!

  • 30分
  • 503 Kcal


・ツナカレーチャーハン


「またチャーハン?」と言わせない! 一口食べるとやみつきになる、カレー風味のチャーハン。ツナ入りで食べやすく、身近な食材で作れるのがうれしいですね。

レシピ
ツナカレーチャーハン
ツナカレーチャーハン

混ぜ合わせて炒めるだけ!ガッツリ1品が簡単にさっと出来上がり。

  • 10分
  • 480 Kcal


■栄養満点! 野菜たっぷり:3選

・ブロッコリーチャーハン


ビタミンCが豊富で美容に良いとされるブロッコリーをふんだんに使うチャーハンは、彩りの美しさが目を引きます。お弁当にもおすすめですよ。

レシピ
ブロッコリーチャーハン
ブロッコリーチャーハン

ビタミンCたっぷりのブロッコリーチャーハン!ソーセージの味が効いています。お弁当にもおすすめ。

  • 20分
  • 484 Kcal


・チャーハンのアレンジレシピ きのことガーリック


免疫力を高めると言われているキノコをたっぷり使います。刻んだガーリックを入れるため、やや洋風の味わいです。ごはんと卵はあらかじめ混ぜておき、ほぐすように炒めるとパラパラに仕上がります。

レシピ
チャーハンのアレンジレシピ きのことガーリック by杉本 亜希子さん
チャーハンのアレンジレシピ きのことガーリック by杉本 亜希子さん

  • 15分
  • 406 Kcal


・ゴーヤチャーハン


ゴーヤのほろ苦さがごはんに中和されてちょうどいい塩梅で食べられるチャーハンです。ビタミンを多く含み、抗酸化作用があるとされるゴーヤ。野菜売り場でゴーヤを見つけたらぜひ作ってみてください。

レシピ
ゴーヤチャーハン
ゴーヤチャーハン

ゴーヤの苦みがやみつきの味。

  • 30分
  • 471 Kcal


■目からウロコ! アイデアチャーハン:7選

・イカのうまみたっぷり! 塩辛チャーハン


お酒のおつまみで人気が高い塩辛は、料理に使うとコクと旨味が増す魅力的な食材です。そんな塩辛を使ったチャーハンにバターを加えます。濃厚な味わいで、くせになる一皿です。

レシピ
イカのうまみたっぷり!塩辛チャーハン
イカのうまみたっぷり!塩辛チャーハン

イカの塩辛を混ぜた簡単チャーハンです。バターの風味と塩辛がマッチしています!

  • 20分
  • 407 Kcal


・餃子チャーハン


少し残った餃子(冷凍餃子でも可)があれば作れる、アイデア光るチャーハン。味付けも焼肉のタレだけ! 完成時間なんと5分。忙しい日のお昼ごはんにおすすめです。

レシピ
餃子チャーハン
餃子チャーハン

残った餃子や冷凍餃子さえあれば、具材はOK! これで野菜もお肉も入ったチャーハンの完成です。

  • 5分
  • -


・激ウマ! ゴマ油香る基本の高菜チャーハン


豚バラ肉と高菜で作るシンプルなチャーハンの味付けは、しょうゆ少しでOK。高菜の塩加減が強い場合は、サッと洗ってから使ってください。

レシピ
激ウマ!ゴマ油香る基本の高菜チャーハン
激ウマ!ゴマ油香る基本の高菜チャーハン

シンプルな材料で一気に仕上げた、ごま油と高菜の風味がたまらない激ウマパラパラのチャーハンです。高菜…

  • 15分
  • 414 Kcal


・電子レンジで簡単チャーハン


テレワークのランチや、時間がない時にイチオシなのが、レンジで作るこちらのチャーハンです。レンジで作るため洗い物が少ないのがうれしいところ。ネギ以外に、冷蔵庫の残り野菜を使っても良いですね。干し桜エビの香ばしさもご堪能あれ。

レシピ
電子レンジで簡単チャーハン
電子レンジで簡単チャーハン

電子レンジで作る簡単チャーハンは覚えておくと便利。ご飯は炊きたてか温かいものを使いましょう。

  • 15分
  • 524 Kcal


・ふわふわ卵白のあんかけチャーハン


ごはんに卵黄を混ぜてフライパンで炒めることで、パラパラな仕上がりに。卵白はとっておき、あんかけに使いましょう。卵黄と卵白を別々に活用するアイデアレシピです。

レシピ
ふわふわ卵白のあんかけチャーハン
ふわふわ卵白のあんかけチャーハン

シンプルなチャーハンに卵白のあんかけをかけました。ふわふわとろとろのあんで体も温まります。

  • 25分
  • -


・簡単焼き肉チャーハン


細切りの牛肉がたっぷり入ったスタミナ満点のチャーハンは、食べ盛りのお子さんのお昼ごはんにぴったりです。味付けは焼き肉のタレのみ! しっかり味で食べ応えもバッチリです。

レシピ
簡単焼き肉チャーハン
簡単焼き肉チャーハン

細切りにした牛肉がたっぷり入った、スタミナ満点のチャーハン。味付けは焼き肉のタレでお手軽に。

  • 20分
  • 601 Kcal


・梅チャーハン


梅干しとかつおぶしがアクセントになった和風チャーハンに、カルシウムが豊富なちりめんじゃこをプラス。バターで炒めたごはんが香ばしい、爽やかな味わいの一皿です。

レシピ
梅チャーハン
梅チャーハン

梅干しとかつお節がアクセント。

  • 25分
  • 414 Kcal


具だくさんでパパッと作れるチャーハンは、買い物に行きそびれても冷蔵庫にあるもので作れるのが魅力です。また、お酒のおつまみになる塩辛を加えたり、レンジを使ったりと、使えるアイデアがいっぱい! どんなチャーハンを作ろうか迷ったら、今回ご紹介したチャーハンの具材アイデアをぜひ参考にしてくださいね。

この食コラムに関連するレシピ
今あなたにオススメ
この記事のキーワード
この記事のライター
最新のおいしい!
記事配信社一覧

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.

最近見たレシピ