エビのクリームコロッケ
クリーミーなホワイトソースが絶品!
-
レシピを保存
しませんか? ×
作り方
-
1
<ホワイトソース>を作る。鍋にバターを中火で熱し、溶けたら強力粉を加え、混ぜながら粉っぽさがなくなるまで炒める。
-
2
泡が細かくなってきたら、牛乳を一気に加え、泡立て器でダマができないようによく混ぜる。プクプク煮立ってきたら弱火にし、泡立て器で持ち上げ、ポテッと落ちる位の固さまで煮詰め、塩を加えて火を止める。
-
3
深めのフライパンにバター10gを中火で熱し、エビ、玉ネギを加え、玉ネギがしんなりするまで炒める。白ワイン、塩コショウ、ナツメグを振り、炒め合わせて火を止める。
-
4
(3)に固ゆで卵、(2)の<ホワイトソース>を混ぜ合わせ、バットに広げ表面を平らにする。粗熱が取れたらラップをぴったりかけ、30分以上冷蔵庫で冷やす。
-
5
<トマトソース>を作る。鍋にオリーブ油、みじん切りにしたニンニクを入れて強火にかけ、香りが立ってきたらローリエ、砂糖、 顆粒スープの素、水煮トマト(ホールの場合は手でつぶしながら加える)を加える。少しトロミがつく位まで、時々木ベラで混ぜながら10分煮込み、火を止める。
-
6
(4)を8~12等分に分け、手にサラダ油を薄くぬり、形を整える。<衣>の小麦粉、溶き卵、パン粉を順番につけ、パン粉を薄く敷いたバットに並べ、冷凍庫で10分以上休ませ、しっかり冷やす。
-
7
180℃の揚げ油で(菜ばしを濡れ布巾でふき、油に入れると菜ばしからシュワシュワと泡が出る状態)、2~3個ずつ油に入れてキツネ色に揚げ、油きりをする。器に<トマトソース>を敷き、クリームコロッケをのせ、イタリアンパセリを飾る。
このレシピのポイント・コツ
・手早く形を整え(ゆっくりさわっていると手の温度で温まりまとめられなくなります)、壊れやすいので手早く優しく<衣>をつけて下さい。
|
現在のファン数1646

recipe/kazuyo nakajima|photographs/mami daikoku|cooking/rie nitta
「エビのクリームコロッケ」の関連レシピ
-
エビと春雨のエスニックサラダ
-
エビの殻を使って本格濃厚スープ「エビのビスク風」
-
エビの天ぷら
-
エビとニラの焼きそば
-
ふわふわさっくり!エビの簡単フリッター
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
ビタミンACEチャージのパワーサラダ
-
鶏ひき肉とニラのタイ風ライス
-
エビの殻が旨味のポイント!エビのトマトソーススパゲティー
-
海老とベーコンの具沢山豆乳チャウダー
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
連載記事 「ありがとう」ほっとするご飯で心も温まる【最後の晩ごはん 第4話】
この漫画は書籍『無敵の晩ごはん』(森永あぐり、椹野道流、くにみつ著)の内容…
chocoZAPから「簡単」「便利」「楽しい」スポーツドリンクが新登場!
水や炭酸水に入れるだけでOK!RIZAPグループ株式会社は2025年4月1…
忙しい毎日に“ほっとおいしい”を手軽に!明治創業の老舗・会津天宝醸造、フリーズドライ味噌汁を発売
1871年創業の会津の老舗味噌蔵・会津天宝醸造株式会社は、フリーズドライ「…
【モスバーガー×あじげん】コラボ第4弾『オニポテスナック(うすしお味)』2025/4/10(木)全国発売!大人気サイドメニューと遂にタッグ!
有限会社味源は、この度、モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービスと…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
ニンジンとオレンジのサラダ がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 21:31
-
鮭とホウレン草のチャーハン がおいしい!
ゲストさん 21:26
-
芽ヒジキの炊き込みご飯 がおいしい!
ゲストさん 20:57
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 20:44
-
小松菜のゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 20:34
-
高野豆腐の唐揚げ がおいしい!
ゲストさん 19:45
-
サツマイモのサラダ がおいしい!
ゲストさん 19:38
-
ブロッコリーの肉みそあんかけ がおいしい!
ゲストさん 19:01
-
キャベツと鶏肉のスープ がおいしい!
ゲストさん 18:41
-
ブロッコリーのゴマ和え がおいしい!
ゲストさん 18:15
-
クリーミーカルボナーラ がおいしい!
ゲストさん 17:44
-
新ジャガフライ がおいしい!
ゲストさん 17:37
-
甘辛ジャガバター がおいしい!
ゲストさん 17:36
ウーマンエキサイト特集