いつも天ぷらを揚げてもサクサク感があまり無くベチャっとなってしまうのですが、温度を2段階にしたらサクサクに揚がりました。カボチャの代わりに玉葱にしましたがサクサクで美味しかったです。
作り方
-
1
エビは尾を残して殻をむき、尾の先は斜めに切り落として水気をしごきだしておく。背ワタを取り、腹側に斜めに2~3ケ所切り込みを入れ、まな板の上で背側から押さえ付け、まっすぐにのばす。
-
2
ナスはヘタを切り落とし、縦横それぞれ半分に切り(4つに切り)、縦方向に細かく切り込みを入れて扇状に開いておく。生シイタケは軸を落として汚れを拭き取り、大きい物は斜め半分に削ぎ切りにする。
-
3
<天つゆ>の材料を小鍋に入れ、ひと煮立ちさせる。大根おろしはザルに上げ、軽く汁気をきる。
-
4
揚げ油を160℃に予熱し始める。エビと野菜に薄く小麦粉を振る。<衣>をあわせる。ボウルに卵黄、冷水を混ぜ合わせ、粉類を加えて軽く混ぜる。
-
5
カボチャを<衣>に通し、160℃の揚げ油に入れる。ゆっくりと揚げ色が付く位に揚げ、油をきる。カボチャが揚がれば油の温度が170℃位(普通の揚げ温度)になっているので、他の具にもカボチャ同様<衣>に通して、油に入れる。サクッと揚げ、油をきる。
-
6
器に敷き紙を敷き、5を盛り合わせる。大根おろし、おろしショウガをのせ、3の<天つゆ>を添える。粉山椒と塩を混ぜ合わせた、山椒塩をつけても美味。
このレシピのポイント・コツ
・<衣>は混ぜ過ぎると粘りが出るので、ダマが残るくらいにサッと混ぜるのがポイント。
|
現在のファン数1434

このレシピを含む人気レシピまとめ
-
鶏つみれとカブのおかゆ
-
ビタミンACEチャージのパワーサラダ
-
鶏ひき肉とニラのタイ風ライス
-
エビのトマトソーススパゲティー
-
海老とベーコンの具沢山豆乳チャウダー
-
おもてなしにも!エビとブロッコリーの彩りバゲットサラダ by ぐっち夫婦さん
-
豆腐の塩炒め
-
エビ入りナスのはさみ揚げ
-
豆腐入りエビチリ
-
ブロッコリーとエビのサラダ
みんなのおいしい!コメント
-
イイネ!0
最新の食コラム
-
桃の皮を簡単にむく方法とは? ママ友とのお茶会に映える「桃のカプレーゼ」【ごはん食べる? vol.37】
困ったり疲れている人に「ごはん」を届ける「秘密結社」の活躍を漫画にして配信…
“京都の夏”を表現した限定スイーツプレートがホテルオークラ京都で、祇園祭イメージのミニパフェなど
ホテルオークラ京都より、スイーツプレート「京の夏祭りプレート -2022-…
秘書のお墨付き!外さない初夏の「お中元」ギフト5選
お中元の季節ですが、夏の贈り物を毎年悩んでしまう方も多いはず。定番のそうめ…
ピエール・エルメ「イスパハン」新感覚の和洋菓子に、“しゃり、ふわ、ぷるん”食感スイーツが藤い屋から
藤い屋とピエール・エルメ(PIERRE HERMÉ)のコラボレーションスイ…
食コラム記事ランキング最新のおいしい!-
万能調味料!作り置き甘酢 がおいしい!
ゲストさん 20:07
-
小松菜とさつま揚げのからし和え がおいしい!
ゲストさん 19:29
-
鮭のホイル焼き がおいしい!
ゲストさん 19:28
-
大葉の辛み漬け がおいしい!
ゲストさん 19:03
-
5分でプロの味!絶品ニラ玉 がおいしい!
ゲストさん 19:03
-
ビビンバ風丼 がおいしい!
ゲストさん 18:43
-
ブロッコリーのサラダ がおいしい!
ゲストさん 18:17
-
切干し大根の梅酢和え がおいしい!
ゲストさん 18:16
-
レンジゴボウのサラダ がおいしい!
ゲストさん 17:50
-
ホウレン草と玉ネギのみそ汁 がおいしい!
ゲストさん 17:43
-
抹茶ミルクプリン がおいしい!
ゲストさん 17:25
-
サヤインゲンのガーリックソテー がおいしい!
ゲストさん 17:23
-
イカのオイスター焼きそば がおいしい!
ゲストさん 17:10
-
ごはんのおともに!クセになる辛さ 大葉のスパイシー漬け by 中島 和代さん がおいしい!
ゲストさん 17:09
-
豚肉で肉ジャガ がおいしい!
ゲストさん 17:06
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ