作り方
-
1
<炒り卵>を作る。卵はボウルに割り入れ、砂糖を入れてよく混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を入れ中火にかけ、炒り卵にする。
-
2
寿司飯にしば漬け、<炒り卵>、白ゴマを加えて混ぜ合わせる。底が取れるケーキ型の場合は、均等になるように押しながら詰めていく。
底が取れないケーキ型を使う場合は、ラップを敷いて後で取り出しやすくします。
-
3
レンコンは沸騰させたお湯で1~2分ゆでる。ザルに上げて水気をきり、ボウルに入れて寿司酢をかけしばらく置き、味をなじませる。
-
4
ニンジンは白だし、砂糖、水を合わせた煮汁で5分煮てそのまま冷ます。キュウリは塩水に浸し、しんなりしたらキッチンペーパーで挟んで水気を取る。
-
5
型から外した寿司飯に味付けをしたレンコン、ニンジン、キュウリをずらすように円形に並べてのせていく。真ん中の部分に菜の花を詰める。
レンコンを外側に並べ、次に真ん中にニンジンを重ね合わせるようにのせ、最後にキュウリを埋めるように並べるときれいに盛り付けられます。
このレシピのポイント・コツ
・寿司飯にしば漬けが入るので、炒り卵に塩は不要です。
|
|
・レンコンとニンジンはキュウリと同じぐらいの大きさになるような細いものを使ったほうが仕上がりがきれいになりますが、大きいものを使う場合は半分にカットしてください。
|
|
・野菜類の下ごしらえは事前に済ませておくこともできます。
|
現在のファン数232

このレシピを含む人気レシピまとめ
photographs/chisato tomimoto|cooking/kazuyo nakajima
「野菜のケーキ寿司」の関連レシピ
-
お煮しめで作るキーマカレー
-
ソムリエが教える簡単リッチ飯 攻めの親子丼 白トリュフ香る
-
鯖缶とごろっと卵のキーマカレー
-
コンビーフデミソースで食べるとろとろオムライス
-
台湾そぼろルーローハン
-
蒸し鶏と豆苗のチャーハン
-
キムチチーズタッカルビ鍋
-
塩麹で柔らか!ヨーグルトカレー鍋
-
4種のカラフルまん丸おにぎり
-
とろとろ親子丼
みんなのおいしい!コメント
最新の食コラム
-
旨味と甘さが引き立つ! 「白菜」を美味しく消費できるレシピ5選
白菜は一株が大きく、多種多様な料理に使える、冬の万能野菜のひとつ。しかし、…
パン好きが大絶賛♡ 京都でみつけた「一度は食べてほしい絶品パン」
京都には、オシャレでかわいいベーカリーがたくさんあるのをご存じですか?an…
一人でふらっと立ち寄り、昼から飲める神奈川のお店「サク飲みの店」
横浜【ぬる燗佐藤 横濱茶寮】15種類もの日本酒が楽しめるハッピーアワーコー…
フードランキング最新のおいしい!-
鶏肉のパリパリ焼き レモンバターソース がおいしい!
ゲストさん 10:10
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 09:42
-
小松菜の梅酢和え がおいしい!
ゲストさん 09:35
-
洋風ブリ大根 がおいしい!
ゲストさん 09:23
-
ヒジキとレタスのサッパリ和え がおいしい!
ゲストさん 09:02
-
シイタケのチーズ焼き がおいしい!
ゲストさん 09:02
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 09:01
-
手羽元のバーベキュー焼き がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
ザーサイとワカメのスープ がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
コブサラダ がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
モヤシとのりのゴマスープ がおいしい!
ゲストさん 08:59
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 08:18
-
豆腐と豚肉のチゲ鍋 がおいしい!
ゲストさん 07:46
-
水菜のナムル がおいしい!
ゲストさん 07:29
-
レンコンのバターきんぴら がおいしい!
ゲストさん 07:22
ウーマンエキサイト特集最近見たレシピ