愛あるセレクトをしたいママのみかた
太鼓判 10+ おいしい!

野菜チーズケーキ

控えめなグリーン色はソラ豆の色…。豆腐入りのフワッと軽いチーズケーキです。野菜が苦手な人でもおいしくいただけますよ!

材料  ( 18cm径・底のとれる丸ケーキ型 1 台分

<チーズケーキ生地>

  

木綿豆腐

100g
  

砂糖

100g
  

少々
  

1個
  

卵黄

1個分
  

レモン汁

大さじ1
  

ラム酒

大さじ2
  

ソラ豆

220g(豆のみ)
  

薄力粉

大さじ3

<ケーキ台>

  

クッキー

120g
  

バター

60g

バター

(型にぬる用)5g

粉糖

(飾り用)適量

ジャンル:
洋菓子 / その他洋菓子
種別:
デザート
公開日:
2009/06/17
更新日:
2016/09/12

作り方

  1. 1

    クリームチーズ、サワークリームは常温で柔らかくしておく。ソラ豆はサヤから出して分量外の塩を入れた熱湯でゆで、ザルに上げる。粗熱が取れたら薄皮をむき、飾り用のソラ豆を別にしておく。 型にバターをぬっておく。※時間がないときは耐熱容器にクリームチーズを入れてラップをかけ、電子レンジで加熱して柔らかくする。

  2. 2

    <ケーキ台>を作る。クッキーをビニール袋に入れ、細かく砕く。電子レンジで60~80秒加熱して溶かしたバターを加え、混ぜ合わせる。ケーキ台にしっかり押さえ付け、ペッタンコに敷き詰め、冷蔵庫に入れて冷やし固める。電子レンジは600Wを使用しています。オーブンを160℃に予熱し始める。

  3. 3

    フードプロセッサー、またはハンドミキサーで、飾り用のソラ豆、薄力粉以外の<チーズケーキ生地>を滑らかにかくはんする。薄力粉を振るいながら加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。

  4. 4

    3を2の型に流し入れ、160℃に予熱しておいたオーブンに入れ、表面に焼き色がつくまで約60~70分焼く。何段かある場合は下段に入れて下さい。焼き上がったらそのまま冷まし、しっかり冷めたらラップをして冷蔵庫でしっかり冷やす。型から出して切り分け、粉糖を振るい、飾り用のソラ豆をのせる。

タグからおすすめレシピを探す

みんなのおいしい!コメント

コメント(0)

コメントはまだありません。

最新の食コラム

もっと見る
最新のおいしい!

【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピが4万件!

アプリ版
「E・レシピ」で、

毎日のご飯作りが
もっと快適に!

E・レシピアプリ

画面が
暗くならないから
調理中も
確認しやすい!

大きな工程画像を
表示する
クッキングモードで
解りやすい!

E・レシピアプリ 作り方

E・レシピで一緒に働いてみませんか?料理家やフードスタイリストなど、募集は随時行っています。

このサイトの写真、イラスト、文章を著作者に無断で転載、使用することは法律で禁じられています。

RSSの利用は、非営利目的に限られます。会社法人、営利目的等でご利用を希望される場合は、必ずこちらからお問い合わせください。

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.